境界性人格障害

回答10 + お礼0 HIT数 1409 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/07/25 15:04(更新日時)

私は境界性人格障害、通称、ボーダーです。鬱もパニックも合併してます。医者によく働けるな、と言われるぐらい、自分に甘えたくないから、薬で誤魔化して多少の無理程度で、働いています。バイトですが。最近親しくなった人に言われました。『鬱病とか言い訳して、ぐうたら昼間してる人間は最低だ』と。悲しかったです。人といる時は相手に心配かけたくないので、気丈に振る舞うから、私が病気だと、軽傷だと思われても仕方ありません。あなたは頑張っている。あなたは…ていくら言われても慰めにもなりません。私は治るために頑張っています。でも気のもちよう、とか言われると落ち込みます。心の病気は、脳から分泌する物質によるものなんです。甘えて薬に頼るな💢とか叱られることもあります。理解出来ない人には理解出来ないものだとわかっています。ただ…さみしくて苦しくていくら…ここに来ました。質問にもなってなくて、申し訳ありません…

No.725363 08/07/24 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/24 02:28
匿名希望1 ( ♀ )

私も 鬱 パニック 強迫神経障害 です 三年前に主人が病気で逝きました それからです この病気は なった人にしか わからないと 自分に 言い聞かせながら 現在にいたります 幸い 友人の 何人かは 病気を理解しようと勉強してくれ ゆっくり休んでいいんだ と 休むのよと 励まして くれます 人から 見たら 怠けているようにしか 見えないでしょう それも わかった上でも 言われたら 辛いし どうにも なりません 私は私のペースで 社会から離れてしまう時が あっても いいと 思うように してます 主さん お仕事なさってるんですね 凄いです💐 疲れたときは 休んで ゆっくり 元気になりましょうね 私もゆっくり 元気を目指します☺

No.2 08/07/24 02:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は数年前過呼吸で病院ではパニックだと言われました。薬も飲んでましたし、人混みには行くことができなかった。急に恐怖になるから。今は落ち着いてますが、ボーダーとはどんな症状でしょうか?わたしはもしかしたらと思っています。わたしはイライラと気性が激しい。あと私を責めればキレてしまいます。

No.3 08/07/24 11:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も親・知人・学校の先生などに、理解されずに苦しみました。
彼らは病気に偏見があって、調べようともせず、持論を展開するんです。科学的根拠を無視するのだから、びっくりです。私からしたら、理解しようとしない人達の方がちょっと変だなって感じるくらい。人間は完璧な生き物だと勘違いしてたりして…。

精神的に不安定な時期にそんなふうに言われたときは、余計に苦しくなりますよね。

No.4 08/07/24 11:28
匿名希望4 ( ♀ )

ごめんなさい…私には心の病の辛さってわからないです。私は今 神経の病気(精神神経じゃなく痛みを感じる神経の方です) で、ペインクリニックでかなり辛い治療をしてます。治療中や痛みが悪化してる時は誰かひと思いに殺して欲しいと思うくらいに苦しくキツい痛み止めも効かない状態でのた打ち回って気を失うように3日ぶりくらいに2時間眠り痛みでまた目が覚めのた打ち回るを繰り返してます。入院したり、家から通院したり… この痛みさえなければ…薬で誤魔化せるくらいなら…働きたいっていつも思ってます。
精神疾患が一種の流行りみたいに私はパニックがある、過換気がある、鬱があるってことを理由にわがまま過ぎる人や他人を傷つけてもだって仕方ないじゃない、私は…って言う人を信用しません。今 病院でも自己申告を信じて病名を適当に言う医師も多いようで、性格なのか本当に病気なのかきちんと診断されているのか疑問なんです。私には動こうと思えば動かせる身体がある人を羨ましく思うので、余りにも多い精神疾患者につい甘えてるって思ってしまいます。主さんは負けたくないと頑張って居られるのでそうは思いませんが…

No.5 08/07/24 12:35
匿名希望5 

精神病は身体の病気と同じように自分の力ではどうしようもできない事が多いのに酷いですよね。
異常だから周りに迷惑かけてしまう事が多くなって、それを自分で抑えられないから病気なんだと思います。
精神正常な人達には甘えとしか見えないのも現状です。
でも、それで片付けられる問題じゃない事も確かですよね。

No.6 08/07/24 13:54
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

無理だけはしないでください。心の病は酷くなったら体にきます。まわりが何を言おうと気にしないでください。って言っても気になっちゃいますよね(苦)
とにかく安静にして、少しずつ治して行くことが1番です。自分の身は自分で守る。
つらい時は病院に頼る。
私もうつで病院通いしてます。
まわりがみとめてくれない気持ちもわかります。
同じ者同士頑張りましょ✨
あとカウンセラーの人と話したことはありますか❓
人にもよると思いますが、おすすめです✨

No.7 08/07/24 16:43
匿名希望7 

私もずっとうつだと思っていたら アスペルガーのようです。障害なので治ることはありません。

No.8 08/07/25 05:45
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も解離性運動障害という精神疾患です。
私も大学内で仲良くしていた子たちの理解が得られていなかったらしく
今は『病気に甘えている。お前がやっていることが人を傷つけた』と言われ
倒れた事も半ば責められた形となり落ち込んでいます。

でも増えすぎる精神疾患者に嫌悪感も抱いています。
もうこれは流行ですよ。本当に病気といえる精神疾患者が救われません。
だれでも病院行っちゃえば精神疾患者になれちゃう今の日本・・・
いやになります。

No.9 08/07/25 12:13
匿名希望9 ( ♀ )

あなたはボーダーですよね? 性格の問題ですよ。性格矯正の入院とかしないんですか? 現実問題ボーダーは医者でもさじ投げます。性格悪く攻撃的で依存しまくる。

No.10 08/07/25 15:04
匿名希望10 ( ♀ )

確かにボーダーは性格の問題だと思います🎆
私自身がボーダーでしたから。大事な人を傷つけてばかりで言い訳ばかりして最低でした。
鬱や過食症もあってめちゃくちゃしんどかったですけど、私も毎日泣きながら仕事続けましたよ。
ボーダーの人結構働いてる人多いですし、あなただけが特別頑張っているわけじゃないと思います。私の場合、すごく前向きで穏やかな友達との出会いで考え方が変わってから ボーダーの症状なくなりました。あなたも病名に逃げるのではなくて 自分の考え方に偏りがないか少し考えてみてはどうですか? ボーダーって生きるだけですごくしんどいし 頑張っていらっしゃるのはわかりますが 私は頑張ってるんだからって開き直っていては 良くならないと思いますので…
もちろんボーダーといっても様々なので一概にはいえませんが。。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧