母の前から姿を消したい。

回答4 + お礼1 HIT数 1650 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/08/11 23:02(更新日時)

私はずっと家族の中で孤立して生きていました。 私の家は3人家族。 父は私が5歳の時に他界しました。 それからは母が女手1つで、兄と私を育ててくれました。 兄は頭もよくて、自慢の兄でした。 でも私はというと全く。 スポーツが出来る 勉強が出来るなど 何1つありませんでした。 母は私が勉強出来ない事を、とても悔しがっていていつも『お兄ちゃんは〇〇やのに』と言われて来ました。 いつからか母は私の事を避けるようになりました。 親切の集まりへ行っても、兄の事は自慢し、私はけなされる。 兄も私の事を見下したような態度になりました。 兄は1人暮らしを始めたので、家では母と2人。 愚痴を言われ、陰で泣いている毎日です。 もう辛いです。 家にいたくないので、バイトを始めました。 進学も諦め、就職して早く家を出ようと思います。 母にとって私は いらない子です。 母の前から消えるのが 母親孝行だと思っています。 私は一体いつまで こんなふうに生きていればいいのでしょうか?

No.743258 08/08/10 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/11 00:26
ノリダー ( 40代 ♂ ovr0w )

「育ててくれた」
「母親孝行だ」…

あなたは人一倍優しい子だ。それは非常に価値がある。
勉強が出来るとか、スポーツが得意だとか…それが人間として最上だと思う?

長い目で見るなら、私はあなたを選ぶ。たとえ今、能力的に劣っていたとしても、将来的にはあなたの方が成長するし、必ず幸せになれる。
他人(家族も含めて自分以外の人)の気持ちを考えられる人、気配りの出来る人というのが結果的に大きく成長します。
理由は哲学的になりますけど、世の中はそう仕組まれています。
自分が大切なのは当たり前ですが、だからこそ他人を大切にするべきなんです。
自分を信じなさい☝

No.2 08/08/11 02:08
通行人2 ( ♀ )

本当に🏠を出てみるのも良いかもしれませんね。

今のままというのは辛いのでしょうし。

距離を置くことで上手くいく関係もあります。

お母さん、あなたが🏠に居なくなって初めて気づく事が必ずあるはずです。
距離だけでなく時間も必要ですけど…

あなたは優しい人です。甘えない強い人です。
でももっと甘えてもいいかな…
手紙でもいいから出て行く時は、お母さんに気持ちを話しておきましょうね👆

あなたのその素晴らしさはきっとお母さんに伝わりますよ😊

No.3 08/08/11 10:47
お礼

心暖かくなるレス、ありがとうございます!!
もっと自分に自信を持って、高校卒業と同時に家を出てみようと思います。
本当にありがとうございました!
相談して良かった。
少し自信が持てました!

No.4 08/08/11 11:11
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

あなたはとても心の優しい強い方ですね✨勉強やスポーツなど目に見えるもので評価がつきやすいですが、人の本当の価値は相手を思いやる気持ちです。私には娘がいますが、あなたのように優しい子に育ってほしいと思います😉

お母様はまだ気づかれてないだけで、主さんが家を出られた後に娘がいかに優しい子だったかわかるのではないでしょうか。今のまま優しい気持ちを持ち続けてくださいね😃

No.5 08/08/11 23:02
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

兄弟って比べられますよね😔私は3姉妹の真ん中。一番出来が悪い…高校も姉妹より一番下の高校。主さんの兄さんは頭が良いだけ。主さんはきっと心が優しい😊人は頭の良さより心😊いいとこいっぱいあるはず😊
比べられたりしたら誰だって嫌だよね。主さんが🏠を出るのも良いと思いますよ。でも進学は本当に諦めてもいいの⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧