死と周りの人。

回答13 + お礼9 HIT数 1658 あ+ あ-


2008/06/21 17:24(更新日時)

死にたいと日々思ったり、言ってる人に、周りの人が「生きてるだけでいい」 って、 綺麗ごとやエゴと思うのですが…

私は毎日毎日、死にたいと思います。本当は内心、生きたいのだけど…

正直いつ、その堺の日が訪れるか 分らない状態です。

No.700295 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

毎日毎日思ってるけど今日も生きてるではありませんか。なかなかいざとなると死ねないものです。そんなことより毎日毎日を精一杯生きようではありませんか。いいこともそうないけど悪いことも続くものでもありません。そのうちいやでも お迎えがきます。

No.2

私も自分は死にたい・消えたいとよく思います。でも周りの人たちが実際そうなったら嫌です…ただそれだけです。ワガママでゴメンナサイ。

No.3

私は難病を 三つ患っています。まだ35才 この痛み、苦しみと これからも 付き合うと 思う、体が毎日感じると 死にたくなるのです。

No.4

周りの人が 亡くなったら 何故?どうして相談してくれなかったの?って 思いますよね。
でも 相談しても解決方法が無い事は 一人で 抱えこまなくては ならない→苦しい→死にたい ですね

No.5

因みに、病院は この一年で脳外科を初め、13件 回っております。
症状は進行しています。働けません。
それでも、生きなければならないのでしょうか?

何の意味があるのでしょうか?

No.6

どんな病気なんですか?お願いします…教えて下さい

No.7

>> 6 体が全身痛に なる繊維筋痛症 と 体全体がだるくて動けなくなる 慢性疲労症候群と 低髄液圧症候群です。
全て 健康保険適用外の 国の難病指定以外の難病です。

生活保護も受けれませんし 体はこの世の終りの様な症状ですよ。

No.8

繊維筋痛症、疲労症候群、低髄液圧…どれも苦しい病気ですよね。痛い、動けない…それは本当に苦痛だと思います。私は医療者のタマゴなんですか…医療者は無力です。まだ治療を見つけることができない、完治させてあげられない…そんな医学が本当に悲しくて、無力で…

No.9

主さんの考えは、間違えてないと思うよ。

うちの婆ちゃんは、植物人間みたいになってから、②年になる。
私は長いこと、見舞いに行ってない。
婆ちゃんが眉間にシワよせて、苦しんでる。胃にチューブ入れて、オシッコも管でだして…辛くて見たくないから。これ以上苦しんでほしくない。
早く殺してやってほしい、早く楽にしてやってほしいと思ってしまう。

けど、爺ちゃんは、そんな状態でも、婆ちゃんには、いつまでも生きててほしいって言う。淋しいから…って。
主さんの言う通り、エゴだよ。私の想いもエゴだし、私の爺ちゃんの想いもエゴ。正反対のようで、同じエゴでしかないんだ…

一つだけ確かな事は、私も爺ちゃんも、婆ちゃんが大切なんだ。

主さんの周りの人も、主さんが大切なんだよ。許してあげてね。

No.10

難病ばかりで辛いですね。私も関節痛や腰痛などで『繊維筋痛症』について担当医に聞いてみましたが、曖昧な説明で良く知らないようです。


患者も少なく専門医がいないので病院探しが大変ですよね。
欧米に比べて日本は20~30年遅れていると言われています。


『すべてを患者の為に』そんな考えの医師が増えるといいですね。そしてチーム医療ができる病院が増えてほしいのですが。


私も様々な病気で治療中ですが18日の検査で糖尿病だと言われ、2ヶ月後の検査で数値が下がっていなかったら、薬飲んでもらうと。


ショックで落ち込んでいます。なんの為に生きているんだろう、病院通いばかりで疲れてきました。

主さんの痛みに比べたら比較にならないと思いますが……。

長々とすいません🙇🙇

No.11

>> 8 繊維筋痛症、疲労症候群、低髄液圧…どれも苦しい病気ですよね。痛い、動けない…それは本当に苦痛だと思います。私は医療者のタマゴなんですか…医療… 😭本当は 生きていたい 前みたいに 仕事して 笑っていたい😭

No.12

>> 9 主さんの考えは、間違えてないと思うよ。 うちの婆ちゃんは、植物人間みたいになってから、②年になる。 私は長いこと、見舞いに行ってない。 婆… この状態で 通常 後50年近く生きるのは 苦痛です。

国も生活保護の対象にはしていません。

もし お金があっても…このまま生きるなんて…

考えたら やっぱり 死の文字が いつでもあり 線一本で 繋がれています

No.13

>> 10 難病ばかりで辛いですね。私も関節痛や腰痛などで『繊維筋痛症』について担当医に聞いてみましたが、曖昧な説明で良く知らないようです。 患者… 同感です。半日苦しみもがいてもいいから 半日普通に 生きたいです。

No.14

再です。

主さんの辛さ考えたら、涙が出てきました。
私は、何にもできなくて…
やっぱり、応援しかできなくて…

ただ、主さんのレス見て、うちの婆ちゃん、もう話すこともできないけど、もしかしたら、生きたい!って、今も思ってるのかな…って思いました。

次の休みに、見舞いに行ってみる事にしました。

何か、変な文章になるけど、主さん、ありがとう。

No.15

>> 14 死にたいと 生きたいは紙一重です。

おばあちゃん喜ぶと 思います。一日でも・数分でも・たとえ 分からなくても😊

No.16

再レスです。線維筋痛症の相談センターが川崎の聖マリアンナ医科大学の難病治療研究センターにあります。


『厚生労働省研究班・線維筋痛症医療相談センター』がこの病院の中にあります。

全身の痛みが少しでも軽くなるならと思い、パンフやっと探しました。📼に録画したのは見つかりませんでした。

参考にしていただければ嬉しいです。

No.17

>> 16 ありがとうございます🙇FAXは送ったのですが…返答が無いのです💦
14件目の病院になります…
今は六件の病院を回っています…

糖尿病は合併症にならない様に 治療して下さいね😊血糖値は正常になる人は 沢山いますから

No.18

昨日の投稿の“生きたい”ってスレを見てください…。苦しくても生きることを諦めない方もいます…

No.20

瞑想をしましょう。
楽な姿勢で座りましょう。
椅子に座っても構いません。
猫背にならないように軽く背筋を伸ばして、ゆっくりと呼吸を調えながら軽く眼を閉じます。
どの様な考えや想いが浮かんでも、どの様な光景が脳裏に浮かんでも、一切気にせずに次々と流し捨てて行って下さい。
あなたの心がお腹の中心部にあるように想って下さい。
そしてそのあなたの心が、温かいと感じるように想って下さい。

これを、朝に目覚めた直後に30分。
夜に眠る直前に30分。
毎日続けて下さい。
きっと好転します。

No.21

先程のレス削除しました。誤解されたのではと思い、また中傷レスを避ける為に勝手ですが🙇🙇🙇

FAXの返事はありましたか❓

少しでも痛みが和らぐ事を祈っています。

No.22

どうしても気になりレスしました。横浜市に線維筋痛症友の会があります。

☎045‐845‐0597こちらで相談してみて下さい。

良い🏥が見つかるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧