すぐ感情的になる旦那

回答9 + お礼9 HIT数 2276 あ+ あ-


2008/09/11 01:00(更新日時)

3つ年上の旦那がいるのですが、キレやすくて困ってます😔この間の日曜日に、7か月の息子と3人で出かけました✨
住んでるアパートの駐車場は通路があってそこを通り車道に出るのですがアパートの小学校高学年ぐらいの男の子達がよく駐車場でキャッチボールやボール遊びなどをしています。近くの家🏠から苦情がきたりして不動産からも注意書きなどが度々各家に入りますがなかなかやめないようです😢私も前から困っていたけどなかなか言えずに見過ごしてます…その出かける日も男の子達が通路で遊んでたので旦那が『こいつら何度張り紙しても直さねぇ💢』とキレ、🚗に乗って発車する時にこの男の子達を脅かす様に少し早いスピードで向かって行ったんです😱男の子達は驚いてよける様にどいたんですが、いくらなんでもそれはないですよね?もしブレーキ踏み損ねたり子供達がよけれなかったりしてケガしたらどうするの⁉と言ったら聞かないアイツラが悪い💢と言いました。男の子達は悪いけどこんなやり方は間違ってるでしょ?と言うと『普段お前が注意しないからだ‼』と…私のせいですか💧こんな性格は一生直らないんですかね⁉こんなんじゃ子供の教育できません。どうしたらいいでしょうか…

No.758111 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

確かにやり過ぎだと思います。…が、うちもそんな感じだったけど年取るうちに丸くなりましたね~。
もうちょっと親としての自覚がついてきたり、仕事に責任がでてきたり、そうゆうことでキレることがどれだけ感情的な行動か分かるかも💡
もう少し大人になってもらいたいですね。

No.2

何その旦那😱
根性なしのクソガキだが~😱
大人な態度で、子供に注意も出来ないの?
言い過ぎました🙏
子供達をビビらしたところで、なんの解決もしないので、注意出来ない親の代わりに、主が注意してみたら?
じゃないと、旦那が一時の感情でカッとなって、ひいちゃいますよ💦
頑張れ😁主💪

No.3

>> 1 確かにやり過ぎだと思います。…が、うちもそんな感じだったけど年取るうちに丸くなりましたね~。 もうちょっと親としての自覚がついてきたり、仕事… レスありがとうございます😃
私も年取ってくれば丸くなるかな~とか密かな期待はしてるんですが…期待で終わるんじゃないかと思いつつあります😢
なんせ、変に外ヅラがいいので周りの知人には好青年に思われてます😣

1さんの旦那さんのように自覚持てる様になるといいですが、、

No.4

>> 2 何その旦那😱 根性なしのクソガキだが~😱 大人な態度で、子供に注意も出来ないの? 言い過ぎました🙏 子供達をビビらしたところで、なんの解決も… レスありがとうございます😃
いえいえ、ホントその通りなんですよ😔いい年してガキだな、っていつも思います。
俺が親に言ってやる💢とか言ってましたけど私がやめてくれ✋と言いました😠でも実際言う勇気ないと思ってますがね…😥
私も他人にはハッキリ言えない性格なんで…困りますね😢

No.5

わかる😫わかる~😫 旦那さんが、注意を無視する子供達に怒りを覚えるのは~😱でも旦那さんのこの行動は☝良くなかったですね⤵😣
何度も言う事を守らないその子供達も悪いですが💢気の短い旦那さんにも頭を悩ませる主さんも大変ですね…😩
私の旦那も短気ですぐ顔に出すし、キツい事言う性格に…いつもハラハラ・ドキドキし、本当に悩みました😚そして私の中でもう離婚まで考えてしまい、段々夫婦の会話も余計な事も言えなくなっていきました⤵そして自分がもう旦那に対して愛情もなくなり、“離婚”の話し合いを本気で持ち出したら、“こんな自分でも、ママの事は愛している。俺はこれから少しづつ直す様に頑張っていく…”と言いました。今は若い頃と比べたら少し丸くなってきています😊
やはり妻が真剣に別れる覚悟で旦那さんに対する嫌な気持ちを、納得するまで話し合った方が良いですよ💪
そうでなければ長い人生…良い夫婦にはなれないと思います。
私の結婚15年目の経験からです👋

No.6

危ない行動に出るより、「おい💢ここで遊ぶな💢💢💢」と一喝したほうが恐れていなくなりそうなのにね‥😁💦
主さんのご主人なら言ってくれそうですよね!
ご主人の機嫌悪くならないように
「あたしもあの子たち本当に限界💢今度は口で一喝してやって❗」と、
そうするように言ってみたらどうでしょう✨
駐車場は確かに危険だし、車にあたったら大変ですもんね😲💣

うちの旦那は真逆のタイプで、どんなに悪さをしている人を見てもシカトです💧
わたしが注意しても「なんでほっとかないんだ」と、悪者になるという‥
半分気質をわけてもらいたいです😞💦

No.7

>> 5 わかる😫わかる~😫 旦那さんが、注意を無視する子供達に怒りを覚えるのは~😱でも旦那さんのこの行動は☝良くなかったですね⤵😣 何度も言う事を守… レスありがとうございます🙇
先輩からの御意見、ありがたいです✊
空サンのご主人は変われて良かったですねえ☺うちは良く、『ずっとこのままだとやっていけないよ』と言うんですけど『わかりましたー』と言いながらあまり変化ナシです⤵⤵
年とともに丸くなればいいんですがね…体だけが丸くなってるような気がします😥笑
頑張って教育してみますね‼

No.8

>> 6 危ない行動に出るより、「おい💢ここで遊ぶな💢💢💢」と一喝したほうが恐れていなくなりそうなのにね‥😁💦 主さんのご主人なら言ってくれそうですよ… レスありがとうございます😃
ほんとに6サンのご主人とうちの旦那、足して割ったぐらいがちょうどいい感じですねー😭
隣りの部屋の子達だと思うんですけど、廊下とかでも座り込んでカードゲームしたりボール遊びしたり、邪魔です😣
前はボールの跡が🚗の窓についてました😢
私が泣き寝入りしてるだけなので良くないんですけどね😚
今度からうまく諭すように頑張ってみたいと思います😊私も強くなります✊

No.9

おはよ~5の空です☀ 旦那が丸くなっても完全じゃないので…その都度悩みます💧(完ぺきな人間なんていないからね😣)
だけど今の子供達の遊び場が減っていると思いませんか💢私の住んでる所は、公園まで10分😥あってもよそのマンション内なので💧本当に可哀相な位ないです…😱
色々と市長さんにも遊び場を✊と訴えても無視…💧だから結局子供達は近くて広い🅿で遊んだり、🏪で地べた族と化するんでしょうね😔
うちの子供達にも車があるから注意するんだけど、気を使いながら遊んでいます😭

No.10

>> 9 おはようございます😊再レスありがとうございます‼
そうなんですか😭それは可哀相ですね⤵うちのアパートからも公園は歩いて10分ぐらいですかね~😠
でもここの子達は隣りにある工場の社員駐車場でキャッチボールしたりアパートの階段や廊下で広がって将棋とかやったりしてるんです😣
おうちでやってーって感じです😱
空サンは市長に訴えたりなんて子供想いですね☺
あ、旦那の話でしたね💦やっぱり性格は完璧に変わる事は難しそうですね😢少しでも落ち着いてくれるといいです😥

No.11

5の空です✌
今朝…中2の娘が髪をセットしてる最中に、旦那が横入りして髪の毛が詰まってしまうのを…普通に言えばいいのに💨寝坊した上に機嫌が悪かったらしく、娘が“しらなかったょ~”て言っただけで💦娘のお尻を足蹴りしたんです😲“もう少し気をつかえょ~”と怒鳴り💢……✋ならまだしも、足だよ💨💨💨💢期末テストの日だって言うのに…娘は号泣😱
(…思春期中で生意気な時もあるのですが💧)こんな旦那💢もう嫌気がさします💨
良い所もあるから何とかやってますが💧たまに怖くなる時もある…離婚したくなります…😩そこまで考えちゃうのはいけない?かな…

No.12

私の父もまさにそのタイプです😔主さん、気をつけた方がいいです💦💦
私は小さい時からキレやすく暴力的な父を見て育ちました😢
子供の頃は本当に怖くて家に父がいる時は機嫌伺ったり、兄弟全員2階の自分の部屋に避難してました😣
極端に他人の顔色をうかがう人間になったし、他人と接するのも嫌いです💧やはり家でくらい落ち着いてのほほんといたかったです😫

旦那さんがそこまでするかはわからないですが、子供にまでそんな行動するので、気をつけた方がいいです💦💦💦

No.13

大人気ないし、男らしくないし、陰険ですね。普通、その場に行って口で注意するはずです。名前や学校名を控え、それでもダメなら学校に言います。切れやすいより、常識的におかしいです。

No.14

>> 11 5の空です✌ 今朝…中2の娘が髪をセットしてる最中に、旦那が横入りして髪の毛が詰まってしまうのを…普通に言えばいいのに💨寝坊した上に機嫌が悪… レスありがとうございます🙇
朝からそんな事が…😔娘サン、女の子なのに~😭かわいそう…⤵
こんな事が時々あると離婚考えるのもありますよね~😣
私でさえまだ結婚して1年たたないっていうのに、嫌気さしますからね✋
娘サン、お父さん嫌いになったりしないですかね~⤵

No.15

>> 12 私の父もまさにそのタイプです😔主さん、気をつけた方がいいです💦💦 私は小さい時からキレやすく暴力的な父を見て育ちました😢 子供の頃は本当に怖… レスありがとうございます🙇
小さい頃から辛い思いされたんですね😭
親の顔色伺うなんて悲しい事ですよね😠そういう子供たまに見ます。
自分の子にそんな思いはさせたくないです😣普段は割とよく笑ってたりノリノリな感じなんですけど、なんというか気に入らない事があると怒りのスイッチ入るのが早いって感じですぐ行動に出してしまうんですよね😠
暴力は今のところないですが手を出されたら即出て行きますよ✋反省するまでかえりません😣気をつけますね😃

No.16

>> 13 大人気ないし、男らしくないし、陰険ですね。普通、その場に行って口で注意するはずです。名前や学校名を控え、それでもダメなら学校に言います。切れ… レスありがとうございます🙇
ほんとにいつもガキっぽいな…と思いますよわたしも😠
たまに常識ナイ事もするのでどんな育ち方したんだ⁉と不思議に思います😣
子供もいるしもっと穏やかになって欲しいですけどね😭
もし今度遊んでたら口で言ってもらうようにします!

No.17

11の空です❗
旦那は👪想いが強い所もあるので…娘や息子は素直に育っています😱ただ年頃の娘は“パパは好きだけど…気が短い所が嫌い❗”て言って比較的私には彼氏や悩み事など何でも話してくれるので、安心しています☺
(まっ…反抗期でもあるので言い合う事はしょっちゅうだけど😥)息子は旦那の一声ですぐ従うけど…私にはなかなか言う事きかず…😏フン💨(でも異性は可愛いぃ☺)
私が一番心配している事は、やはり親がキレたり足蹴りや暴言を見て聞いて、そんな環境の中で子供達がマネやそっくりな親にならないか💧とても心配になります😱
だからそうならない為に母親の私が裏で子供達が納得し理解するまでトコトン話し合い配慮しています🎵特に今いろんな事件が起きている世の中…😣
メゲナイで頑張っていきましょ~🏁

No.18

>> 17 レスありがとうございます😃
遅くなってすいません🙇
空サンのご主人、キレやすいけど根っからの悪い人ではなさそうですねぇ☺家族想いなのは大事な事ですよね😊
うちの旦那も息子はカワイイカワイイと溺愛なのですが💦
ほんとすぐキレたりするのは子供に似て欲しくないですよね😔
でも空サンのお子さん達、すごくイイ子そうで羨ましいです😚

子育て頑張りましょうね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧