朝のイライラ…はぁ~😔

回答4 + お礼4 HIT数 1387 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/08/19 17:12(更新日時)

もうすぐ二歳の娘がいます。共働きで保育園に預けています。
毎朝ではないですがたまに早く早く!とイライラしてしまう日があります😔
今朝も昨日に続き遅刻…
朝ご飯を遊びながら食べ口の中にご飯をためて終いにはべーっと出す娘にイライラ…ついついちゃんと食べなさい!ご飯は遊ぶものじゃない!大事大事だから自分で口に入れたらゴックンしなくちゃダメ!と怒ってしまいました…
途中までお利口に食べていたのに私がイライラしてしまったために泣かしてしまいさらに時間はどんどん過ぎる…😔
なんてダメな母親なんだろうと嫌になります…
皆さん朝はどうされてますか?
時間に追われて焦ってしまいイライラを表したらダメですよね…
こんな私にアドバイスでも厳しい意見でも構いません。
何か言葉をいただけたら嬉しいです…

No.760669 08/08/19 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/19 09:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

オハヨーございます😃 主さん なんだかすごくお疲れのご様子。 大丈夫ですか❓ 子供に「早くしなさい」って言ったらいけないとわかってるんですけど ついつい言っちゃうんですよねェ~😔 うちも朝はバタバタで遊びながらのご飯でした。で☝‼ 朝はテレビ、おもちゃ、子供が興味を示すものは全部かたずけて 食べやすい🍙とか あと チョット大変ですが 子供サイズのサンドイッチ作ってます。 すると遊びながらのご飯では最近なくなりつつあります😃 お互い頑張って行きましょう。 まだまだ暑い日が続きますので、ママが朝から子供に疲れた顔見せられませんものね😉

No.2 08/08/19 09:43
ひー ( 30代 ♀ 5Mdqc )

毎朝同じ量食べれるわけじゃないし、時間きっちりに支度するのなんて2歳児には無理な事…😥食事中に遊び始めたならいらないと思い片付けてしまう。ちゃんと言葉と態度で示す。そうすれば遊んでしまったら食べられないと子供も理解するもの。始めは急に片付けない、無くなった事に対して泣いてしまうから。何度か言って駄目なら片付けるを習慣にしてみたら。大人だって食べたくない日はあるもの😃毎日暑いし、メニューを変えてみたり、休みの日に手伝わせてみたり工夫してみて。自分で作ったと思うと食べてくれたりするよ!

No.3 08/08/19 12:59
通行人3 ( ♀ )

2歳児が一日のスケジュールを把握してるはずもなく、ましてや時間の感覚なんてありませんよね。そんな中で「早くしなさい」は漠然としていてかなり難易度高いですね。皆さんのアドバイスのように食べやすいように工夫してあげたり、「○○を☆☆しなさい」とか「ご飯は○○のテレビが終わるまでね」みたいに短く具体的に言ったほうが伝わるかなと思いました。

No.4 08/08/19 14:31
育児休暇中ママ ( 20代 ♀ QFnLw )

私が小さいとき3人きょうだいで朝は戦争でした。朝ごはんはパンとかフルーチェとか簡単なものでした。私は一番上でしたので自分でやってましたが、妹なんかはぼーっとしてると顔フケッてぬれたおるをなげられてました。1番大変だったのは私5歳妹4歳弟0歳みんな保育所にいくとき。最近よく妹と話しますが朝忙しいのにボーットしてるのが3人いて大変だったょねって💦
お母さんがあんなになるのも当たり前だょ💦って。

タオルなげられてても今はなんとも思ってません。朝の忙しい時にもたもたしてれば誰だっていらいらしますょ。

No.5 08/08/19 16:44
お礼

>> 1 オハヨーございます😃 主さん なんだかすごくお疲れのご様子。 大丈夫ですか❓ 子供に「早くしなさい」って言ったらいけないとわかってる… レスありがとうございます。
一応ご飯の時は📺はつけない等は定着しています。が、今日は起きてから出かけるまでの時間がいつもより短かったのもあって余計に焦ってしまって😔
うちも朝のメニューは🍙か🍞に副菜的なものだけにしているのですが、やっぱり今日は私が焦って食べろ食べろとせっついたのが悪かったですね😔
途中で自分のペースで食べられず辛かったんだろうと思います。
ホントに可哀想なことしました…😭
朝からママに怒られたら娘も1日辛いですよね💧
笑って送り出せるように頑張ります。

No.6 08/08/19 16:50
お礼

>> 2 毎朝同じ量食べれるわけじゃないし、時間きっちりに支度するのなんて2歳児には無理な事…😥食事中に遊び始めたならいらないと思い片付けてしまう。ち… レスありがとうございます🙇
そうですよね、私だって食べたくないときあるし押しつけるのはダメですね😔
うちの子は生まれたときから小柄で私自身沢山食べさせなきゃ、と思い詰めてしまってるところもあるので、なかなか片付ける勇気がない…これが一番娘に良くないですね💧
少ししか食べないじゃなく、少しでも食べたから良しと思えるようにしたいなと思います😊
ある程度で私が割り切らないと今度はダラダラ食べが始まりますよね!
明日お休みなので朝一緒に作るのやってみます✨

No.7 08/08/19 16:56
お礼

>> 3 2歳児が一日のスケジュールを把握してるはずもなく、ましてや時間の感覚なんてありませんよね。そんな中で「早くしなさい」は漠然としていてかなり難… レスありがとうございます🙇
そうですよね💧難易度高いし、なんでママ怒ってるの?ってなるから途中で泣いてしまうんですよね…反省です😔
皆さんからアドバイスいただいたので実践してみます💪

No.8 08/08/19 17:12
お礼

>> 4 私が小さいとき3人きょうだいで朝は戦争でした。朝ごはんはパンとかフルーチェとか簡単なものでした。私は一番上でしたので自分でやってましたが、妹… レスありがとうございます🙇
お母様に比べたら私のなんとダメダメなこと💧
たったひとりの娘相手にこんなにイライラしてしまうなんてですね💧
簡単に食べられて娘が笑って食べられるように言葉かけとか含め工夫したいと思います。

今朝は保育園について👋するときママ、見てーないよーと大きく口を開けて見せてくれました。
思いっきりギューッとして誉めて送り出しました。
まだ回復の余地あるでしょうか😢
娘にとって大好きなママでいつづけるために私も頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧