注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

退職してから転職するまで

回答2 + お礼2 HIT数 888 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/11/16 23:36(更新日時)

次の会社に出社するまで
この度転職することになりました😃
前の職場のシフトのため、今月15日に退職し、来月12月に新しい会社に出社します✨
ただ、その間10日以上も暇があるので💦子供もいて家庭があるので💦ずっと休むわけにはいかず😥

皆さんは退職してから転職するまで時間が空いたとき、どんな風に過ごしていましたか?
とりあえず単発バイトなどを取り扱う派遣に登録してあるので、連絡待ちですが💦

ちょっとした息抜きしてた⤴という経験でもいいので✨
聞かせてください✨

No.822147 08/11/16 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/16 21:03
KIYOPI ( 30代 ♂ XgCGw )

私は2度、退職→転職の期間がありました。
1度目は5ヶ月、2度目は8ヶ月でした。

家で朝から晩までテレビ見て過ごしたのが一番多かったですね。
1度目のときは郵政解散の直前頃だったので
ワイドショーなどで政治ネタをよく見てました。


2度目のときは半年間、職業訓練学校に通ってました。
通ってる間、雇用保険が支給されてたので
バイトも何もせずに勉強してました。
(ちなみにバイトしてたら雇用保険は支給されません)
その間にExcelを徹底的に勉強し、2級の資格を取りました。
試験を受けるときにブラインドタッチができなければ不利だったので
その練習もしてましたよ。
おかげで、仕事でもプライベートでも生かされてますよ。


あとは、両親連れてドライブしてましたよ。

No.2 08/11/16 21:27
お礼

お返事ありがとうございます✨
休んでいる間に勉強ですか✨
それもいいですね✨
うちは子供の面倒と家庭があるので長い間休職や勉強ができず😥
もっと退職後すぐに働ければよかったのですが💦
なかなか前職をしながら、子持ちで転職先を探すのはうまく行きませんでした⤵⤵
今は子供も風邪気味なので💦とりあえず様子を見ます😃
ありがとうございました✨

No.3 08/11/16 22:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ぇ…10日ちょいくらいなら、ちょっとした息抜き期間ができた~🎵てならないんですか?😲
すごい…パワフルですね😲
なぜ休むわけにはいかないんですか?お金の問題でしょうか?

私なら少しくらい楽しちゃいます😂
毎日ゆっくりしてました😃働きだしたらもてない時間だから😃

No.4 08/11/16 23:36
お礼

お返事ありがとうございます✨
そうですね💦やはり10日以上休むとなると我が家の生活はキツくて😭
毎月決まった支払いがあるので💦なんとか単発バイトなどで埋め合わせしないと💦と焦っています💦
前職よりも子供との時間が持てなくなるので寂しくなりますが💦子供と家庭の将来のためにちょっとでも働きたいです💦
お返事ありがとうございました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧