注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

社会が悪いと思う…

回答37 + お礼22 HIT数 2575 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
08/07/30 00:59(更新日時)

私は高3ですがまだ進路が決まってません。
やりたいことや興味があることがありません。目標がないのに学校の夏季講習に毎日参加しています。
今日みたいに講習がない日、家で勉強しようと思っても手につきません。目標がないから何のために勉強してるかわからなくなってしまいます。
クラスの皆は早稲田,明治,上智,立教…等々もうしっかり志望校が決まっているんです。だから余計焦ってしまいます。
社会のせいにするなんて間違ってると思いますが、言わせて下さい。
借金大国、食糧自給率は低いし資源はない。役人の不正行為に増える少年犯罪。私たちが大人になって老後を迎えた時に年金は払われないだろうなんて先生は言います。こんな世の中でやりたいことをみつけるなんて無理だと思っていけませんか?

説教じみたレスはお断りします。今は説教されても冷静な返事ができないと思うので…。私と同じ気持ちになったことのある方、レスお願いします…。

No.730550 08/07/27 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/27 20:47
匿名希望1 ( ♀ )

ちゃんと生活出来て大学も行ける余裕あるじゃん😏

金持ってるやつは
持ってる😏

頭の使い方だ😏

No.2 08/07/27 20:48
通行人2 ( ♂ )

わかるよ。そういう人増えてるってテレビで見た。

んで過酷な労働の『蟹工船』って本が、凄く売れてるんだってさ。

No.3 08/07/27 20:54
通行人3 ( ♀ )

そんな事言われちゃ、汗水流して働いている人も無意味な事していると…聞こえます。
今の世の中にしてしまったのは、今の大人
未来を変える事ができる、いい方向にできるのはあなた達の若い力ですよ。
将来に希望が持てないなら、勉強しなきゃいい。
あなたがどうしようと、誰も困らない。

No.4 08/07/27 21:27
通行人4 ( 30代 ♀ )

要は勉強が辛くて逃げたいんでしょ?社会が悪いとか言い訳して、勉強したくないだけなんでしょ?あんたは一生、そうやって誰かのせいにして生きていくんだろうね。

No.5 08/07/27 21:31
お礼

>> 1 ちゃんと生活出来て大学も行ける余裕あるじゃん😏 金持ってるやつは 持ってる😏 頭の使い方だ😏 レスありがとうございます。
親にお金だして貰って大学に行ける余裕もあるのは感謝してます。だからこそしっかり目標をもって大学に行きたいです…。

No.6 08/07/27 21:34
お礼

>> 2 わかるよ。そういう人増えてるってテレビで見た。 んで過酷な労働の『蟹工船』って本が、凄く売れてるんだってさ。 レスありがとうございます。
大学に行きたくても行けない人がいる中で,私は兄弟も多いのに大学に行ける余裕があるなんて親に感謝しています。だからこそしっかり目標をもって大学に行きたいのですが…今の世の中では目標なんて持てません…。どうしていいかわかりません…。

No.7 08/07/27 21:39
お礼

>> 3 そんな事言われちゃ、汗水流して働いている人も無意味な事していると…聞こえます。 今の世の中にしてしまったのは、今の大人 未来を変える事ができ… レスありがとうございます。
大人たちがダメにした世の中をこれからは君たちの時代だっなんてバトン渡されても困ります。今の大人が悪くした世の中は今の大人が責任もってなおしてほしいです。
それにそんな無責任な大人たちの影響を受けて育った私達に何ができますか?
希望が持てないなら勉強しなければいいなんて言ってますけど、希望が持ちたいのに持てないから困ってるんです。最後の文は意味がわかりません。

No.8 08/07/27 21:47
お礼

>> 4 要は勉強が辛くて逃げたいんでしょ?社会が悪いとか言い訳して、勉強したくないだけなんでしょ?あんたは一生、そうやって誰かのせいにして生きていく… レスありがとうございます。
でも私はこういうレスを受け付けないと断り書きを入れたのにお読みになりませんでしたか?今、あなたは私の心を掻き乱したんです。勉強は楽しいです。自分に知識が増えると嬉しいですし,努力も好きです。ただ伴った目標がほしいのです。
大学に行きたくても金銭的に行けない方もたくさんいます。けれど私は大学に行く余裕があるのでそれは親に非常に感謝しています。だからこそしっかり目標を持ちたいのです。それなのに考えれば考えるほど不安になるだけなのです。あんたは一生誰かのせいにして生きてくなんて言われたくありません。

No.9 08/07/27 21:54
通行人3 ( ♀ )

ホントに今のコの特徴だわ。
人のせいにばっかり。
今の大人だって過去を振り向く事なんてしないのに…こんな世の中でも頑張ってる他のコは、また違う考え方なんだろうけど偉いわ。
そういう若い人達がまた違う未来を造っていってくれるでしょう。
「勝手にこんな世の中にしておいて…」
そのおかげで貴女も何不自由なくご飯たべれて、携帯で遊べる世の中になったのに、あなたにしたらかなり迷惑な話しなんだろうね💧

No.10 08/07/27 22:02
ひまわり ( 30代 ♀ 5zu7w )

いつの時代もこういうことはあったと思います。
戦時中に生きていた方が、高度経済成長の日本を想像できたでしょうか❓
未来はだれにもわかりません。

主さんの目の前の目標はしっかり勉強を今頑張ることだと思います。
それはこの先、主さんに就きたい職業ができた時に、今頑張った勉強や手に入れた学歴が役に立つからだと思います😃

大学に行ける環境に感謝されていますし、今すぐ未来の目標を見つけなくてもいいと思います😃

未来が不安なのは、子供だけではないですから…

No.11 08/07/27 22:04
お礼

>> 9 ホントに今のコの特徴だわ。 人のせいにばっかり。 今の大人だって過去を振り向く事なんてしないのに…こんな世の中でも頑張ってる他のコは、また違… レスありがとうございます。
でも偉そうに言わないで下さい。人のせいにばっかりって言いますけど…わかってますよ、それがよくないことだって…。でも少しはこんな気持ちに子供たちをさせる世の中にも原因があると思いませんか?
私は携帯なんてなくても構わなかったですよ。今、ネットでのイジメもはやってますし…。便利になった反面、汚点だって沢山あります。希望を持ちたいのに持てないんです。

No.12 08/07/27 22:07
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

アホらしい➰要は逃げ❗だよ逃げ❗
じゃあ主さんの言い分からいえば超ランクの低い大学にはいっても一緒じゃん💨
私は上の大学いってるよ😜夢があるからね❗猛勉強したよ🙈社会なんか関係ない❗
主さんも夢とかないの❓

No.13 08/07/27 22:11
お礼

>> 10 いつの時代もこういうことはあったと思います。 戦時中に生きていた方が、高度経済成長の日本を想像できたでしょうか❓ 未来はだれにもわかりません… レスありがとうございます😃
そうですよね…。大人だって不安ですよね💦本当にこの家庭環境には感謝してますし、わざわざ私立に入って好きな運動もせずに勉強してきたことも無駄にしたくありません💦
だからひまわりさんに言って頂いたように勉強を頑張ります😊
でも大学を決めるにはやはり学部を考えなければいけませんし、そのためには何かやりたいことを見つけたいです…

No.14 08/07/27 22:21
お礼

>> 12 アホらしい➰要は逃げ❗だよ逃げ❗ じゃあ主さんの言い分からいえば超ランクの低い大学にはいっても一緒じゃん💨 私は上の大学いってるよ😜夢がある… レスありがとうございます。
あなたみたいな方を見ると上の大学行ってもこの程度の幼稚な思考の人しかいないのか…と余計不安になります。
何が言いたいのですか?気持ちが不安定な私を挑発して楽しいのですか?
言ってることの意味がわかりません。そして読みにくいです。
ただの自分のこと自慢してるだけですね。
でも恥ずかしいからそういうのやめた方がいいですよ…
私、勉強は好きです。自分に知識が増えるのは嬉しいですし、努力するのも好きです。
逃げとか勝手に決めつけないで下さい。

No.15 08/07/27 22:23
ひまわり ( 30代 ♀ 5zu7w )

10です。

私の時代は(古くてごめん💦)目標のない子はとりあえず自分の得意分野で学部は決めてましたよ😃

単純に数学が得意なら理数系…という感じで。

あと、目標を見つけるなら、ただひたすら机に向かっているだけではダメだと思います😃
常に社会に出て(遊びでも散歩でもなんでもいい)、周りを見ることも大事だと思います😃

こんな時代だからこそ、今の若い子達に目標を持ってしっかり歩いてほしいと思う😃

私みたいに若くに病気しちゃったら、なりたい職業にも就けないから😃💦

こんな世の中に悲観せず、頑張りましょう😃
大人も頑張ります💪(笑)

No.16 08/07/27 22:29
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

不快にさせたらごめんなさい。
なんていうか、幼稚っていうか貴方あまちゃんなんだよ。受験で不安になるのは当たり前。
全部社会のせいにして、逃げたいんじゃなくて、何がしたいの?
今の社会はダメだとか社会のせいにして。

No.17 08/07/27 22:41
お礼

>> 15 10です。 私の時代は(古くてごめん💦)目標のない子はとりあえず自分の得意分野で学部は決めてましたよ😃 単純に数学が得意なら理数系…とい… 再レスありがとうございます😃
ひまわりさんの様にアドバイスをして下さる方に出会えて嬉しいです😊
いなかったんです…周りにそういう人が…
私は長女で下に弟や妹達がいて…両親は弟や妹のことで大変なんで相談できなくて…
学校の先生にも相談したんですが、どうもすっきりしなくて…。だからここに投稿したんです。沢山レス頂きましたがアドバイスは少なくて…もうレス閉鎖しようかと思いましたがひまわりさんがレスしてくれて嬉しかったです😊
私、ひまわりさんの分も頑張ります😃
まだ目標も夢もありませんが…絶対みつけます💡みつけたら全力で頑張ります💡
ありがとうございます😃

No.18 08/07/27 22:46
お礼

>> 16 不快にさせたらごめんなさい。 なんていうか、幼稚っていうか貴方あまちゃんなんだよ。受験で不安になるのは当たり前。 全部社会のせいにして、逃げ… 再レスありがとうございます。
何がしたいって夢がほしいんです。目標がほしいんです。でも見えるのは暗い現実だけで…。夢がある貴方が羨ましいです。
もう私みたいなあまちゃんはほっといて夢に向かって頑張って下さい。

No.19 08/07/27 22:50
通行人19 ( ♂ )

そんな時代だからこそ安定した給与所得が必要です。
高卒公務員はどうですか?
試験に間に合えば良いけれど。

No.21 08/07/27 22:53
お礼

>> 19 そんな時代だからこそ安定した給与所得が必要です。 高卒公務員はどうですか? 試験に間に合えば良いけれど。 レスありがとうございます😃
給料が安定した職にはつきたいと思っています!
考えてみますね。

No.22 08/07/27 22:54
匿名希望22 ( 20代 ♂ )

君の言う事は分からない訳ではないね‼
確かにニュースで毎日のように汚職や殺人、食料自給率…こんなのばかり見てると将来に不安になるね‼
自分が変えたいと思っても、簡単に変えられる訳じゃないし…そんな世の中自分達に託されても困る。
ツケは自分達で払ってからにしろ‼とも思う。
ただ、そんな世の中君にはどうでも良いんじゃないかな❓
君は環境に恵まれている…何になりたいか分からないなら、今行きたい大学にとにかく行って、そこで将来をもう一度考えてみれば❓
もうちょっと世の中を見てから将来を決めても良いんじゃないかな❓

No.23 08/07/27 22:56
通行人23 ( 20代 ♀ )

甘えるのいい加減にしたら?親や学校の先生があんたの進路を決めるわけ?相談にのってくれないとか、何で人を当てにするわけ?もし、医者になれって言われたらそのとおりにするの?

社会のせいにしてるやつってろくなやついない。大人が作った社会だと?その大人だって、既にあった社会の中に順番に組み込まれてるだけなんだよ。

No.24 08/07/27 23:09
お礼

>> 23 レスありがとうございます。
誰がそのまま親や先生に言われた道を行くなんていいましたか?相談することって甘えなんですか?
もう少し大人らしいレスをして頂きたいです。どうして悩んでいる人にそんな言い方ができるんですか?こういう人が嫌だから断り書きを入れたのに…。
私はできる限りよい社会にして次世代にバトンを渡したいです。

もういいです…何を言ったって私が甘えてるで片される問題なんですから

No.25 08/07/27 23:13
お礼

>> 22 君の言う事は分からない訳ではないね‼ 確かにニュースで毎日のように汚職や殺人、食料自給率…こんなのばかり見てると将来に不安になるね‼ 自分が… レスありがとうございます😃

そうですね…取り敢えず志望校を決めて大学に行きです💡
大学に入ってやりたいことをみつけたって遅くないですよね❓

No.26 08/07/27 23:42
通行人26 ( ♀ )

大学に行けるなら行ってから、バイトやボランティアとかして社会と関わってみたらいいと思います。確かに世の中不安だらけです。でも不安がっていたり社会のせいにしてたって仕方ないですよ。どの世代にも不安はいっぱいあるんですよ。それでも頑張って生きていますよ。社会や大人が悪いからって言ったって何も始まりません。

No.27 08/07/27 23:54
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

高校生でやりたいことを見つけるのってまだまだ無理だと思います。
だって、まだ学校が生活の全てで、社会と関わりがあまりないですものね。

焦らなくて大丈夫ですよ。やりたいことなんて、これからいろいろ経験が増えるにつれて出てくるんです。それが10代で出てくる人もいれば、50代でやっと見つける人もいる。

それに正直、大学の学部が生き方に直結してる人なんてほんの一握りで、将来仕事をしていく上で職場から求められるのは最終的には人間性です。

だから、とりあえず勉強して、とりあえず決めた大学の学部に入っても、決して無駄ではないですよ。勉強でもバイトでも遊びでも、いろいろな経験をすることが何よりも大切なんです。

貧困にあえぐ国の子供ほど、素敵な夢を持ってますよ。だから、もっと明るい気持ちを持って頑張って下さい。応援してます😊

No.28 08/07/28 00:00
通行人28 ( 20代 ♀ )

社会も悪くないし大人も悪くない😃 何にも悪くない😃 主さんも悪くないし甘えてもいない😃 自分の将来を悩むのも当たり前だし誰かにアドバイスしてもらって決めるのも普通😃 それに主さんを攻める権利は誰にもない😃 だって主さんの人生だもの☺ 親だって関係ない☺私の経験上…資格を持ってたり手に職をつけた方がいいよ😃私はトリマーの資格を持ってます😃 保育士👶 病院関係💉先生📖 美容関係💅💄だと結婚したり子供を産んでも働けるし…まぁ…低レベルな私の経験ですがね😥

No.29 08/07/28 00:23
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

もし 時間や身心に余裕があれば バイトやボランティアなどもいいですよ 自分に合う事とそうでない事は見つかります 考えるより行動 それが若さだよ 頑張って

No.30 08/07/28 00:26
匿名希望30 

ただひねくれてるだけ
ただの中二病

No.31 08/07/28 00:29
匿名希望31 

あなた達みたいな若い方が変えなければ誰が変えるんだ?
生きてた証(あかし)を
この世に刻んで下さい

No.32 08/07/28 00:36
匿名希望32 ( 10代 ♂ )

ここで意見もらっても本文読まない人のレスがくるだけ

それよりまわりの友達に相談したら❓

No.33 08/07/28 00:47
お礼

>> 26 大学に行けるなら行ってから、バイトやボランティアとかして社会と関わってみたらいいと思います。確かに世の中不安だらけです。でも不安がっていたり… レスありがとうございます😃
バイトやボランティア、経験したいです💡
頑張ります😊

No.34 08/07/28 00:49
お礼

>> 27 高校生でやりたいことを見つけるのってまだまだ無理だと思います。 だって、まだ学校が生活の全てで、社会と関わりがあまりないですものね。 焦ら… レスありがとうございます😃
応援してくれると言ってくれて本当に元気がでました😊
私はやりたいことをみつけるにきっと時間がかかる方だと思います…
でも頑張ります😃

No.35 08/07/28 00:51
お礼

>> 28 社会も悪くないし大人も悪くない😃 何にも悪くない😃 主さんも悪くないし甘えてもいない😃 自分の将来を悩むのも当たり前だし誰かにアドバイスして… レスありがとうございます😃
低いレベルなんかじゃありませんよ💡
すごく具体的で良いアドバイスをありがとうございます😊
私も考え方を変えて頑張ってみます😊

No.36 08/07/28 00:52
お礼

>> 29 もし 時間や身心に余裕があれば バイトやボランティアなどもいいですよ 自分に合う事とそうでない事は見つかります 考えるより行動 それが若さだ… レスありがとうございます😃
ボランティア、やってみたいです😃
余裕できたらやってみます💡
アドバイスありがとうございます✨

No.37 08/07/28 00:54
お礼

>> 30 ただひねくれてるだけ ただの中二病 レスありがとうございます…
わかってます。自分が悪いのも中だるみみたいなものだってことも…
自覚があるからこそ自分に腹が立つんです…じゃあ、どうすればいいかまで書いて下さいよ。

No.38 08/07/28 00:56
お礼

>> 31 あなた達みたいな若い方が変えなければ誰が変えるんだ? 生きてた証(あかし)を この世に刻んで下さい レスありがとうございます😊
変えたいです…
でも変えるにはどうしたらいいかわからないです😔

No.39 08/07/28 00:58
お礼

>> 32 ここで意見もらっても本文読まない人のレスがくるだけ それよりまわりの友達に相談したら❓ レスありがとうございます😃

アドバイスしてくださる方、沢山いましたよ😃

友達に相談しました…でも友達の話をきくと「この子には夢があっていいな…」って逆に自分との差を感じて、自分も早く決めなくちゃ!って焦ってしまうんです…😢

No.40 08/07/28 01:07
通行人40 ( ♂ )

主さんは日本社会が期待持てないなら中国やインドやブラジルやロシアや南アフリカやアラブなんかに行ったらどうでしょう?
高成長してる国だから野望抱けるかもしれませんよ😁

No.41 08/07/28 01:07
お礼

4,9,12,23の皆さんへ。

気持ちが乱れていたとはいえ、あまりにも失礼な発言をしたと、自分の書いたお礼を冷静に読み直し、反省しました。
一括ですが謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。
私の自己中で幼稚な発言をお許し下さい。
自分が甘えているのもダメなやつだともわかりました。
以後、あのような失礼な文を書かないことを心がけます。
本当にすみませんでした。

No.42 08/07/28 01:10
お礼

>> 40 主さんは日本社会が期待持てないなら中国やインドやブラジルやロシアや南アフリカやアラブなんかに行ったらどうでしょう? 高成長してる国だから野望… レスありがとうございます

アドバイスありがとうございます。
海外に行くことも考えていました。
以前ある国に憧れていたので…
参考にさせて頂きます。

No.43 08/07/28 01:15
通行人3 ( ♀ )

謝らなくていい。
貴女が今を頑張って、将来に夢をもてたなら。
色々な所に視野を広げて頑張って😃

No.44 08/07/28 01:34
匿名希望44 ( 10代 ♂ )

オレなんか大学入れるかわかんないのに大学で遊ぶことしか考えてないし…

言い訳するなら、司書士の夢が打ち砕かれたからだよ。つまり…今のうちから夢持ってると痛手を負うってこともあるんだよね。別にいいじゃん、大学いってから、社会をみてからやりたいこと見つければさ。


遊ぶこと考えたっていい、今は黙って勉強だ。夏やらなかったらどこも受かんないぞ👊

No.45 08/07/28 03:31
匿名希望45 ( 20代 ♂ )

社会のせいにするのはいいけど、そこで止まってどうしましょう。そんな人達が集まって今の日本なのでは?

No.46 08/07/28 06:16
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

わかる気がする😊けどね、家族が健康で生活できてれば幸せかなぁと最近思ってます。コツコツ自分のできることやってればいいかなぁって。

No.47 08/07/28 08:03
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

こんな世の中だからこそ、何か見つけて成功するべきですヨ😣 弱く力のない人 挫折した人 希望を持てない人 でも保護を受けるまでもない人等が一番世の中の影響を受けやすいと感じます。反対に、恵まれた世の中でも自分がフラフラしていたら悲惨な人生になるだろうし。
落ちる一方の自分が思うこと。
人生どこでどう転ぶかわからない。けどコレというものがなければ一つダメになっても困らないようにしておくのも手かな?
今大事な時だと思うので下手なこと言えませんが。

No.48 08/07/28 09:20
匿名希望48 ( 10代 ♂ )

好きなことならできるでしょ。いいじゃん好きなことで仕事決めれば。

No.49 08/07/28 10:07
匿名希望49 ( ♀ )

消去法で考えてみたらいかが?
まず文系なのか理系なのかわかれば、いい目標を書いてくれる人がいるかもしれません。
うちの娘は大学一年ですが、パティシエになるのが夢で、大学に行かずに留学したいといいましたが、とりあえず大学に行って、就職してお金を貯めてから留学しなさいと言ってありますが、まだ将来はわかりません。大学は食物科に入りました。
友達は先生になりたくて教育学部、医者になりたくて浪人、本が好きで文学部、心理学に興味があったり、ガンダムが好きでロボットを作る工学部を選んだり、会計士になりたいくて商学部、公務員になりたくてその専門学校にいったり、日本の伝統文化を守りたくて邦楽を選んだり、保母さんは児童教育を選んだりしています。
主さんは目標がないんですよね。この中で自分にはできない物があったら消去し、もしできそうなのがあったらとりあえずどんな大学があるか調べて目標にしたらどうですか?
私は政治経済に興味があるので、そこに行けば良かったととても後悔していますが、母親の自分がなりたかった夢を私に叶えさせるためにずっとその勉強をしていたので音大にいきました。
社会が不安なら政治経済はどうでしょうか?

No.50 08/07/28 11:48
匿名希望50 ( 30代 ♀ )

本当に今の日本は…と思いますが戦時中の子供達は何を糧に頑張ったのかな?

主さん夢はいつ現れるかわかりませんよ。
それこそ30代40代…いやそれ以降かもしれない。
今出来ることを頑張りましょうよ。
ボランティアやバイトでも何か得るものがあるかもしれませんね。未来へ向けて頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧