暖房器具

回答8 + お礼8 HIT数 1099 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/10/03 14:01(更新日時)

オイルヒーターって使ったことある方いますか? 空気も汚れないし、危なくないし、電気なので去年に1万で買いました😃 週4くらい、6時間タイマーを使ってました。 オイルヒーター使ってない月は8千円でオイルヒーター使った月1万3千円でした💦オイルヒーターって結構電気代かかるのですね💦暖かくなるまで1時間くらい付けてないと暖かいなりませんので今年は使わない方がいいかな?って思っています💦 使ったことある皆さんの意見が聞きたいですので良かったらお話を聞かせて下さい🙏宜しくお願いします🙇

No.788963 08/10/02 02:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/02 03:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

昔使ってましたが全然暖かくならないですよねアレ💧
無駄にでかいし、オイルヒーターより半纏の方が暖かいと気付いてからは使ってません😠

No.2 08/10/02 04:19
通行人2 ( 30代 ♂ )

差額 五千円ですね。灯油使えばいくらになるか計算してみてはまたエアコンではそれでどれが安いか決めてみて下さい。

No.3 08/10/02 14:24
お礼

回答ありがとうございます✨ やはり全然暖かくならないですよね💦うちのが安いからダメだったのかな💦って思ってましたよ😥 レスに書いてあった半?読み方が分からなくて💦スミマセン💦どんなものですか?良かったら教えて下さい🙏

No.4 08/10/02 14:30
お礼

回答ありがとうございます✨ そうなんです💦5千円も違いがありました😥エアコンの方が安かったでした💦けど買ったばかりだし…悩んでました💦 ストーブは部屋が狭いので赤ちゃんが危ないから考え中でした😥 もう少し考えてみますね😊案だしてくれてありがとうございました☺

No.5 08/10/02 16:16
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

オイルヒーターは電気代高いです。
でも本体は安いですから、どちらを取るか…ですね。

No.6 08/10/02 16:40
通行人6 ( 30代 ♀ )

横レスですが、一番さんのおっしゃっているのは「はんてん」です。
綿の入ったふかふかの部屋着です。「どてら」とかとも言いませんか?
家事はしにくいしコンロ付近では大変危険ですが、部屋でじっとしている分にはかなり快適です。

No.7 08/10/02 17:29
お礼

回答ありがとうございます✨ やはり高いようですね😥 去年くらいにオイルヒーターは電気だし、空気汚れないし、赤ちゃんがいる家庭にはOK~👌みたいな話を聞いて購入しました。1万で電気安くて暖かいなんて、ねだり過ぎですよね💦お話し聞かせて頂いてありがとうございました😊

No.8 08/10/02 17:37
お礼

わざわざ教えて下さってありがとうございます🙇 半纏でしたか💦はんてんと入力したら漢字が出ました😊スミマセン💦漢字ダメで💦 はんてんは、母や祖母がよく着てました。確かに動きづらいけど暖かいですね☺電気も高くなったし重ね着も考えてみようかな💦 教えて下さってありがとうございました😊勉強になりました💪

No.9 08/10/02 18:05
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私はオイルヒーター使っていますよ。電気代は確かに高いですが、ファンヒーターだと灯油代もばかにならないですよね。今年は灯油いくらになるんだろう~?乾燥するから加湿器をつけたりするし‥。計算してみてはどうですか?私は日中はファンヒーターをつけていて、オイルヒーターは寝る時・朝起きる時間‥などとタイマーを利用して使っています。夕方、ファンヒーターをつけているので部屋は暖まっているので、それをうまく利用して部屋が冷える前にオイルヒーターがつくようにしてますよ。

No.10 08/10/02 18:08
通行人10 ( ♀ )

ちょっと話がそれちゃうけど、小さいお子さんがいらっしゃるなら電気カーペット良いですよ。
一日中つけっぱなしでも5千円なんてかかりませんし。
オイルヒーターはリサイクルショップにでも引き取っていただいて、カーペット買うのは如何でしょうか。
ただ、低温やけどにだけは気をつけてくださいね。

No.11 08/10/02 19:42
通行人11 

昔つかってましたが、すぐに暖かくならないので、気の短い私には無理でした。
現在はガス温風ヒーターを1時間ほどかけて暖めてオフにして、ホットカーペットです。
コタツもありますが、ホットカーペットを敷いて、コタツ布団をかければそれだけで暖かいです。ちなみに、ガスヒーターは都市ガスですので、まぁ安いと思います。キッチンと風呂とあわせて真冬で月に八千円です。普段は四千円くらいですのでまぁまぁ?

No.12 08/10/02 20:24
お礼

回答ありがとうございます🙇ファンヒータやストーブも考えていて、ハイハイする子供がいるし、灯油代も高いのでオイルヒーターを購入しました。9さんのように、うまく使い回したらイイかもしれませんよね😊いい案をありがとうございました☺

No.13 08/10/02 20:28
お礼

回答ありがとうございます🙇ホットカーペットは気にしていなくて、ここのサイトを見ると使っている方が結構いるみたいで、今年の冬を考えてみようと思っていました😊危なくないモノだからイイかも知れませんよね☺

No.14 08/10/02 20:31
お礼

回答ありがとうございます🙇ガス温風ヒーターですか?うちは、都市ガスではないのですが…やはり高いのかな?💦 コタツにカーペットはイイ案ですね✨囲まれているコタツの中が暖かいから良いかもしれませんね👌

No.15 08/10/03 06:50
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は去年から赤ちゃんの為にオイルヒーター使ってますが体の中からじんわりあったかで結構気に入ってます♪20畳の部屋ではきくのにやはり時間かかりますが…隣の9畳ではすぐききます!電気代はエアコンやファンヒーター他の暖房器具より断然安かったです!今年はホットカーペット買うつもりです!

No.16 08/10/03 14:01
お礼

回答ありがとうございます🙇やはり赤ちゃんがいる家庭だと安心して使えますよね😊電気代も気にならないとのことで、尚良いと思います😊 カーペットは、うちも今年購入しようと思います😊体験談をありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧