話しを聞かない

回答5 + お礼3 HIT数 1035 あ+ あ-

桜子( 31 ♀ VcYoc )
06/04/20 23:32(更新日時)

私が通ってる精神科の先生は、話しを最後まで聞いてくれません。診察なんて一分で終わります。診察室に入ったら、すぐにパソコンに手をあてて薬の話し。話したい事は心理士に話せと言われます。先生に話したいのに。先生はストレスで顔面神経痛になってから、よけいに冷たくなりました。患者を沢山診てるから疲れてると、看護師さん達はいいます。でも患者には関係ないと思うんです。先生の気分で診察されるのは困ります。病院嫌いになりました。信頼出来る、話しを聞いてくれる先生にめぐりあいたい。愚痴になってすみませんでした。

タグ

No.73743 06/04/19 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/19 16:13
通行人1 ( ♀ )

病院変えた方が良いかもしれませんね
意外に鬱の人って周りにたくさんいるのでカミングアウトしたら
近所の良い病院を教えてくれるかもしれませんよ

No.2 06/04/19 16:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も近くの心療内科に通ってました でも主さんと同じく主治医の先生があっさりでちゃんと話しを聞いてくれなくて 薬の事とか私にとっては冷たい言葉だったり… 診察もあっというまに終わるしいったいなんなんだって感じですよね…
病院また新たに変えなきゃならないけど気力が無くなってしまって…

No.3 06/04/19 16:34
お礼

>> 1 病院変えた方が良いかもしれませんね 意外に鬱の人って周りにたくさんいるのでカミングアウトしたら 近所の良い病院を教えてくれるかもしれませんよ 病院変えようと思います。近所に精神科、心療内科ないので大変です。

No.4 06/04/19 16:36
お礼

>> 2 私も近くの心療内科に通ってました でも主さんと同じく主治医の先生があっさりでちゃんと話しを聞いてくれなくて 薬の事とか私にとっては冷たい言葉… 気力が無くなるのよくわかります。自分あった先生を見付けるのは大変。お互い頑張りましょう。

No.5 06/04/19 18:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

近くに心療内科が私もなくて…一番近かった病院がこんなだから…お互いいい先生に巡り合えたらいいね!

No.6 06/04/19 19:35
匿名希望6 ( ♀ )

主さんの通院中の病院は 心理士と医者と区別してませんか? 話を聞くのは心理士 処方薬は医者 心理士の方だけでは 主さんが不満なら 他の病院に行くべきです でも パソコンには 主さんが心理士に相談した事など入力されてて医者は わかってます 私は 心理士に 何でも相談し 内服だけ医者です 割りきってたら 別に何も思わないし 信頼できる心理士なので 頼ってます 主さん 信頼できる人を探してみたら どうですか?

No.7 06/04/19 23:46
お礼

>> 6 6さんこんばんは。私が通ってる病院は、先生だけがパソコンを使っていて、心理士は使っていません。私が心理士に話した事はカルテには載ってないのです。心理士に話しして先生は知らない事沢山あります。だから診察の時に戸惑います。先生への報告がないからです。だから私の通ってる病院は医療ミスがおきるんです。病院の中がまとまってないような気がします。

No.8 06/04/20 23:32
りんりん ( 10代 ♀ kKfo )

そのよぅなところにわざ②いなくてもいいと思いますけど(o’u≦o)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧