子供の名前DQN?

回答9 + お礼1 HIT数 2193 あ+ あ-


2008/07/30 11:43(更新日時)

子供の名前ですが
【羽瑠】→はる
【桜季】→おうき
これって変ですか❓
双子の男の子なんですが🙌
DQN(?)になるんですかね💨

No.736562 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

またまた今時の変わった名前だな~と思います
正直嫌です
ゴメンね

No.2

私なら絶対つけませんが、人それぞれなのでは?

一番大切な事は、その名前・漢字にこめられたご両親の気持ちなんだと思います。

音が良くて、当て字に漢字を入れるのならやめた方が良いと思います。

No.3

ドキュンっていうか…字が女みたいだし😫

違う字考えてあげたら⁉

No.4

どちらもイイと思いますよ😃
考えてつけた感じありますから✨

No.5

どんな意味を込めてるんですか❓
「おうき」って読み珍しいですよね。もしかして春に出産予定ですか❓

No.6

おうきは嘔気(吐き気)を連想しちゃったりします

はる
は、いいと思います

私だったらせっかく双子だし兄弟の証しに関連した名前をつけるかな。

No.7

正直変😒

No.8

私はDQNあまり好きじゃないですが2つとも普通に読めたし、おかしくはないと思いましたよ。

でも…私なら付けないかな💧
男の子なら男らしい名前にすると思います。

No.9

一括になりすみません🙇
私は
【羽瑠】→はる
【羽央】→はお
がよくて旦那が
【桜季】がいいと言います。
予定日は9月です。
私は保育士をしてるので子供達とかぶらない名前がよかったので、変わった名前にしようと思ったのですが子供の為にも普通の方がやっぱいいですよね💨
ありがとうございました🙇

No.10

別に自分の子どもなんだし…。いちいち人の意見に左右されすぎててウザイ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧