注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

大学駅伝詳しい方

回答5 + お礼5 HIT数 883 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
08/10/22 07:04(更新日時)

大学駅伝をやってみたいと真剣に思ってる高3♂です💡箱根とかホントにかっこよすぎます😍
しかしやってみたいと思いながらも自分は高校球児でした⚾果たして校内マラソン大会で5位くらいの人間がいきなりできるものなのか?😔やってみたいだけでは通用せず名のあるほとんどの大学の選手は高校での有名選手ばかりなのか?😥
大学駅伝の世界を知る手立てもなく💦詳しい方いましたらぜひ教えていただきたいのです!!

No.819936 08/10/20 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/20 19:02
匿名希望1 

ほぼ全員、高校時代からのエリート中のエリートです。

でも、練習と才能次第で、高橋尚子のようになれるかも?

3~4年生で箱根を走るつもりで、毎日30kmのロードワークから始めましょう。

大学でのスポーツはシューズ費や寮費や合宿費や遠征費などで年間でプラス120万円くらいかかります。親御さんにも負担がかかるので、よく考えてください。

No.2 08/10/21 08:09
お礼

>> 1 詳しくありがとうございます!!
やっぱりすごい世界なんですね💦
参考にさせていただきます😃

No.3 08/10/21 11:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

高校時代にバスケ🏀部だった人やサッカー⚽部だった人もいますよ🏃✨
仮部員?からスタートして力をつけて正部員になれる人もいます。
頑張ってください💪

No.4 08/10/21 13:48
通行人4 ( 40代 ♀ )

うちの息子の友達は高校時代は高校駅伝などで活躍していたせいか、高3の早い時期から箱根駅伝の常連大学からオファーがきてましたよ。そういう子たちが多いと思います。

No.5 08/10/21 13:48
匿名希望1 

毎日30kmのロードワークは、ゆるく流して走る練習です。少しずつ、距離を伸ばしていけば、大丈夫です。

衝撃吸収力のあるシューズと心拍数計(腕時計タイプ)は、必須アイテムです。心拍数計は5000円位。ポラールなど。

トラック練習(スピード養成)も、そのうち必要です。

校内マラソン大会の上位なら、適正はあるはずです。地道な練習のみが王道です。

No.6 08/10/21 21:07
匿名希望 ( ♂ B6Dqc )

とりあえず、関東の大学にしてね。

No.7 08/10/22 07:01
お礼

>> 3 高校時代にバスケ🏀部だった人やサッカー⚽部だった人もいますよ🏃✨ 仮部員?からスタートして力をつけて正部員になれる人もいます。 頑張ってくだ… ちょっと希望が見えました😁
ありがとうございます✨

No.8 08/10/22 07:03
お礼

>> 4 うちの息子の友達は高校時代は高校駅伝などで活躍していたせいか、高3の早い時期から箱根駅伝の常連大学からオファーがきてましたよ。そういう子たち… やはりそうなのですか...
でも当たり前っていえば当たり前ですね💦

No.9 08/10/22 07:03
お礼

>> 5 毎日30kmのロードワークは、ゆるく流して走る練習です。少しずつ、距離を伸ばしていけば、大丈夫です。 衝撃吸収力のあるシューズと心拍数計(… 詳しくありがとうございます!!

No.10 08/10/22 07:04
お礼

>> 6 とりあえず、関東の大学にしてね。 関東に住んでるんでそこは平気です😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧