一人…
寂しいよ。大学には親しい友達いないし、一人暮らしだからいつも一人だ。仲良くしてた友達が引っ越して一ヶ月。寂しさを紛らわすために学校の勉強をいつもよりして忙しくした。体が疲れたほうが寂しくて心が疲れるよりもましと思ったから。でもそうやって自分の中に閉じ込めれば閉じ込めるほど寂しくなってくる。言いたい、泣きたい。でも相手がいない。寂しい。。。
新しい回答の受付は終了しました
早速レスありがとうございます。ただいま大学2年です。他の所に通ってた仲の良い友達が先月遠くに引っ越してしまって…。今までは学校で一人でも割りと大丈夫だったのですが、近くに相談できる人がいなくなってなんだか穴が開いたような感じです(TOT)
まだ、というか私と気が合いそうな子がいなかったので、大学では友達を作らないようにしてました。仲の良い友達が学校外にいるから別にいいや、と。そしたらその子が遠く離れてしまって…。今から学校で友達作るといっても大学の人たちはみんな子供っぽく感じてしまうんです。考え方とか、普段話す会話とか、話し方とか。だからといって私はしっかりしている、なんて思ってませんが、要するに気があわないんですね~。
それ、とってもよく分かります…。普段の会話が何か幼い人っていますよね。話題が年相応でないというか…(>_<)私の大学にもいますが、合わないから友達になりたいという気も湧かないんですよね~(^o^;) 年上の人とかと関わる機会はないのですか?? 大学全体がそんな人ばかりじゃないでしょうし(^_^)主さんの精神年齢にみあった人がいるかもしれませんよね。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧