注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

二十歳になったら沖縄に一人暮らししたい🌞

回答17 + お礼0 HIT数 1707 あ+ あ-

ななこ( 17 ♀ B4YMw )
08/11/20 21:41(更新日時)

沖縄に二十歳になってから、移住しようと思っています。
まずは一人暮らしをしたいと思ってます。
沖縄に行って一人暮らしなんて簡単なものじゃないってわかっています。でも私は昔から沖縄に住みたいというのが夢でした🌞人や町並みなど自然など沖縄の建物などが凄い好きです。
だから二十歳になって沖縄に行くために、今バイトでお金を必死に貯めています。
将来はずっと沖縄に住みたいと思っています。

沖縄に一人暮らしならばどこに移住がいいと思いますか??
あと何かいろいろと必要なものなどこうしたほうがいいなどアドバイスをください。
お願いします。

No.828690 08/11/20 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/20 13:00
通行人1 ( ♀ )

夢を実現する為には、自分で沖縄に足を運ぶなり、DVDを見るなり、色々苦労しないと😔

No.2 08/11/20 13:10
通行人2 ( ♂ )

那覇が本土の人には飽きにくいのでは。都会なので、本土出身多いと思います。

No.3 08/11/20 13:39
匿名希望3 ( ♀ )

せっかく夢を持って前向きに頑張っている主さんに水をさすような事を言いますが、沖縄の就職率は日本で一番低いです。
沖縄には、時々旅行に来られるぐらいにして、就職や生活は本土でされた方がいいと思います。

No.4 08/11/20 13:39
通行人4 

物価は高いし家賃も高いし、仕事は少ない上、時給が安いので、色々自分で実際に下調べが必要ですよ。

No.5 08/11/20 15:09
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

仕事ないよ…

No.6 08/11/20 15:23
通行人6 ( ♀ )

夢は夢として持ってていいと思うよ☀
仕事の関係で沖縄住んでた事あるけど…
観光地としては素晴らしいよ

いい人もいっぱい
親切もいっぱい
たくさんいい思いである

アンチヤマトンチュウ(本土のひと)もいっぱい

たくさん社会勉強してきなはい

No.7 08/11/20 16:23
お助け人7 ( 10代 ♂ )

僕も主さんと同じで、小さい頃から沖縄に住む事を決めていました。
僕は宮古島みたいな離島に住もうと思っています。
仕事は介護職に就いて沖縄で就職したいです。
そのために今お金を精一杯貯めてる最中ですね。
お互い頑張りましょう💪

No.8 08/11/20 16:36
通行人8 ( ♀ )

賃金が低い割に家賃が高い。だれでもできるような仕事は地元の人が優先されたりする。と、聞いたことがあります。観光とはまったく別の世界です。
友人は、沖縄で働いていましたが、医療系の資格を持っていたので、収入もよく、休みの日はいつも海に行っていたそうです。
主さんも、まず需要が高くてある程度収入が見込める資格を取って、それで移住されれば、結構楽しく過ごせると思います。仕事のあてもなく暮らすには結構厳しいと思います。

No.9 08/11/20 16:37
匿名希望9 ( ♀ )

車がないとかなり生きて行くのに大変かもね~

辛い事言うけど住むなら栄えているアパートが密集してる所だね
観光客はお金落としてくれるからウェルカムだけどそうじゃないと結構よそ者は仲間に入れてくれないから~寂しくて冷たくて悲しい思いするかもね~

出来れば部屋付き短期バイトしてみたら?
沖縄の友達作っておいてからの移住が良いかもよ~

No.10 08/11/20 16:46
通行人10 ( 20代 ♀ )

彼氏どうするの蓜蓜

No.11 08/11/20 18:22
通行人11 ( 30代 ♂ )

沖縄では無いですが以前にTVで見たのですが無人島に一人暮らししてる人がいました 原始時代のように全裸での生活で自給自足でした…そんな人もいます その気本気になれば計画も金もパンツもなんもいらねぇ~

No.12 08/11/20 19:40
通行人12 ( ♀ )

なんでハンネ変わったの?

No.13 08/11/20 20:21
匿名希望13 ( ♀ )

今は知らないけど沖縄で就職するには、保証人?が必要だとか聞きました。
沖縄は確かに暖かくて海は綺麗だし私も移住したいなと思ってました。
就職が困難でよそ者扱いもあるらしいよ。
台風も多いし、ハブもいるしね。
移住の前に下見をしっかりしてよく勉強してからの方がいいですよ。

No.14 08/11/20 20:36
匿名希望14 

現実は厳しいが、いいんじゃない😊

でも沖縄で仕事みつけてからきたほうがいいよ😊
失業率も高いしハローワークには人がいっぱいでなかなか就職が決まらない😹のが現状😂

交通に関して住むには那覇がいいけど家賃高いし😹😹

車は必要だね😂車ないと交通手段がないから不便だけど1人なら大丈夫かな😁

一番は仕事の問題だよね😂😂😂

No.15 08/11/20 21:29
通行人15 ( 20代 ♂ )

沖縄生まれ沖縄育ち⤵出稼ぎ行くヤツ大体友達⤵

No.16 08/11/20 21:32
通行人16 

沖縄は車社会ですので免許は絶対とった方が良いですよ😃何かを目的に働いてる主さんが素敵です☺ちばりよ~💪

No.17 08/11/20 21:41
通行人6 ( ♀ )

ちばりよー!懐かしい😁
あぎじゃびよぉー
も インパクトあったな
また沖縄遊びにいきたいな☀
与那原?のひかり食堂まだあるのかしら?ソーキソバ美味しかった
横レス失礼しました‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧