いきいきしたくて

回答4 + お礼3 HIT数 727 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/06/28 00:08(更新日時)

いきいきしてなくて
毎日やりすごしています。主婦とバイトの生活です。幸せなのにぼんやり過ごしています

何をして
いいかわからなくて習いものと地域のボランティアをはじめました。でも皆さんもっと頑張ってる感じがします。私世間知らずで傲慢なところがあり、だから平和な生活をぼんやり過ごしてしまっる気がしてます。もっと謙虚に感謝していきいきしたくて、良かったらアドバイスお願いします。

No.713195 08/06/26 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/27 08:50
匿名希望1 

生き生きとしてると思いますよ😆
バイトに習いものにボランティア…←これで生き生きしてないなんて言うアホが居たら鉄拳制裁ですよ😁
周りの人の事を言い出したらキリがないし本当に俺はアナタは生き生きとしてると思いますよ👍

No.2 08/06/27 17:57
通行人2 ( 10代 ♀ )

目標がないんじゃないですか?こんな人になりたいとかこんな風に生きたいとか、具体的に。
そしたら、そのために何の習い事をしたいとか、こんな活動がしたいというのがわかってくると思います。
目標に向かって楽しく過ごしてるとイキイキすると思います😃

No.3 08/06/27 19:29
お礼

>> 1 生き生きとしてると思いますよ😆 バイトに習いものにボランティア…←これで生き生きしてないなんて言うアホが居たら鉄拳制裁ですよ😁 周りの人の事… あたたかいレスありがとうございます。いつもなにか自分に足りない気がしていたので嬉しいです。

No.4 08/06/27 19:35
お礼

>> 2 目標がないんじゃないですか?こんな人になりたいとかこんな風に生きたいとか、具体的に。 そしたら、そのために何の習い事をしたいとか、こんな活動… そうです!私にはできないと思ってあきらめていることあります。また目指してもだめだと辛いからと不安やショックをさきに考えて行動おこさなかったり。あきらめてるからなんですね、教えていただき有難うございます。この年や自分の実力でできないこともあるけれど、全てあきらめることないですね、小さいことでもなにか目標もてるよう考えます。

No.5 08/06/27 20:33
お助け人5 ( 40代 ♂ )

瞑想をしましょう。瞑想とは、根源的で最も簡単なリラックス法です
楽な姿勢で座りましょう。座るのは身体の重心を低くする為と安定性を増して力を抜く為です。座る事で脚が痛くなったりストレスを感じるようならば、
椅子に座っても構いません。
猫背にならないように軽く背筋を伸ばして、ゆっくりと呼吸を調えながら軽く眼を閉じます。肩甲骨の周辺に緊張感を持たせないようにして下さい。
どの様な考えや想いが浮かんでも、どの様な光景が脳裏に浮かんでも、一切気にせずに次々と流し捨てて行って下さい。
あなたの心がお腹の中心部にあるように想って下さい。
そしてそのあなたの心が、温かいと感じるように想って下さい。

これを、朝に目覚めた直後に30分。
夜に眠る直前に30分。
毎日続けて下さい。
きっと好転します。

No.6 08/06/27 20:49
お礼

>> 5 レスありがとうございます。ちょうど他のスレで頂いた瞑想のレスみたところでびっくりしました。

No.7 08/06/28 00:08
匿名希望7 

羨ましい主さん。私は身体が弱く、自由に運転や買い物、子供との旅行など出来ません。でも、あるがままを受け入れ、自分なりにやってます。主さん十分、努力されてますよ!ますます身体を大切に色々な事チャレンジしてくださいね😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧