子供の幸福

回答4 + お礼0 HIT数 689 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
08/10/20 13:22(更新日時)

案件 甲(♀、17歳、高校生)は乙(♂)と合意の上で性的関係を持ち、結果一児を妊娠出産した。乙は認知はしたが、甲との結婚には拒絶の意志を示している。乙は養育費を支払う気も能力も無いものとする。



この件について外部者である、丙と丁は次のように考えます。


丙 赤ん坊がかわいそうだ。これでは将来が決まったようなものだし、父親もいないに等しい。いずれグレて道を踏み外すかもしれない。


丁 赤ん坊はかわいそうではない。再婚により新しい父親が見つかるかもしれないし、将来も自分の努力によるところが大きい。万が一道を踏み外し、犯罪者になったとしても、かわいそうだと思うのは他人の評価にすぎない。社会的には許されないかもしれないが、本人の禍福とは別である。



皆さんは丙丁どちらに賛成しますか?またどちらにも賛成しませんか?

No.818795 08/10/19 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/19 03:19
通行人1 ( ♀ )

う…ん

No.2 08/10/19 04:51
通行人2 ( ♀ )

このようなスレを立てる主さん自身の意見と、またあなたの立場を聞かない限り、何とも言えませんが…

私の意見のみを書くとしたら…。

認知した子供に、養育費を払う気はなくても義務はありますよ。また、払う能力うんぬんは関係ありません。低賃金ならそれなりの額で支払い義務はありますから。

子供に関しては、幸も不幸もその子供自身の性格や努力、運命なども無関係ではないでしょうが、主に、養育者の養育態度がその後の子供の人生に多大なる影響を及ぼすことは必至です。

片親だからといって、不幸とも限らないし、両親揃っていたからといって幸せとも限りません。また、両親ともなく育ったとしても、幸不幸は図れません。

少なくとも大切なのは、養育者にどれだけ愛されたか…だと思います。

望まれて、肯定され、愛されて必要とされることで、子供は生きられます。自信と誇りと愛を得られることが、生きるエネルギーだからです。
主さん、貴方の意見はどうですか?

No.3 08/10/19 07:02
匿名希望3 ( ♀ )

母親の性格、子育て、頑張り次第。金かけたから、両親揃っているからってグレないって事もないから。
一番最悪なのは、そういう父親でも子供に父親の悪口ばかり聞かして育てる事。ロクな子供に育たんかな。

No.4 08/10/20 13:22
通行人4 ( ♀ )

再婚で新しい父親云々と書いてあるけど結婚経験があるんですか?結婚はしてないみたいに書いてあったけど再婚ってことは一度は結婚したんですね。
今 世の中にはシングルマザーは何万人といるから、父親の存在だけで子供の幸せについて結論は出ないでしょう。ついでに、養育費というものは、認知したからには払う意思があろうがなかろうが父親なら義務として支払わなきゃなりません。払う意思がなくても母親が訴えれば給料差し押さえることも可能ですよ。母親に経済的余裕があって養育費無しでも育てていけるならともかく、養育費は親の都合で決められるものではなく子供の権利ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧