カブトムシの飼いかた

回答9 + お礼8 HIT数 948 あ+ あ-


2008/07/22 09:03(更新日時)

カブトムシの幼虫を貰いました😢

私は虫が大の苦手ですが④歳の長男の為にとじいちゃんが…

で早速なんですがどのようにこれから飼えばいいか教えて下さい🙇

虫籠の中におが屑みたいな土が入ってます。

No.716104 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

カブトムシですが、幼虫の時は、腐葉土の中に放り込んでおけば、いいだけです。
勝手にさなぎなり、成虫になります。
成虫になったら、木や枝を刺して、市販のエサや、柳の木や、楢の木の密を採取したりして、塗ったり、脱脂綿につけておくと、ナメナメします。
多分、エサに関しては、ネット、TVや本様々紹介されてると思います。

クワガタの方が、ニオイはキツくないので、いいです。(飛ぶと、ニオイます)
ホームセンターに、売っているので、飼い方を店員に聞いてみるのもいいかと。

No.2

えさ は
🍌➡⭕
🍉➡❌

No.3

お二方早速ありがとうございました😊

成虫になるまでは特に何もしなくていいのですね⁉

🍉は下痢をするからダメと聞いた事があります😊🍌もいいのですね😊

ありがとうございました🙇

No.4

幼虫の間は、常に土を湿らせておかなければいけません。
霧吹きで土の上に吹きかけるか、幼虫用の栄養液が売ってるので、それを土に突き刺しておくかしてください。

成虫になったら、スイカは栄養価がない上、臭うのでオススメできません。
これもやはり、市販の昆虫ゼリーなんかがいいと思います。
あと、蓋をしないと逃亡します😨

私も虫が苦手だったんですが、息子のおかげ(?)で、こんなにも詳しくなってしまいました😂
ほとんどの世話は私がやってます😭
お互いがんばりましょうね~主さん💪😁

No.5

>> 4 ありがとうございました🙇
さっき籠を見てみたら…成虫でした💦
♂と♀が一匹づつ…土の中にいたんですね💦

びっくりしました(笑)

触る勇気はまだないけど子供の為に世話頑張ってみます😢

No.6

今晩は カブトムシの幼虫 飼育は触らないケースを叩かない

マットの上に💩が出てきているなら
取り除く

今 ミクルのペットの板で カブトムシの幼虫から 育てている
方達のレスでは ドンドン成虫に なって行っている見たいですよ☺

色んな 日本各地の人達で 虫だけの話でなく盛り上がってたりしますが💦

もう卵を産み付けている所もあるようです💕

No.7

>> 6 クオンママさんレスありがとうございました✨
ミクルちらっと覗いてきました🙋
クオンママさんお詳しいのですね✨
早速今日は木と餌を買いに行く予定です🙋

No.8

かくゆう私も
10数年前までは 昆虫も 魚釣りも一切ダメだったんですよ🙈💦
子供のおかげと言うのでしょうか💧

何代にも渡って カブトムシ君の成長観てきたりしたので🎵

今では 昆虫も トカゲも カエルも ♓も ゴッキー(ゴキブリ)も平気に💦母は強し‼🎵です☺

No.9

>> 8 クオンママさんありがとうございました✨私も虫全般🙅でこの世から消えてしまえと思う位苦手です💧
でも子供の為に頑張って世話をしてみたいと思います💪

早速木とゼリーと葉っぱを買ってきました✋

今の土はパサパサおが屑みたいなんですがそんなにパサパサでいいのですか?

No.10

マットに霧吹きで 湿らしてあげてください

ツガイでいるなら
夕方になると…
ケンカ❓❓って思うほど凄い音を立てて 交尾します☺
数日たてば 小さくて真ん丸の卵を 土の中に産み付けますので マット変えるときは 注意してくださいね

No.11

絶対に雌雄ペアで入れない方が良いですよ‼
きちんと飼っていたら、
卵産んでエンドレス😱

捨てるのも可愛そうで、3年続きました😢

成虫になると、おしっこ臭くなるのと、
小バエ用シート(虫籠から小バエを出さない為の)に、
朝 絡まったりします😲
ご注意です😒

No.12

>> 10 マットに霧吹きで 湿らしてあげてください ツガイでいるなら 夕方になると… ケンカ❓❓って思うほど凄い音を立てて 交尾します☺ 数… クオンママさん💦
私は♂二匹だとばかり思っていたら…♂3匹に♀二匹いましたよ💦

これって絶対に卵産みますか?

とりあえず私は繁殖させるつもりはないので…この夏で終わりにしたいです(幼虫の世話は絶対無理なんで💧)

しかも虫籠が超小さいです💧

5匹もいるとなるとLLサイズの虫籠がいいですかね?

No.13

>> 11 絶対に雌雄ペアで入れない方が良いですよ‼ きちんと飼っていたら、 卵産んでエンドレス😱 捨てるのも可愛そうで、3年続きました😢 成虫にな… レスありがとうございました🙋

あの💧すでにペアで合わせて5匹いることが先程明らかになりました💨

卵産んだら森に埋めたら大丈夫かな💦?
かわいそうですかね💧

No.14

この代で 終わりにしたいなら…

11さんが 言うように違うケースに オス・メス別けて飼った方が良いかも知れませんね🎵

100均一で 一番おっきいサイズを 使うと良いかも💕

マット3分の1くらい入れてね☺

私は 過去6代目まで返しました💦

糞や マットは…
花壇や プランターの肥料に使うと
🌷付きも 実りも凄く良いです🙌🎵

No.15

>> 14 クオンママさんご親切にありがとうございます🙋

100均でも売ってるのですか‼
早速明日にでも💨

あと気になるのが…♀二匹はいまだに土の中から一度も姿を現さず…ずっと潜ってます⤵

餌の🍌やゼリーは♂3匹しか食べてないから心配です💨

寝てるのですかね?そもそもカブトムシも眠るのですか?

無理矢理、土の中から♀を出して餌を食べさせた方がいいですか?

すみません⤵質問責めで🙇

No.16

そもそもカブトムシは夜行性です💕

食事は オスのNo.1から食べます ☺

メスと一緒オスは滅多に見かけません
見かけたとしたら
食事中の♀に交尾を企む♂かな❓☺

土の中にメスがこもってばかりなら産卵中かも知れません💦
それと 次ラストのレスになります💦

お役に立てれたかは解りませんが…

頑張ってね💪😤🎵

No.17

>> 16 おはようございます✨
クオンママさん😊
ほぉ~別々に食事するんですか💦しかもNO1から😱
凄いですね💨
今日別に籠を購入し♂♀別にしてみます。
産卵してたらどうしよう⤵
卵は素人でも見たらすぐわかりますかね?
クオンママさんいろいろありがとうございました🙇
何回もレスして下さり助かりました🙇
頑張って飼育します✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧