注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

母親と折り合いがあいません

回答5 + お礼5 HIT数 1425 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/09/06 07:52(更新日時)

向こうからつっかかってきて、ここ最近毎日のように言い合いになってます。長年我慢してましたが、耐えきれなくなり、こちらも言い返すようになりました。
それがまた面白くないようです。私が反抗的な態度を取れば取るほど子供に仕返ししてやると言ってました。
子供もすぐに怒鳴ったり叩いたりする母親を怖がっています。
母親は何も悪くなく、すべて私が悪いそうです。私が子供のころに手を挙げられたり、食事をとらせてくれなかったのも当然のことだと話していました。何もしてない子供に手を挙げたり、暴言を吐くのも、昔は(母親の実家では)当たり前のことだったから虐待ではないそうです。子供が大事にしてるものを目の前で壊して捨てたり、孫じゃないと怒鳴ったりしてます。
私が子供を庇うのも気に入らないようです。
もううんざりです。児童相談所に話すと言ったら、勝手に話せ、すぐに虐待だと言うなと怒鳴ってました。
家族なんていないと言うなら、なぜ父と離婚して出ていかないのか。
母親はもう精神的にかなりおかしくなってます。こんな日があとどのくらい続くかと思うと憂鬱です。
来月には出ます。

No.749071 08/09/05 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/05 10:37
通行人1 ( ♀ )

来月家出るなら、それまでがまん。
家出るのが一番いいから。できたら、来れない距離がいいよ。そして何があっても音信不通にする、自分の中でいない存在にする。
うちは13年親にあってないけど、子供達と幸せです。

No.2 08/09/05 11:20
お礼

>> 1 私の中では傍若無人な人を母親だとは認めたくないので、出たら会うつもりはありません。
娘じゃない、孫じゃないと平気で言うから、子供にも会わせません。
子供も、出たら会いたくないと言ってました。
連絡も取りたくありません。
ただ、あと2か月が長いです。
毎日いろいろ言われてやられて、子供は八つ当たりされて、うんざりです。

ありがとうございました。

No.3 08/09/05 13:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

お母さん、自分がされた事を子供(主さん)にしてるんだと思うけど、お母さんの子供時代、理不尽な虐待にあってかなりつらかったり我慢してきたのかな❓ 長年の鬱積したものを子供(主さん)にあたる事で晴らしているし、甘えやSOSでもあるのかも。主さんは強いと思います。負の連鎖を断ち切らなければ、お母さんの様な母親になりかねません。子や孫に対する愛情や正しい判断より、私がこんなに辛くて我慢してきたのにっていう負の感情が強すぎるんです。普通は孫に仕返しなんかしません。あと二ヶ月なんとか耐えてください。出るときもっとひどい事をいわれると思いますが、無視です。人格障害者が母親の場合、娘に連鎖してきますから断ち切ってください。二度と関わらないでください。
そしてどうか幸せになってください😊
影ながら応援します。

No.4 08/09/05 14:35
お礼

>> 3 祖父母がどんな人だったのかは知りません。
自分がやられたからといって孫にやるのはおかしいです。私がやられたことは我慢できても、さすがに子供が叩かれているのを見て見ぬ振りはできません。
3さんの仰る通りで、辛くて我慢してきたのにという気持ちが強いです。被害妄想もです。
だからなんでしょうね。「私は何も悪くない、てめえがみんな悪い」と人のせいにしかしないのも。
私は子供のころから母親のようにはなりたくないと思ってました。ただ血をひいているせいか(言われ続けてきたせい?)、言い回しがそっくりなことに気づいて愕然とすることがあります。
もっとゆったりとした気持ちで子供とも接したいし、家にいたい。自分がされて嫌なことは人にしたくないです。
出るときはできれば母親がいないすきに荷物運び出して突然いなくなりたいんです。

ありがとうございました。

No.5 08/09/05 17:59
匿名希望5 

よく決心しましたね。
罪悪感から血縁が断ち切れなくて、一生不幸な生活を送る人はたくさんいますから。身内の場合は本当にたちが悪い。まわりの人間に偽りの罪悪感を押しつけるから。

No.6 08/09/06 02:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

お母さん何かの精神的な病気じゃないでしょうか?一度、嫌がってもきちんと検査なりをした方がいいですよ🙉義母がまさにそんな感じで、妄想症と鬱を併発していました。とても攻撃的になっていましたよ。今は入院生活や薬の服用でだいぶ穏やかになりましたよ☺

No.7 08/09/06 03:00
匿名希望7 

誰からも感謝されたことのない人は 感謝ができない
誰からも可愛いがられたことのない人は 悲しみを抱えている
誰からも相手にされない人は 癇癪を起こしやすい
誰からも必要とされたことのない人は 孤独を抱えている
誰からも大切に思われない人は 人との接し方に難がでる
誰からも嫌われてる人は 葛藤を抱えている

してもらったことがないと してあげたいと思えない
してもらいたかった人は してもらえなくて悲しい
悲しいと乱暴になる
乱暴になると嫌われてしまう
嫌われてしまうと 苛立ちが募って 一番優しくして欲しい、もしくはしてあげたい人にあたったり、八つ当たりをする

そうしてどんどん嫌われるから どんどんかたくなになる

感謝を与えてマイナスをプラスの感情にオセロのように変えていってあげられるのは?
歳を重ねるだけでは精神は成長できない
足りないモノがあるから連鎖が起こる
かわいそうなのは“誰かひとり”のことではない

No.8 08/09/06 07:32
お礼

>> 5 よく決心しましたね。 罪悪感から血縁が断ち切れなくて、一生不幸な生活を送る人はたくさんいますから。身内の場合は本当にたちが悪い。まわりの人間… 正直、そんなことまで責められないといけないのかということまで、「てめえがみんな悪い」と言われるのも疲れました。
「てめえなんか生んでねえ」というなら、もうそれでいいです。
子供にまで私と同じように辛い思いはさせたくありません。

ありがとうございました。

No.9 08/09/06 07:40
お礼

>> 6 お母さん何かの精神的な病気じゃないでしょうか?一度、嫌がってもきちんと検査なりをした方がいいですよ🙉義母がまさにそんな感じで、妄想症と鬱を併… それは私も思いました。
母親本人もおかしいと認めました。
(単にキレて言っただけの言葉なんで、精神的な病だとは思ってませんが)
つれていこうとしても突っぱねられました。
こちらもいろいろとしたんですが、関わらないほうがいいと判断したんです。
母親と接触することを避けるように精神科医からも言われてましたし。

ありがとうございました。

No.10 08/09/06 07:52
お礼

>> 7 誰からも感謝されたことのない人は 感謝ができない 誰からも可愛いがられたことのない人は 悲しみを抱えている 誰からも相手にされない人は 癇癪… 読んで理解はできるし、その通りだと思うんですが、疲れました。
私自身精神的にかなりきてて(そこから身体的にも)、あんな状態の母親と向き合える余裕がありません。
周りが、何を言われてもされても、優しく接すればいいんですが、もう無理です。
子供もストレスを強く感じていて、子供のためにも距離を置きたいんです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧