注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

感受性を嫌う彼氏…

回答39 + お礼20 HIT数 4515 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/11/23 23:11(更新日時)

はじめまして。
同棲中の彼氏の話なんですが、生まれて30数年間…自分の祖父の死と女にふられた時しか涙を流した事がないんです😠
学生時代とか体育祭・文化祭で賞をとった時って感極まってみんなで嬉しい泣きになるはずなのに、嬉しい表現はするけど涙までは出なかったらしい😔 私がヒューマンドラマをみようとすると「そんな暗いのみるのやめろ!」レンタルでも動物と人との物語に「⭕⭕(私の名前)は暗い映画しか借りてこないなぁ~」って否定的😒
今 同棲だけど、この人との結婚はナイかな…って思います。自身の性格によって引き起こしてきた人間関係に対して恨みつらみで生きてるし…

タグ

No.831807 08/11/22 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/22 08:08
匿名希望1 ( ♀ )

賞取ったり、体育祭で優勝したとき、みんながみんな泣かないんじゃないでしょうか。喜んだって涙まで流すのがむしろ少数かもと思いますが。

可哀相な映画やドラマは、悲しくなるから見たくないです。そればっかり借りてこられたら閉口します。

涙を流すとすっきりするから、それで主さんはそういうのばかり見たい気持ちがあるんじゃないですか?

悲しみを見たがらないからって彼が感受性を否定しているということにはならないと思います。

彼氏との関係については、自分の趣味の傾向はやめることもないと思うなら、相手が自分と違うからと否定的になるのは少々身勝手かなと思います。一人で見れば良いことだし。

二人で楽しみたいなら、彼の好きなジャンルと交互に見て折り合えばいいんじゃないですか。

No.2 08/11/22 08:23
通行人2 ( ♀ )

(笑)彼女にフラれた時に涙…かなりトラウマがありそう😱

No.3 08/11/22 08:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も嬉し泣きはした事ないです💧周りからはかなり冷めてる、と言われるぐらい🙈だから彼氏さんの気持ちが分かります😚泣かないからと否定するのはどうかなぁ😱お祖父さんが亡くなった時など、悲しい時はちゃんと泣く人なんだから、心の優しい人だと思いますよ☝主さんは自分の固定概念で、彼氏さんを測っているのではないでしょうか😔泣くタイミングは人それぞれなので、こういう人なんだと認めるのも恋愛には必要だと思います☺見たい映画が違うなら、お互いが楽しめる映画を見ればいいだけだし🎬少し歩みよってみると、上手くいくと思います🙇

No.4 08/11/22 08:31
お礼

お返事ありがとうございます🙇
いつも いつもヒューマンドラマ借りてくる訳じゃないんです… 彼氏がこれ見てみたいなぁって言ってたのを借りてきたら「そんな暗いのはみたくない!」って言う始末😠 「飲みにいきたいなぁ」って言うから「自炊で経済的に楽になってきたんだから コツコツ貯めていけばいいじゃない?」って言えば「そんな計画性はもってない!!」って😔 「電車でどっかに行きたいなぁ」って言ってきたから「今度休みだから行く?」って言えば「いや…お金かかる」だって😒 会話が続かない😢

No.5 08/11/22 08:35
お礼

そうですね…お互いに価値観を合わせる。
不規則な仕事してるから旅行に行けないって嘆いてたから「有給使えないの?」って言っても…
「そういうのがない職場なんだよ」ってブーブー怒りだして😔10年も勤めてるから融通は利くんじゃないかと…… 彼氏はいったい何なんでしょうね😱

No.6 08/11/22 08:43
通行人6 

主さんは自分の価値観でしか人を判断出来ない悲しい人ですね。

彼は普通だと思います。
過去の辛い経験には涙流してるし、ドラマ見るの嫌って、人の不幸を見るのが嫌ってことでしょ。

感じ方は人様々です。

No.7 08/11/22 09:12
お礼

価値観は人それぞれだけど…
いつも彼は人に対して怒りをぶつけてきます…😔親に対しても…😔彼のご両親から「兄ちゃんはすぐに怒るから…ごめんね… こういうのは本人の自覚の問題だよね…」って私に謝ってきました… 私の母も「暴力にならないうちに帰っておいで…」と心配していて…
世間のニュースに対してや 芸能人の失敗に対して「あいつはバカや」と暴言吐きすてている… 年寄りによく見かける精神的な病なのかなぁ…?

No.8 08/11/22 09:33
通行人8 ( 30代 ♀ )

今後彼氏さんと関係を続けてゆくかどうかを改めて考えられたほうがいいと、私は思います。

皆さんのレスにあったように、主さんが狭量な考え方をされているとは思いません。毎日の生活を共にしていく相手と価値観が合わなすぎるのは大きな問題だし、主さんが悩むのも無理からぬこと。小さなことにも共感できる…というのは凄く大切なことだと思うのです。

彼の価値観、人となりを第三者の私が否定する気はありませんが、心に相当傷を受けてらっしゃる方のように思いました…。そういったもの全てを受け入れていくお気持ちがあるのならいいのですが…このままだと少しずつ関係に隙間ができていきそうで、今のうちに将来的なことを冷静に考え直してみる必要を感じます。情に流されず、頭をクールにしてよくよく考えてみてください。

No.9 08/11/22 09:51
お礼

>> 8 ありがとうございます🙇批判スレする人って主が悪いと決めてしまいがちじゃないですか😔悩んでいるから相談している…彼は自分の頑固な性格を変えるつもりはない!!って開き直ってます…交際に至っては色々な事があって 彼は私の事を一目惚れの対象として好意を抱いてくれてました。近い存在になって生活しだしたら… 俺の領域(彼氏のアパートに入ったから)は壊すな!!って強く私に訴えてくるんで何も言えない…… 後で大変にならないように家事はやってます。口調が私じゃなくてもムカつくんですが この事に対しても「何千回も言われてきたけど これが俺なんや!!」って強く主張してくるから…… しばらく様子をみて決断していこうと思います。

No.10 08/11/22 10:07
匿名希望10 ( ♀ )

私は簡単に泣く男性は嫌いです。泣く女性も嫌いですけど。男性は、女性の涙に弱いけど、女性は同性の涙に厳しく、男性が泣けば男のくせに泣くな!と思う。主さんは違うタイプだけど、そのくらいのことで結婚を考えられないと思うのはどうなんでしょうか。私の主人は、知り合って結婚してからも泣いたのを見たことがありません。ペットのインコが私達が留守中に死んでいて、主人が先に帰って来て発見した時は、「泣いた」と言ってました。きっと誰かが死んだら泣くんだろうなと思います。主さんと彼はテレビや映画を見て、感動する場所が違うみたいなので価値観が違うんだと思います。同じ物を見て、聴いて、同じところで感動できないのは、今後寂しい思いをすることがあるかもしれませんね。そういう意味では合わないかもしれません。

No.11 08/11/22 10:18
お礼

ありがとうございます🙇彼氏の父親が兄と絶縁状態って事に寂しさを抱えていて…母親の親戚も離れてるから付き合いないって寂しがってます。私は地元に母親の親戚が近く、先日 84歳の祖母が転んで骨折にはいたらなかったけど大怪我したという事を母親から聞いてお見舞いに行った事に対して「そんな事で行く必要あるん??」という返答… お互い❌なんですが、同棲前に「男が全部お金出すとは思うなよ」って言い出して😔 私はバカじゃないんだからそれくらいの常識知ってるのに……

No.12 08/11/22 10:19
匿名希望12 ( ♀ )

読ませて頂きましたが、じゃ~主さんは彼の何処が気に入って同棲してるのでしょうか?
一方的な一目惚れされて、付き合うのはわかりますが、何故同棲までしてるのですか?
合わないと思うなら、同棲を解消して実家に戻ればいいのに…と思いますが。 何れにせよ、そこまで不満があり、結婚はないと思うなら、早目の結論を出した方が、お互いにいいのではないですか?

No.13 08/11/22 10:19
匿名希望13 ( ♀ )

他の方々は批判しているとは思いませんが…😥
一緒になって彼の悪口を言ってほしいのでしょうか❓

いろんな価値観や考え方があると仰っているだけだと感じます。

共に生活をしていくのなら、考え方を変えればうまくいくかも。という意味のアドバイスでは❓

確かに彼にも考え方の偏りを感じますが、主さんのスレやレスからも感じますよ…。

私なら領域を乱されたくないという時点で考えますが。

客観的に見ても、そこまで合わないのに一緒にいるのも理解に苦しみます。

別れというより、まずは同棲を解消してみてはいかがでしょうか❓

No.14 08/11/22 10:19
お礼

ありがとうございます🙇彼氏の父親が兄と絶縁状態って事に寂しさを抱えていて…母親の親戚も離れてるから付き合いないって寂しがってます。私は地元に母親の親戚が近く、先日 84歳の祖母が転んで骨折にはいたらなかったけど大怪我したという事を母親から聞いてお見舞いに行った事に対して「そんな事で行く必要あるん??」という返答… お互い❌なんですが、同棲前に「男が全部お金出すとは思うなよ」って言い出して😔 私はバカじゃないんだからそれくらいの常識知ってるのに……

No.15 08/11/22 10:22
匿名希望15 ( ♀ )

学園祭とか体育祭で泣くのって普通なんですか?失礼ですがスレ読んで笑ってしまいました。自分がそうだからってだれもがそうだと思うのは子供っぽいですね💧あなたのそういう自分の価値観を押しつける考え方が彼には伝わっていてそれが嫌であれこれ言うのでは?

No.16 08/11/22 10:29
お礼

同棲はまだ3か月弱なんですが、職場環境は凄くアットホームで居心地が良いんです。離婚して実家(母親の住む県営)に住んでたんですが…過剰なまでの干渉に1人暮らし… 職場を変わったけど鬱になって経済的にも不安定になって…経済的な負担が減るからと同棲始めました。
今は母との関係が落ち着いてきて…今の職場も系列店が多数あるスーパーで、得意分野の仕事に実力がかわれてるし、 時期を見計らって実家に戻ろうかなとも思ってます。

No.17 08/11/22 10:34
お礼

私が育ってきた学生時代が良かったのかもしれませんね… 親は不仲だったけど困った時には友達が支えてくれて 悩みも母親がアドバイスしてくれました。「悔しいなら上を目指せ」と父も助言してくれて… 「俺はクラスのヤツから暴行受けて孤独に生きてきた…親にも相談できなかった」って… 思春期に我慢しすぎた反動かも…😔

No.18 08/11/22 11:21
匿名希望18 ( ♀ )

価値観が合わないとか性格が合わない。しかも結婚もありえないなら さっさと同棲解消してあげましょう。彼氏のためにも 主のためにもね。

主も彼を利用してたところ(経済的負担のため)あるなら ぐちぐち言わない!
 
尊敬や思いやりがないなら 同棲云々より お付き合いを替えが得たほうが良いと思いますが...

No.19 08/11/22 11:41
お礼

そうなんですよね…
けど今の職場は自分の得意分野でキャリア🆙できて周りの仲間と楽しく働けていってる現実に…先立つもの(経済的なもの)が…という悩み…
職場の私よりも年上の独身女性で、世間の恋愛や結婚生活の愚痴をききすぎて、恋愛が億劫になり実家暮らしのまま環境変えずに働いてます。自分が稼いだお金で趣味が楽しめるし、実家にお金入れてるし変なストレスやノイローゼにならないから楽って気持ちなのかな?

No.20 08/11/22 11:48
お礼

経済的には生活費は折半で暮らしてます。私は免許はあるけど車は彼氏所有だから乗ってません。母親の所に帰った時に車を運転する位。車に乗ってたらガソリン代負担するんだけど…「保険料が高くなる!!」って理由で加入してもらえず😠(私の入った保険料分の負担もするのに…)彼がコートをかけるハンガーを使っただけで「どこにやったんか??」とプリプリ怒るんです😔 同じ空間でもハンガーに名前書いておいた方がいいのかな……

No.21 08/11/22 11:53
お礼

一度 私が彼氏に対して何か言ったら「それ 前の嫁さんからも言われた」って言ってきました…意見されたら頭に血がのほって部屋を何度も飛び出してきて… 私との同棲中にも数回飛び出されましたね😔 女は黙って男の意見に頷いておけって気持ちが強いのかな……

No.22 08/11/22 12:12
通行人22 ( 20代 ♀ )

悩み以前に、主の文章は読みづらい。『てにをは』の使い方おかしい。悩む前に日本人として文章を書く勉強した方がいいんじゃない?

No.23 08/11/22 12:36
通行人23 ( ♀ )

主さんは分かりやすくて一般的な感受性を表現できて疑問なく過ごせてこれた人だから、彼が感受性を嫌っているように見えるだけじゃないかな。
彼は彼の感受性があると思いますよ。ただ合わないんだと思います。
その辺の違いが理解できないなら、今の彼とは別れて、似たタイプと付き合うのがいいんじゃないかな。


体育祭や文化祭に限らず、行事とかって、人によりそれぞれのスタンスで参加してると思います。学校にいる間は強制的だし。
主さんのように素直に感動出来る人、皆に合わせてる人、冷めた気持ちを隠して頑張ってる人等。
私は皆が団結するほど、その様が一種の宗教みたいに見えてきちゃって、気持ちを合わせてるフリをするのに苦労しました。

無理に一緒にいることないと思いますよ。

No.24 08/11/22 13:02
通行人24 ( ♀ )

批判レスと取られてしまう可能性あるけど、私も学園祭などで泣いたことないです。自分の母親が死んだときも涙出なかった。入院し看病が長かったから死に対する覚悟ができていたからかもしれませんが。だから泣くか泣かないかでの判断は如何なものかと思います。
主さんのお礼レスから思うのは、つまり彼氏を擁護しないで主さんに同情して欲しいという気持ち。そんなに彼氏に否定的なんだから、きっちり別れるのがベストではないでしょうか?

No.25 08/11/22 13:48
匿名希望25 ( ♀ )

なんでつき合ってるの❓
別れたら❓

No.26 08/11/22 15:39
匿名希望18 ( ♀ )

同棲なんかしないで どこぞのだれかと部屋をシェアすればいいんじゃないかなぁ...

彼には そんな彼が好きだという彼にあった人が見つかるし
はやく別れてあげたらどうですか

もしかして 悩みじゃなくて 愚痴りたいだけ...?

No.28 08/11/22 16:12
匿名希望28 ( ♀ )

なぜ一緒にいるんですか?結婚してるわけじゃないんだから嫌なら別れたらいいと思う。人にはいい所もあれば悪い所もあります。主さんは彼の悪い所しか見えなくなってるんじゃないですか?本当に愛していたらすべて受け入れられると思います。

No.29 08/11/22 16:24
匿名希望29 ( ♀ )

そこまで嫌な部分見えてるならもう一緒に居る意味ないでしょ?

主さんも自分の生活負担が減るからって彼氏んちに入り込んどいて⤵

そりゃ一緒に暮らそうとも思ってないのに転がり込まれたら俺の領域に入り込むなって言いたくなるよ⤵

今まで自由勝手してたんだからさぁ😥

それなのに料理してやってるから何だってんの?

彼氏も自分が離婚した原因、十分わかってんじゃないの?

主さんも自覚したら?

どれだけ自分がワガママに育って来たかってさ~

No.30 08/11/22 16:44
匿名希望30 

ダラダラとあ-でもない、こ-でもないってなんの目的でスレ立てたんですか😥

彼の悪口大会?それとも彼を自分の思うような感受性の人間に変えたいの?
たった三ヶ月でそんなにグダグタ言うなら別れたら良いのに。相手もウンザリしてるかも。

貴女はそんなに完璧ですか?少し薄っぺらで、辛抱が足りない我が儘お嬢ちゃんのように見受けられますよ😔

No.31 08/11/22 16:47
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

そんなに嫌なら、経済的にとか仕事がとかぐちぐち言わずさっさと別れればいいのに。
合わないのは仕方ないけど、そんなに嫌なのに、結局主さんは彼を利用して別れないんだから、ズルいと思いますよ。
それから、学祭や体育祭で感動して泣かないからって、ダメって事はないんじゃないですか?
泣く人がいいわけじゃないし。
それは主さんの価値観で、それで他人をどうこう言うのはおかしいですよ。

No.32 08/11/22 17:15
お礼

そうなんですよね…私もよかれと思って家事や生活費の折半に協力的だったけど… たまに家事をすればって言ってたら「俺は1人が長かったから自分のペースがあるんだよ!うるさいなぁ!」や、私が友達と楽しく遊んできた事に「それはよかったですね!!」ってヒガミ態度😠
彼のご両親は私に対して好意的に親しくしてくれてるんですが…
これ以上歪んでいかないよう…お互いの為に離れた方がいいのかも…

No.33 08/11/22 17:22
お礼

転がり込んだ訳じゃないんです😢
彼氏の方から一緒に暮らそうって言ってくれて… 元々はアパート同士が近いのもあって、彼は私のアパートばかりに来てて彼は自分のアパートは汚いから来るなって言ってて… お互い1人暮らしだし生活費の負担も減るからという結果同棲… 元々 掃除はマメにしてきたから 家事嫌いな彼氏は負担は減ったと思いますよ。生活面でも… けど私は束縛しないし、友達付き合いに関してはむしろどんどん付き合いしてほしいのに… 「俺は友達いらない」とか言い出したり😔

No.34 08/11/22 17:40
通行人34 

同妻3ヵ月目そろそろ飽きるし、嫌気がさしてる。そんな感じ?感受性云々は彼のイヤなところが鼻についてしょうがないってことかな。同妻もそろそろおひらきにして、気ままな実家暮らしに早く戻れば?ですよ。

No.35 08/11/22 17:41
匿名希望29 ( ♀ )

そりゃ失礼しました✋

アパートの行き来じゃ本質見抜けなかっただけですよ😚

一緒に暮らし始めて本質わかった事だし…

彼も1人が長かったからイザ2人になって勝手が違うんじゃないの?

まぁ根本的に合わない2人なんでしょうね💔

No.36 08/11/22 17:58
お礼

>> 35 いえいえ…
彼氏が女性と付き合うと必ず別れの前にいわれてきた言葉があって…「重い!ウザイ!」って… 体重も100キロ級だけど😠 親に対しても威圧的な態度とるって…可哀想な😠 小学校途中から引っ越しした事に友達が出来なくなったと親を恨み続け、ゲーム禁止だったから俺はゲームしないとストレス溜まるんやって私に強く訴える始末😔

No.37 08/11/22 18:11
お礼

私…どちらかというと周囲から可愛いがられて育ったんですよ。親も躾に対しては口うるさかったけど、勉強とかゲームするのはあまり好きじゃなかった。むしろエリートじゃなくても親の手伝いしてたらそれなりに友達も増えていったし、部活で汗流して仲間とたわいのない事でケラケラ笑いながら過ごしてきました。仕事に一生懸命 精を出して職場仲間やお客様達とニコニコして暮らしていった方がいいのかも… 実家が自営業環境(過去にも) 商売とは無関係な一般家庭に入って幸せに暮らしてるご夫婦っていますか??

No.38 08/11/22 19:29
匿名希望38 

スレやお礼レスを拝見しましたが、主さんは彼にプラス要素を感じていませんよね?

主さんは彼と結婚しているわけではないので、彼を真人間に矯正する義務を背負う必要はありません。

いくら彼の両親に良くして頂いているからって、彼と付き合い続けなくて良いんですよ!

金銭面で別な場所に住めない…等の理由で同棲を解消できないなら、主さんは黙って我慢するしかないですが…。

No.39 08/11/22 20:22
お礼

ありがとうございます🙇普通…些細な事なんでしょうが、彼は人の失敗をバカ扱いで喜びます😒努力して勝ち得た成功に対しては劣等感の気持ちで黙ってます😒 いつもいつもそんな態度ばかり取られていたら彼との将来を考えたくもなくなりますよね😔 もし彼との子供を授かっても押さえつけるかも…自分が親から押さえつけられすぎた恨みつらみが残ってるから… それに対人関係には警戒心剥き出しで威嚇した顔してるし😠
30もすぎて変わる気持ちがないならずっとそのままでしょうね…😠

No.40 08/11/22 20:54
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

似たもの同士お互いいつまでも罵っていれば‥‥‥
主も何か醜いよ!!

No.41 08/11/22 20:54
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

似たもの同士お互いいつまでも罵っていれば‥‥‥主も何か醜いよ!!

No.42 08/11/22 21:34
匿名希望1 ( ♀ )

ところで、会話成り立っています?このスレ、主さんとのやりとりが平行線で交わるところない気がするんですよね。

少し一人よがりで、人の言うこと、かならず否定してしまう癖ないですか?見当違いだったらすみません。

No.43 08/11/23 03:07
匿名希望43 ( ♀ )

彼氏の性格の事は、もういいよ🙀 早く実家に戻りなよ。

No.44 08/11/23 04:19
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

主さん、ビックリするくらい自分自分の人ですね。
レスとの会話が怖いほど成り立ってない💧

彼も主さんに相当イラついてそう💧
だから嫌な態度とるんでしょうね。

感受性に問題ありは主さんの方みたいですね。

No.45 08/11/23 07:25
お礼

>> 43 彼氏の性格の事は、もういいよ🙀 早く実家に戻りなよ。 文面だけでは わかりませんよね😱 実際 私もどう接していけばいいのかわからなくなってまして😔向こうは仕事 仕事で追い込まれて 仕事仲間が居眠り運転衝突事故死… 目がつりあがってきて怖い…… 過去に元奥さんをぶっ飛ばしたって… 「あれはあいつが悪いんや」って…暴力するのって弱い人ですよね😢

No.46 08/11/23 08:09
匿名希望1 ( ♀ )

職場に一方的に長々しゃべり過ぎて回りに意見を挟ませず、会話が成り立たずに、みんな閉口している女性がいます。またそれが強弁で辟易です。

壁に話しているのではないのですから、レスされた内容について思うことや考えることをお返事のレスに書いたらどうですか?

一方的に独りで言いたいこと言っているだけになっていますよ。会話って人と作り上げるものです。

No.47 08/11/23 09:07
通行人47 ( 30代 ♀ )

「彼氏の性格に問題がある」って、第三者から言って欲しいだけなんでしょ(笑)

相談ではないですね😊
とにかく皆さんが同意してくれない限り、平行線は果てしなく続く…(笑)

皆さんからは当然の意見しか出てないのに、自分から彼氏の所に転がり込んだのも「違う」って嘘ついちゃったね😂

http://onayamifree.com/dispthread.cgi?th=678471

⬆コレあなたでしょ?
…って、正体バレちゃったら、また閉鎖かな😏

No.48 08/11/23 09:35
通行人34 

レスを拝見していると、憤懣、鬱憤がたまっていらっしゃるようですね。彼氏に言いたくて言えないことをここで吐き出しているんですね。お疲れなんだと思いますよ。限界も感じているのではないのでしょうか。
気持ちは定まっているけれど、実際、行動に移すとなると、相手がどう出るか色々と考えるんですよね。暴力のことも書かれているし。
何か上手い別れかたや、切り出しかたがあれば良いのですが。。。アドバイスできなくてすみません。
吐き出したい気持ちはわかりますが、煮えきらない態度でかきまくっても同意はもらえませんよ。
結論はでているのですから反感をかうだけ。
主さんが上手く同妻解消出来ることを祈っていますよ🌱

No.49 08/11/23 17:46
お礼

>> 48 そうですよね… ありがとうございます🙇
彼は暴力という前歴があるだけにビクビクして気を使いながら暮らしていくのも限界がきますよね😢
正直…言い方がキツいんです😔 人の声の印象って重要だと思います… 彼は自分の声がコンプレックスだといってたのに指摘されると腹がたつんやって刃向かう態度😔 彼のご両親に相談しにいってもいいんでしょうか…?

No.50 08/11/23 18:05
通行人34 

ご両親に彼と別れたいと相談されるんですか?
それとも彼の態度のこと?
彼と話しあうのが先だと思いますが…。何故彼を通り越してご両親に?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧