何がいいでしょう?

回答5 + お礼3 HIT数 860 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/04/17 06:13(更新日時)

私は話下手なので、接客には向いていないと思います。だからと言って工場も人間関係が良くない所が多いみたいだし、そういう人にはどの様な職業がいいと思いますか?

タグ

No.70880 06/04/16 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/16 12:53
通行人1 

車の運転に自信があるなら、ドライバーとかどうですか? 車の大きさも、さまざまですょ。自分で扱える車の配送もしくは、配達の仕事探してみては?

No.2 06/04/16 13:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。
免許持ってないし、取ろうとは思わないので運転は無理ですね(^_^;)すいません

No.3 06/04/16 14:30
通行人3 ( ♀ )

調理師とかパティシエなんてどうですか?人間関係はその職場によって違うと思いますが…f^_^;

No.4 06/04/16 14:43
匿名希望4 

事務はどうかな?でも電話が苦手だと…
でも意外に自分にはできないって思う仕事が、やっていくうちにできちゃう事もあるし、失敗してもいいじゃない、まだ19歳なんだからって開き直っちゃえば大丈夫だよ。どおしても嫌な仕事を無理やりする事はないけど、これは出来ないって排除していくのはモッタイナイよ。まずはバイトなどでいろんな仕事体験してみるのもいいかもよ。頑張って!

No.5 06/04/16 18:00
お礼

>> 3 調理師とかパティシエなんてどうですか?人間関係はその職場によって違うと思いますが…f^_^; レスありがとうございます。
調理師とかパティシエは凄くいいなぁと思ったのですが、資格が必要ですよね?

No.6 06/04/16 18:04
お礼

>> 4 事務はどうかな?でも電話が苦手だと… でも意外に自分にはできないって思う仕事が、やっていくうちにできちゃう事もあるし、失敗してもいいじゃない… レスありがとうございます。
電話は物凄く苦手で、パソコンもできないので事務系はちょっと…
そうですね、これからまだ長いので開き直っていろんなバイトしてみようかと思います(^O^)

No.7 06/04/17 03:08
通行人7 

調理師は、免許あるけど、なくてもまったく、かまいませんよ。職人がいいのでは。建築でも、調理でも、服飾でも。

No.8 06/04/17 06:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は一人で会社を1から作って仕事をしていますが、以外な人がサービス業の原石だったりします。初めから、出来ない、向かないと思い込まないほうがいいですよ☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧