注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

それはやるべき事?

回答4 + お礼2 HIT数 933 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/06/26 23:14(更新日時)

デ〇ーズで働いてる者です。最近na〇coカードの販売が始まり、売れないと店長に怒られます😢


皆さんに質問です。レストランに来て、他の仕事そっちのけでカード販売に力を入れる店ってどう思います?正直、ドリンクおかわりで手一杯で、余計な仕事はしたくないです。ってか、自分が客だったらそんな店嫌です。しかし、店長はそうする事を望んでる

No.711824 08/06/25 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/25 23:45
通行人1 

店単位にノルマが課せられているんじゃないでしょうか。
店長さんも大変ですね。

もし自分が客で、カードに熱を入れて進めていたら、
上からのプレッシャーかな、大変だな、と思いつつ、
興味ないのでスルーします。あんまり気にならないです。

No.2 08/06/25 23:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます☺ 店長は「全テーブル回ってすすめてこい!」って言うのでしぶしぶやりますが…結局はその分サービスがおろそかになるし、だったらその分従業員増やせ!と思ってしまって…


実際、カード売れてる店は、売上もよく人件費をめちゃめちゃ使える店で…


ちょっと納得いかなかったのでこちらにスレたててみました

No.3 08/06/26 00:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

どうでしょうねぇ…
確かにメインである業務はカード販売ではないでしょうけど、カードって結構大きな売上に繋がってると思いますよ。だから企業としてカード販売も疎かには出来ないんじゃないですか?店に与えられた目標もあるでしょうし。
でもメイン業務で忙しいスタッフにカード販売を優先させ、客へのサービスを疎かにするような店はダメだと思いますよやっぱり。

No.4 08/06/26 00:11
匿名希望4 

成績の良い店ほど、人件費の予算も多くなり、たくさん雇えるんですよ😃
人手が欲しければ、たくさん売りましょう💪

No.5 08/06/26 05:49
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

どこの会社も
上はめちゃくちゃ言うからね😭


ここは開き直って接客に力いれつつ
カードも売る👍雇われはつらいね

うちの近所のデニ⭕ズ、二軒
集客あるけどさー
店員が少なすぎなんよね😥
お客さんいなくても忙しそうで
すんごい声かけ辛いのよ😥
おいしいし デニー⭕好きなんだけどさ それは 二年くらい前から
気になってたわ☝😥

No.6 08/06/26 23:14
お礼

一括ですみません。レスありがとうございました🙇



結局は売上ですよね😢
しかし、人件費削るとお客様の不満が高まり、入客が少なくなる。で売上が下がる。何か悪循環のような気がします😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧