主婦の方に質問です

回答8 + お礼0 HIT数 966 あ+ あ-


2008/09/19 23:11(更新日時)

主婦のみなさんに質問したいことがあります。

私は過去に1人暮らしをしていたことがあって、将来的に、また、1人暮らしをしようかと思っています。(私は現在は実家に住んでいます。)

それで、また1人暮らしすることになったら、できれば自炊しようと思ってるんですけど、私は魚をさばくのが苦手なんです。
魚をさばく時に「魚がかわいそう」と思ってしまいます。(魚を食べるのは好きなんですけど)

いくら魚をさばく練習をしても、「魚がかわいそう」と思ってしまい、魚をさばくことが、できない人っているんでしょうか?

また、どういう風に考えれば、魚をさばく時に「魚がかわいそう」と思わずに魚をさばけるようになれるんでしょうか?

上記の質問それぞれに回答よろしくお願い致します。

No.774755 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

魚を生き物として捉えず、食べ物として見ましょう。
捌く時に『美味しそう』と思いながらやるとか。

もしくは、すでに捌かれてる物を買う。

No.2

魚さばく時、少しは可哀想と思います💦

だから、『美味しく食べてあげるからね✨』って思ってます😃
食べない方が『無駄死に』みたいで申し訳ないですから💧

No.3

もう死んでしまっているので、残さず食べることが魚のためと思って…。
でも私の場合は家族に美味しく食べてもらうために必死にさばくので、ほとんど何も考えてない事が多いです。
実は貝や蟹を生きたまま調理する時に、主さんと同じ気持ちになります😱
最初は旦那にやって貰っていましたが(旦那は貝が大好き)、今は見ないように調理しています。私は貝は食べれません😥

No.4

「✨こんなに魚好きな自分にさばかれ食べてもらえて、なんて幸せな魚♓なんだろう!」と思ってはいかがですか?

No.5

主さん、料理されるのですか?夫に爪のアカを煎じて…(笑) なんて、すみません😂スーパーの鮮魚売り場で、店員さんに言うと、頭や尾びれ、内臓などをとってくれますよ😁大丈夫です。

No.6

私は逆に水族館で旨そうと思いますが…
ちなみに小さいころからさばく所を見てました
何回もさばけば馴れますよ

No.7

魚も肉も食物 しょくもつ と認識してるからかなあ
食べるからには上手にさばかないと味落ちちゃうから…それも魚に対する愛情!?

No.8

私は前はイカのお刺身が大好きだったですけど、初めてイカを調理した時👀を取ってから、イカが食べれなくなりました。さかなくんって居るじゃないですか、あの方って魚好きだけど食べるのも好きですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧