妻の体重減少

回答5 + お礼0 HIT数 3751 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
08/09/21 11:37(更新日時)

今、子供が二歳になります。妻は今39歳です!妊娠前の体重は44キロでした。妊娠中は47キロになり、今は38キロしかありません。この体重減少は、育児疲れでしょうか?この前、産婦人科に行って血液検査をしたところ、早期閉症といわれました。後は、子宮癌は大丈夫でした。やはり、育児疲れのせいでしょうか?教えて下さい

タグ

No.778371 08/09/20 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/21 00:46
匿名希望1 ( ♀ )

産後は、体重が増える人、変わらない人、減る人、様々です☝
疲れもあるかと思いますが、体質もありますよ☝
胸が大きくなる人もいれば小さくなったりする人もいますし、急に生理痛が出たりもします☝
体質もあるのでは?

No.2 08/09/21 00:51
匿名希望2 ( ♀ )

歳を取ってくると筋肉が減るから体重も落ちると思います。
若い時よりは食べる量も減ってくるし。
見た目があまり変わってなければ年齢や産後の食事の変化かな?
家事子育てで食べる暇がないとか?
2歳は子供によっては《魔の2歳児》で大変な時期だから手伝ってあげて欲しいのと、奥さんに数時間の自由時間をあげて欲しいです。

No.3 08/09/21 08:21
匿名希望3 ( ♀ )

検査しても体重減少と繋がる異常がないのであれば、体質かと思います。
確かに疲れもあるかもしれませんし、完母だと体重減少しますしね。
ただ、無理矢理摂取カロリーを増やしたりしては絶対にいけませんよ。
奥様自身、普段通りの体調ならもう少し様子を見てもいいかもしれません。
ちなみに…私の姉は11人目妊娠前:75kg
出産直後:73kg
産後1年:58kg

2人目妊娠前:58kg
出産直後:58kg
産後1年:45kg

5年経った現在、42kgをキープしています。
ダイエットは一切していませんが、妊娠してから体質が変わった様です。
病気なども一切なく、至って健康です。
極端ですがこんな人もいます。

No.4 08/09/21 11:07
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

休む暇無いですもんね
つねに動いてる状態なんで一時期35㎏までいき、体重計で確認して😨血の気が引きました、即病院行き、高カロリー栄養剤を点滴して貰いましたよ
点滴は元気になります。
早期閉経は辛いですね うちの実母は閉経してから激痩せ、それからブクっと太りましたよ。

No.5 08/09/21 11:37
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

奥様自身が産後の体型を気にしていたりはしてませんでしたか?私は妊娠前45kg 妊娠中55kg 産後二週間で元の体重に戻りましたが体型変化を気にしてエクササイズをしていたら今は40kgです…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧