シングルマザーの方、意見下さい。
私は今妊娠中です。
ですが旦那はいません。1人で育てていきます。
でも、とても寂しいです。
今6ヶ月目でつわりは落ち着いていますが、つわりがあっても助けてくれる旦那がいないこと。
とても空しくなります。
産婦人科に行けば、夫婦で来てる人も多く、その人達を見ても、とても悲しくなってしまいます。
私はマタニティブルーもひどいようで、毎日これからの人生について、凄く不安になって泣いてしまいます。
普通の妊婦さんなら、支えてくれる旦那がいる。
でも私にはいない。
つわりが酷くても、体調が悪くても、普通の妊婦みたいに仕事を休むこともできない。
とても情けなく、惨めになり、辛いです。
シングルマザーで出産された方々は、本当に偉いと思います。
みなさんも、私みたいな思いはしましたか?
それとも私が弱いだけでしょうか。
毎日辛くて仕方ないです。
同じシングルマザーの方、経験を聞かせて下さい。
このままでは、心が砕けてしまいそうです。
新しい回答の受付は終了しました
辛いね。大きなお腹を抱えて、甘える事も出来ずに大変だよね
でも、子供が産まれたらね、幸せ💕と感じる事の方が多くなってくるよ😊
暗い顔してたら赤ちゃんにも影響するよ😢
ほら笑って笑って😊
ママは太陽でなきゃ☀🌻
主さん頑張ってますね😢
私は出産してから離婚したけど、相手はほとんど家にいなかったです😔
地元じゃなかったので親も友達もいないく、ほぼ一人でした。9ヶ月まで働きました。
寂しくて不安で毎日夜が辛くて、お腹をギュッと抱きしめて泣いてました。
だからなんか主さんの気持ちわかります😢😢
今、娘は5歳になりました。
子供と二人で生活してますが、なるようになるというか、幸せにできるように頑張ってます(´ー`*)
主さん。赤ちゃん産まれたらきっと何かが変わりますよ(^-^)
大丈夫だよ!
私は出産の時までも悩みましたよ。陣痛の合間に、本当にコレでいいのか…?って。
妊娠中もすっごく悩み悩み悩み…妊娠中なのに激ヤセしてしまいました…正直このまま死んでしまおうか…と何度も考えたこともあります。
子供が産まれた今でもこれで良かったのか…って悩む事もあります。子供の寝顔を見るととくに…
でも子供の事はダイスキですよ⤴可愛くて可愛くてしょうがないです😍
私も未婚で産みました。
腹決めてたから体の辛さはあったけど気持ちは強く持ってました😊
確かに先の不安はあったけど自分の苦労や寂しさなんて痛くも痒くもないですよ。
産まれたらきっと主さんも今より現実的的に強くなれます。強くならないと‼
頑張ってね‼
>> 2
主さん頑張ってますね😢
私は出産してから離婚したけど、相手はほとんど家にいなかったです😔
地元じゃなかったので親も友達もいないく、ほぼ一…
優しいレスありがとうございました。
同じようなかたがいて、また涙が出てきました。
子供が産まれたら、変わるのかなって思って、前向きに考えようとしてるけど、子供が熱だしたりしても仕事は休めないし、私が働かなきゃこの子も生きていけないし、そんな不安のほうが強くて、子供に対して今は優しい気持ちは持てません。
でも、私の命より大切な存在ではあります。
病院で元気な赤ちゃんの姿をエコーで見せてもらえる時間だけが、唯一幸せだと思える時間です。
私も地元じゃないから友達はいないし、親にも捨てられましたし、いつも1人だから、余計に寂しいです。
>> 3
私は出産の時までも悩みましたよ。陣痛の合間に、本当にコレでいいのか…?って。
妊娠中もすっごく悩み悩み悩み…妊娠中なのに激ヤセしてしまいま…
優しいレスをありがとうございます。
私もかなり追い込まれて、自殺をはかりました。
でも、私が死ぬと、この子も死んじゃうし、死ぬことはできませんでした。
もう中絶できない時期ですが、私も今でも迷っています。
でも、お腹で元気に動いているこの子を、私の勝手で殺すこともできません。
未婚で妊娠するような行為をした私が悪いのですが、相手もちゃんと責任をとってくれると思っていました。
でも、違いました。
それでも相手に愛情を求めてしまい、拒否られ傷付いてはまた求めてしまい、拒否られ、傷付く繰り返しです。
自分で選んだ道ですよね?
普通の妊婦みたいにって…
私はシングルじゃないですが妊娠中、病気で入院中の母親の面倒ずっとみてました。つわりもひどかったし逆子にもなりました。片道1時間かかる病院に行ってました。私しか母親の面倒みる人がいなかったから…私には姉がいます。シングルで同じ時期に妊婦してましたが姉は動いてくれませんでした。生活保護で1人で生活してましたが…
シングルだから…とかそうゆう偏見不快です。
シングルじゃなくても生まれる寸前まで働く人もいるし
マタニティブルーにもなります…
普通の妊婦って…なんですか普通って?
>> 11
レスありがとうございました。
こんなレス、くると思いました。
普通の妊婦とは、両親共にそろっている家庭のことです。
辛い時でも支えてくれる旦那さんがいる妊婦さんのことを指しています。
私だって祖父母の介護もしています。
私だって切迫流産で3ヶ月の頃入院しました。
でも、それは別です。
私が言いたかったのは、幸せに満ちあふれた家庭のことを私は指して言ったのですが、不愉快にさせてしまったようですみませんでした。
偏見とか、そんなんじゃありません。
自業自得なのも重々承知しています。
周りから散々言われてるので、自分でも分かっています。
シングルで育てる決意をしました。
でも、子供のことを思えば思うほど、不安でたまらなくなってくるのです。
私の周りにはシングルのママさんはいないから、だからここでシングルのママさん達の経験を知りたかっただけです。
皆頑張ってるんだ!って意見を聞きたかっただけです。
皆さんのレスを読んで、私だって頑張ろうと思っていたところでした。
「お金なんてなんとかなるよ」「育児なんてなんとかなるよ」と、パパママ共働きの友達に言われても、全く不安は消えなかったので。
甘過ぎませんか?両親揃ってたって 赤ちゃんを産み 育てるのは大変です これからもっと大変になるんですよ そのくらいの覚悟したうえでの決意でしょ?反対押しきって決めたのでしょ?赤ちゃんを不安にさせないで
お腹の子は、
貴女を支えてくれる為に授かったのかも知れませんよ😄
貴女を幸せにする為に生まれてくるかも知れませんよ。
私も母子家庭で、一人で育ててます。
随分、子供も大きくなりましたが、
強さや優しさや、冷静さ、豊かさを学びましたよ😄
それ以上に、世の中で一番の愛情も…
不安も苦しさも辛さもあるでしょうけど、
赤ちゃんが与えてくれるものも大きいです。
それに応えてあげて欲しいな😄頑張って!
本当に、本当に困った時は…誰かがちゃんと助けにきてくれます。
そういうことをすべてひっくるめて、シングルマザーになる覚悟というんじゃありませんか?
幸せに満ち溢れた、夫婦揃った家庭を築くために、ある意味、主さんのしていない努力をしているんですよ。
貴女が選んだ命です。
自信をもって、たっぷりの愛情を注いであげてくださいね。
こんにちわ。
私も妊娠5ヶ月の時から別居して、今出産を終えて息子は生後6ヶ月になりました。
辛い気持ち本当に良く分かります…
私も初めての妊娠、初めての出産で毎日不安で毎日泣いていました。
でもそれはマタニティーブルーみたいなもんで出産を終えると嘘のように寂しさから解放されましたよ(^-^)/
だって赤ちゃんは本当に可愛いし24時間フル活動。寂しい悲しいなんて言ってられないよ(^-^)/
もぉ一人じゃない貴方には、かけがえの無い大事な大事な宝物が居るんだもん('-^*)/頑張って下さいね。
レス読んでてなにを今さら言ってんの⁉だよ。あなたがどういう恋愛して妊娠してシングル選んだかは知らないが甘いこと言ってんじゃないよ❗そんなの最初からわかってたことじゃないの⁉自分ひとりで生んで育てようって決めたんならぐじぐじ言うなよ。
私だって私だってって…同情されたいんですか?
旦那に暴力振るわれて別れたくても別れられない
お金も稼いでこないし子供の面倒なんてみない…
そんな夫婦もたくさんいますよね?
子供と2人自分の好きなように子育てできるって思えば少しは楽になりませんか?
私の周りのシングルで育った子供達は素直で優しいです。きっと苦労して1人で子育てを頑張ってる母親を見てるんだと思います。
子供は主さんを見てますよ!お腹の中で主さんの不安を一緒に感じて和らげようとしてくれてます。
私は主さんと同じ歳で、主さんが言われてる普通の妊婦でしたが…
きっと不安じゃない妊婦さんなんていませんよ。子育てってホント大変です。でも子供は旦那以上に支えになるし100%自分を必要としてくれる存在が我が子なんです!100%自分を必要としてくれる存在がこの世にいるなんてそれだけでも幸せなことですよ。私の考えですが…。私もいつ何があるかわからないからその時はシングルになる覚悟はできています。
元気な赤ちゃん産んでくださいね☆
旦那居ますが辛い時に支えてもらったことないです。
むしろ旦那と一緒にいる空間がイチバン苦痛です。ストレスです。
情緒不安定で泣いてようがツワリで吐いてようが酒を飲んでパソコンでゲーム。
安心して下さい。旦那がいる=幸せ
ってわけじゃないです。経済苦、仮面夫婦でありながら離婚する踏ん切りもつかず、日々病みながら子育てする母親もいるので…。
どっちがいいとか悪いとか、将来子供が自ら幸せを語ってくれる時がくるまで分かりません。
11さんに対してのお礼…
『こんなレス』って失礼じゃないですかね❓
私も読んで思いましたよ❓
『普通』て何ですか❓
言うなれば、主さんが自分で『普通』を選ばなかったんですよね❓
愚痴ってもいいよ❓
不安になるのは当たり前だよ❓
でも主さんってちょっと自分に甘やかし過ぎじゃないかな❓
普通であっても、普通じゃなくても 人それぞれ見えない苦労ってあるもんだよ❓
自分だけが辛いんじゃないんだからね❓
頑張って出産して下さいね😊
皆キツすぎ。弱音吐いたって別にいいじゃね?普通って何とかいちいち聞かなくても分かんでしょ~。夫婦揃って事が。なんで皆偉そうに「そんなんじゃ甘い」だの…妊娠経験有るんだったら、どういう心境か位察してあげる優しさあってもいいんじゃ?夫婦揃ってたって云々は、その家庭家庭で違うし、旦那が居る人を居ない人が羨ましいと思う事は別に普通だし。頑張ってねって、なんで素直に言ってあげられ無いのか不思議。八つ当たりか~ 主さんが不安なの良く分かるよ。私は21でシングルママになった。今は結婚して子供も増えて大変です😂今は辛いけど必ず幸せはやって来るから大丈夫。そう信じて頑張るんだよ。
主さんはマタニティーブルーなんじゃないですか?人生なんて、浮き沈みがありますよ。今、主さんが辛くて弱音を正直に語ったからって、そこまで言わなくてもいいじゃないですか。私もありますよ、不安になったり、なんで私だけって思ったり。そんな事を言いながらも何とかなるもんです。沈んだ気分になった事ないですか?甘えるな!って言いますが、常に前向きで生きてられるんですか?
私はシングルマザーではありませんが妊娠中~子供が半年になるまで旦那は不倫をし、支えどころか私の悩みの種はそこ!!って感じでした。もちろん妊婦検診も一人で行ってましたよ。
だから旦那がいるからって支えになるとは限りません。
でも周り見てたりマタニティーブルーになると不安や憧れって出てきますよね。
主さんには心許せる友達いますか?もしいるなら話したりちょっと出かけたりするだけて気持ちも楽になるでしょうし、もしいなくても今は携帯でママさんだけのサイトがありシングルマザーさんもたくさん登録してたりしますからそういう所で同じような形と仲良くなるのも手ですよ。
キツいレスもありますが、不安で当然だと思います。結果的に自分の選んだ道でも望んで失敗する人なんていません。皆さん自分が同じ立場になってもそう思えますか❓主さん、わたしもシングルで息子を育てています😃事情があり妊娠5ヶ月から別居&切迫で入院生活、離婚を拒否していた旦那はストーカーになり怖さと辛さで泣いてばかりいました。お腹の赤ちゃんにとっては最悪な環境だったと思います。でも流れずに頑張ってくれた。望んでも、産みたくても産まれたくても産まれてこれない赤ちゃんもいる。どんな環境であっても無事産まれる子は意味があって産まれてくるんです。私も産まれるまでこの子を愛せるか不安でした。でも産まれたら愛する幸せ、愛される幸せを実感しこの子はあたしを支えるために来てくれたんだって心から思えます。妊娠中お腹で辛い思いばかりさせたので産まれてからはいーっぱい楽しく過ごさせてあげると決めています💪目まぐるしく過ぎる毎日、気がついたら自分でも驚くほど強くなってますよ💡頑張って✨因みに息子は一歳8ヶ月、二人暮らしで6ヶ月から保育園に預けて働いています。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
十年程前に別れた元彼女と復縁する方法はありますでしょうか? 元彼女が…15レス 500HIT 匿名さん
-
現在一年程無職です…働くのが正直怖いですが何かしないといけないと思って…8レス 197HIT 匿名さん
-
お前、堕胎したことあるやろ!と、言われました。 私は子供できた事…10レス 315HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
職場の40代女性で男性とばかり話すおばさんが二人います、女性とも話すの…6レス 193HIT 匿名さん
-
母の一周忌が今月あるのですが、今月の始めにお墓参りを主人と済ませました…8レス 235HIT 匿名さん
-
30代で久しぶりに恋をしましたが相手は興味無さそうで諦める予定です。で…5レス 162HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧