育児の悩みじゃないけど😭

回答4 + お礼1 HIT数 1138 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/08/08 12:35(更新日時)

呆れる😠

インドで代理出産頼んだ夫婦が子供が生まれる前に離婚。生まれた女児は日本に帰って来るどころかこの夫婦が責任なすりあい 親がいなくなる始末。行く末真っ暗😣😣

はたや うちの姉夫婦。 子供が欲しいと施設から男児引き取り(現在6歳)育ててたが 去年から夫婦仲悪く 今年4月に離婚。姉が一旦姉が引き取ったが 今はお互い責任なすりあい『施設に戻せないかな?』と言う始末。😤

一体子供をなんだと考えてるんだ!!!うちにも子供が一人いるが『親』として絶対許せず、凄く腹が立ちます!!

愚痴でした😤

すみません😭

No.737900 08/08/08 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/08 10:02
通行人1 ( 40代 ♀ )

子どもは親の人生で振り回されていいわけないし、子どもはこれからの社会を担っていかなくてはいけない存在なんだから、大切に育てていかなくてはいけないと、私も強く思います。
よく、子どものことで、学校が謝らされている報道とか見かけるけど、
親よ!あなたの作った環境が子どもをダメにしてるんだよ!親が出てきて謝るべきなんじゃないのかい?!!って思ってしまいます・・・

No.2 08/08/08 10:11
匿名希望2 ( ♀ )

私も主さんと同じ気持ちです😣💦私の職場の先輩に、彼に振られたあとに妊娠が分かり「子供は欲しくないけど子供が居れば彼とこれからも連絡を取り合う口実になる」という理由で出産した人が居ます😓しかも産んだあと違う人を好きになり子供を邪魔扱いし、今は先輩の両親が育てて居ます⤵
子供は道具じゃないのに😢本当に悲しくなりました💦

No.3 08/08/08 11:36
匿名希望3 

ペット感覚ですね
産んでないから情もないのか、授かれなかった意味がわかる

No.4 08/08/08 11:55
通行人4 ( ♂ )

代理出産の件は妻が引き取り拒否してて夫は引き取るつもりだと新聞に書いてましたよ。夫の母親が赤ちゃんに付き添ってるらしいね。赤ちゃんが日本に帰国出来ないのは赤ちゃんと夫の養子縁組みが出来ずパスポートの発行が出来ないからと書いてました。夫は養子縁組みを希望しているがインドでは結婚していないと養子縁組み出来ないとか。赤ちゃんが健やかに過ごせる日が早く来たらいいね。

No.5 08/08/08 12:35
お礼

みなさん レスありがとうございます。🙇

4番さん 代理出産の記事について詳しくありがとうございます。🙇 昨日職場で友達から話を聞いただけだったので両親ともに拒否してるように聞いてましたが、そうでしたか~。😫父親側が引き取りを希望しているんですね。。😭でも勝手ですよね。⤵ 子供欲しい夫婦生活だったろうに 結局は離婚した今のこの夫婦に子供は必要ない存在になってしまった。。夫が引き取っても、母親のいない子供にしてしまう。😭

うちの姉は今も子供を邪魔もの扱い。😤
反対に うちの妹夫婦は子供が授からない体でずっと二人で生活していくみたいですが 子供がいなくてもずっとラブラブ仲良し。欲しいからって無理してもらうもんじゃないからって言ってます😣

結局は子供を夫婦生活が楽しくなる道具にするんじゃなくて その夫婦のあり方そのものが問題ですよね😭

難しい問題ですよね。😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧