心が醒めていく

回答2 + お礼1 HIT数 1091 あ+ あ-

匿名希望( 48 ♀ )
08/10/07 21:54(更新日時)

私は、二人の大学生をもつ共働き歴25年の兼業妻&母です。主人は、人の下で働くことが性格的に合わず、今は個人事業主という立場で働いています。年収は、私の年収より少ないらしいのですが、趣味に費やす時間をキープするため、仕事をセーブしています。私は、経験年数もそれなりにあり責任ある立場にあり、忙しいです。主人は、三年前に私が鬱を患い「仕事を辞めたい」と言ったとき、「辞めるな」と言いました。主人が今のような立場で働けるのは私の年収が彼のを上回るくらいあるからに他なりません。
疲れて帰り、夕飯の支度を一人でバタバタとしている横で息子と二人でテレビを見ながら笑っている主人を見ていると幻滅して心が醒めていきます。
同じような気持をお持ちのかたいらっしゃいますか?

No.796160 08/10/07 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/07 18:00
通行人1 ( ♀ )

女が出れば男が引っ込む…って言葉、ご存知でしょうか…。
妻が頑張れば頑張るほど、夫はそこそこに納まってしまい、甘えから、向上心もなくし、努力もしなくなるんです。何故なら、やる必要がないからです。

主さんは頑張り屋さんですね。人間として、妻として、とても立派だと思いますし、偉いと思います。

妻より低い稼ぎに安穏として奮起もせず、感謝も手助けもない夫に冷める気持ち、よく分かります。
夫婦は常に対等でありたいですよね。

二人で精一杯頑張って、互いに労り合い、思い遣り合い、「いつもありがとう。苦労かけるな…」、「何言ってるの。あなたこそ大丈夫?」という温かな会話がしたいですよね。

主さんの頑張りが、悲しいかな、ご主人のプライドや気力を奪っているような気がします。

私が出来るのはここまで…という線引きをしてもいいのではないでしょうか。

主さんがこれ以上辛くなる前に…。

誤解しないで下さいね。私は、頑張り屋さんの、主さんみたいな人が大好きなんですよ。

でも、頑張り過ぎないで…といいたいだけなんです。

No.2 08/10/07 19:19
通行人2 ( 40代 ♀ )

お疲れ様です😊
熟年離婚考えても、いいんじゃないでしょうか?
お子さんが大学卒業したら、切り出す✌
女房ができる女だと、男は情けないのが多いですよね…
私の両親も、そんな感じだったからわかります。
主さんはもう自分の人生楽しむことだけ考えればいいと思います💪

No.3 08/10/07 21:54
お礼

お二方に気持をわかっていただけて嬉しいです。肩が軽くなるような思いです。主人は、私がこんなことを思っているとは夢にも思っていないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧