ショップ店員のアルバイト

回答1 + お礼1 HIT数 1202 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/08/16 09:17(更新日時)

初めまして!
アルバイトのことで悩んでいるのでアドバイスをお願いします。

現在、わたしは大学に通いながらアルバイトをしています。
後期の時間割とのシフトが合わず、今のバイト先を辞めようと思っています。

シフトの時間が合う次のバイト先を見つけたのですが、それが服屋さんなのです。
そのショップは、普段から多く利用する所なのですが、ショップの店員…と言うと、そのお店の服を着て店先に出ることは勿論だと思います。

社割が使えて、好きな服を着られることは嬉しいのですが、
3年後にひとり暮らしをしたいためお金を少しずつ貯めていきたいと思っています。

学生可、のバイトなのですが
学生の皆さんでショップ店員をしている方は多いのでしょうか?

また、学生がお店の服を買いながらバイトをしていくのは大変ですか?
月あたり、服にかけるお金はどれくらいでしょうか?

学生でショップ店員をしている方・学生以外でショップ店員をしている方、ぜひコメントをいただきたいです。

稚拙な文章を長々と読んでいただき、ありがとうございました。

No.755824 08/08/16 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/16 03:52
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は元販売員です。店の服は着てましたよ😊

現在行きつけのショップに大学生が居ましたが やはり店の商品を着用してました。
始めは着回しできる物を何点か店長が見立てたり 店長が譲ったりしていたみたいです。
他の方はシーズンが終わると リサイクルショップに出していたみたいです。
長く続けるのであれば数も揃うかも知れません。
社割りがあっても 高い服ばかりのお店やノルマのキツイお店は長続きは厳しいかも。

No.2 08/08/16 09:17
お礼

お返事ありがとうございます(^^)

やっぱり学生だと少し難しい面もあるみたいですね。
ほかにもいくつかバイトの候補があるので比べながら考えてみようと思います。

ありがとうございました(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧