私がアナタを選びました
皆さんどちらだと思いますか?
《子供は親を選んでくる》
《子供は親を選べない》
私は前者です☺
友人は
『親を選べるなら連続死体遺棄する所に産まれたくはない』『レイプで妊娠するのは何故?』と屁理屈を並べていましたが😏
私はやっぱり妊娠は奇跡的で《私がアナタを選びました》だと思います☺
どちらの意見でも構いません。皆さんはどっちの考えですか?😃
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さん😊
おはようございます☀
私も前者です✨
以前本で読んだことあります☺
胎内記憶などあるお子様もいますからね✨
あと1さん。
お気持ちはお察ししますが言い方気をつけた方がいいと思います。
私は後者です。
私はあなたを選びましたではなく、
お互いが選ぶべくして選んだのではなく、『運命』だからです。
でも、子供は親を選べないように、親も子供を選べない。
障害を持って誕生したのも子供も、その子供を産んだ親も、本人たちには言葉では表現できないような過酷な試練だけど、運命なんだと思います。
あと、主さんの友人は、素直な気持ちを言ったまでのことで屁理屈じゃないですよ😥
普通に考えて子供が親を選べる訳ないですよね。また親も子供を選べないです。
それは一つの喩え話と言うなら分かりますが、現実的ではないですよね。
子供が親を選べるとしたら一体どの段階で選んでるんでしょうかね?子が親を選ぶ以前に「自分」という自我すらもないのに、誰が何を選べると言うんでしょうか?
なので私も後者です。私からしたらご友人さんの意見の方がごもっともだと思うのですが、どの辺りが屁理屈だと思うのですか?
そんなこと、どっちでもいいんじゃない?
私は不妊治療中ではないけど、1番さんの言いたい事わかりますよ。
だいたい、子供が親を選んで来る、という考えは、今現在しあわせであるからそう思うだけでしょ。
しかもお友達の考え方を「屁理屈」と言ってのけてしまうなんて、どうなのよ…
質問の仕方が悪かったんでしょうか😥
よく妊娠・妊婦スレでは『ベビちゃんはお母さんを選んでくるんだからね』とか『例え短い命でもこのお母さんが良くて降りてくるんだよ』とか見たり聞いたりするので、友人のようなのは少数だと思ったのですが😥
正直どちらでもないと思います。ただの意味付けですよね。私達は子供に選ばれた♪と思いたい人達の勝手な解釈ではないでしょうか?不妊で悩む人にとっては自分達は選ばれない、何故?と更に追い込んでしまう言葉にもなると思います。子供は授かりものです。
>17
それは親である私たちの勝手な解釈であって、実際にそうだという訳ではないですよね?
そう解釈する事で喜びが増したり悲しみが和らいだりする事があるので、別にその解釈が悪いという事は全然ないですが、それが事実かと言ったらやっぱり首を傾げますよ。
まぁ事実がどうこうと言うより、そういうのは各々の受け取り方でいいのではないでしょうか?
少なくともその考えを人に押し付けたり、ご友人さんの意見を屁理屈だという事は出来ないと思います。
今のところ後者が多いですね。
私は前者だと思っています。しかし、どちらなのかは誰にもわかりませんけどね。
それにしてもキツイ言い方されてる方いますね。ビックリします😨
主さん気になさらない方がよろしいですよ。
主さんもしかして「私がアナタを選びました」って本読みました?
私今妊娠中でちょうどこの前読んだ所ですが、何か泣けました😄
母が言ってましたが、子供はこの世に修行しに来るそうです。
生まれないのが1番楽なのにわざわざ生きるっていう苦しい道を選んでくれた。
苦しい思いして自分が産んでやった、じゃなく「生まれてきてくれた」って気持ちでいようって事だと思います😄
もうすぐ臨月で不安ですが、1番怖くて頑張るのは赤ちゃんで、私は全力で手助けするだけだと考えてます。
どっちか、じゃなくてどう捉えるかだと思いますよ😄あえて言うならどちらも間違ってないと思います。
後者。
主の友人が言ってた事を『屁理屈』と表す時点で主がそう思いたいだけと感じる。
そう思う事は別に悪い訳じゃないけど、あえて言う事じゃない。自分の中だけで思って納得していれば良いだけ。
深く悩んでる人にこの言葉をかけるのと、こんなスレで質問するのとでは何かわけが違う気がします・・・
今、妊婦の私としては前者と思いたいのですが、私の友人や姉達でなかなか子供が授からなかったり流産を繰り返したりを見ているので何とも言えないです。自分の事の様に辛かったです。
だから、よくオーラの泉とかで江原さんが前者の様な事をおっしゃりますが、正直辛いです。結婚して直ぐに妊娠して安定期に何事もなくきている私がそう思うので、不妊治療されていたり流産の経験がある方は聞きたくない言葉、質問かもしれませんね。
同じようなスレが以前にもあり、やはり不妊治療中の方からは、不快だとレスがありましたね…
「前者」と答える人は自分はもちろん幸せな家庭に生まれ、自分も結婚をして子供を授かる事のできた方だと思います。
でも皆がみんな同じではないですよね?
主さんは妊娠中ですか? 嬉しい気持ちはよくわかります(私は二人の娘がいます。) ですが、ここは色々な方が来る所です。少し配慮が足りなかったのではないでしょうか?
世界中見たらさ、幼児買春してる日本人や日本に妻子がいるのにアジア人妻妊娠させ認知せず日本に帰る日本人、虐待する両親、薬中の両親、食料もない難民キャンプ、生活できず児童売春(使えなくなったら生きたまま臓器移植にまわされる)に子どもを売る親、数人に一人が民族浄化のため子どもすらレイプされる紛争地域や数人に一人がエイズの地域
子どもにとって劣悪な環境なんていくらでもあるよ
試練とかそんなレベルじゃありません
努力するすべもなく生き地獄の環境であったり死ぬしかない子どもがいます
これが珍しいわけじゃなく日本がいいとはいえないけど、恵まれてます
こんな親やこんな地域に住んでる親を赤ちゃん選ぶと思う?
お友達の言ってることは屁理屈でもなんでもないよ
こんな地域や親に産まれた子にこの両親選んだんだよねっていえるし本気で思えるのかな?
ただ、先進国の普通のお母さんたちは赤ちゃんができたら自分を選んでくれたって感謝すると思う
後者だと思います。
親はタイミングなどで子供を産もうとする事が出来ますが、子供は自分の意志で産まれる事が出来ません。
あと必ず質問に答えないで茶々を入れる人がいますが、主さん気にしないで✋
そんな掲示板の使い方しか出来ない残念な方がいますから✋
虐待されて育ったから後者です
あとどんな親でも子供は母親を求めているってよく世間で言われてますけど私は赤ちゃんの頃から母親を嫌っていたらしいし、大人になっても嫌いでした。
母親が死んだ時も自分が殺す前に死んでくれてほっとしました。
放置されて浮浪児みたいな外見で、まるで野生の人間みたいに意地汚く育った私には主さんが羨ましいですね
後者だと思っています。だって選んできたなら何故虐待で亡くなる子供は年々増加してるんですか❓赤ちゃんポスト何てできたんですか❓赤ちゃんは虐待されたくてその母親を選んだんですか❓赤ちゃんは棄てられたくてそのお母さんを選んだんですか❓赤ちゃんがお母さんを選んできたとゆうなら私の疑問にも答えてもらいたいです。
私は運だと思います。
どちらに関しても、その人の立場により、励み・救い・妥協…色々とふくみがあるので、心の負担をやわらげる事が優先。
よってどちらが正しいとはいえないと思っています。
悪く言えば都合よく使い分ける…といった感じでしょうかね。
私は後者だと思います。
てかどっちでもいいじゃないですか。人それぞれ色々な考えがあるのだし、友達はたまたま主さんと異なる意見だっただけです。
それを屁理屈としか思えないのならば主さんはかなり頭がかたい。
こういう考えもあるんだ、そういう考え方もできるんだなぁと受け入れる事も必要ですよ☝
大事なのは原因ですか?
違うでしょう、今ここにいることのはずですよ。
あなたの言い分だと自分の選択が間違っていたから、虐待は仕方ないとも取れるし、お友達の言い分だと不運だったから仕方ないと取れる。
つまり卵が先か鶏が先か、てこと。
お友達のことを屁理屈だとか言う前に、自分も似たようなものだと自覚されたほうが良いんじゃないですか?
後者だと思います。
私は今妊婦で、命が宿ることは奇跡な事だなと深く感じましたし、前者だと思いたい気持ちもありました。でも自分の状況や私が望んで出来たことなんだと思います。
『わたしがアナタを選びました』という本が感動で涙したという方が多く、私も読んでみたくて目にしましたが、私には分かりませんでした。
意見や考えは人それぞれだと思います。ですが、お友達の意見を屁理屈と言われる主サマは、少なからず人に偏見をもたれてる方だと思います。
そのような方がお子さんを生み、育てて、人の親になること…その子供さんが同じように育ち、人を傷付ける事が
私は恐ろしいです。
何をもってお友達の意見を屁理屈というのかわかりませんが、人それぞれ環境が違うしいろんな捉え方があると思います。
あなたはただ自分の考えと違うから、お友達の意見を屁理屈というのでしょう。
選ばれて とか 選べない は どう受け入れるかで違います。
幸せ 幸せじゃない も 自分が決める事だと思うし。
私はどちらとも間違ってないと思うけど、どちらでもないとも思います。
虐待する親から産まれたくないのはみんな同じ。自分が選んだ母親がまさか自分を虐待するなんて赤ちゃんも思ってないんじゃないかなぁ。だから虐待する親を選んで産まれてきた訳じゃなく、赤ちゃんの選択ミス。
大人も結婚する時はこの人だって思って結婚する。でも間違いだって気づいて離婚をする人もいる。ただ赤ちゃんは間違いだと気付いてもどうにもできないだけ。大人でも選択ミスするんだし赤ちゃんだって間違う事もあるよ。
私は前者の考えではないけど、後者でもない。産まれてきてくれた子供を精一杯幸せにしてあげたい、頑張って育てるだけです。
選べないと思います。
もし選べたら こんな私の元に三人の子供達は来てくれなかったと思います。
自分の子育てに自信が持てなくて よそのお母さん方がスゴく立派に見えます。
私だったら 私は選ばないと思います。
でも 私自身は母親が大好きなんです。
母親も私と同じで気が利かないし ズボラなんですけどね。
でももし赤ちゃんが親を選べるなら 母親だけで父親は誰でもいいのかな…
意外と後者が多いので驚きました。
お友達が言った事も、とてもよく解るので「屁理屈」だとは思いません。
私は、前者です。
理屈抜きで、そう思いました。
私は、とても恵まれた…とは言えない環境で生まれ育ちましたので、この環境は自分で選んだ…とは認めたくはありませんでしたが、初めて「子供は親を選んで産まれる」と言うのを聞いた時、今までの苦しさ・寂しさ・辛さには「意味」があった事で、誰のせいでも無い自分の選んだ人生だったのだ…と、腹が座ったと言うか腑に落ちたのを覚えています。(あくまで私個人の考えです。)
流産した時にも、その言葉で受け入れる事が出来ました。
私は、何事にも「意味」があると考えています。
例え悲惨な事件でも(起こらないに越したことはありませんが)世間に、色々な問題を考えさせる事から、その子が産まれてきた意味があるような気がするのです。
私は、流産を経験して妊娠は簡単なもんじゃなぃ事を知りました😣
無事に産まれてきてくれる事は奇跡なんだと…‼
私があなたを選びました‼最高です⤴
私は、息子に選ばれたぁ⤴‼
ってゥキゥキになります😂
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…14レス 383HIT 匿名さん
-
妊娠中なんですが初期はつわりで何もできなかったことと出産したら1人の時…24レス 486HIT 匿名さん
-
お金ないです。生活保護申請して、支給されるまで水飲んで生きるしかないで…12レス 304HIT app
-
私と彼の基本情報 • 私:30代女性、実家暮らし。 • 彼:同…9レス 253HIT 匿名さん ( 女性 )
-
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか…20レス 438HIT 匿名さん
-
17才女です。 私は身長が173センチあります。よく一緒にいる友達は…4レス 208HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧