結婚したいのに

回答13 + お礼3 HIT数 1851 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/11/24 23:31(更新日時)

最近は晩婚化してますが
皆さんは結婚したいにも関わらず何歳までに結婚してない人は性格やその他に問題ありと感じますか?因みに30才の女の友達が焦ってます。30過ぎると考え方を馬鹿にされたくないとか男性に完璧を求めてしまうと言ってます。色んな意見が聞きたいです。

タグ

No.833659 08/11/23 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/23 16:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

性格に問題あり、
とは思いません。

私の職場では(コンピューター関連です)、30や40を過ぎても、仕事に精一杯で結婚していない先輩方が沢山いましたし、そういう先輩方でも機会があれば40近くても結婚していきます。

私自身、30まで、結婚しようとは思いませんでした。
自分の生活で精一杯だし、恋人もいるから充分、と思ってました。

でも30になって、ちょっと自分の生活に変化が欲しくなり、結婚しよう!(結婚してみよう?)と思い、32で結婚しました。

正直、子供を作らない、自分が年老いてもある程度身寄りがあるなら、結婚しなくてもよかったかも…と思っています。
一つ言えるのは、結婚で人と親密に関係していく事を学びました。

私の友人にも30になって結婚を焦っている人が多いですが、(周りは色々言うけど)自分が納得できるなら、いくつになって結婚しても良いと思います。
(その分お互いに頑固になっちゃってるので、大変かもしれないですけどね/笑)

No.2 08/11/23 16:39
匿名希望2 ( ♀ )

30代の友人達はまだ独身ですが、やはり目が肥えハードルが上がってしまうそうです。いいなと思う人には既に家庭があり…難しいですね💦
私もそのような時期がありましたが、この人‼と思える人に出会い結婚しました🍀結婚を決めてからは全てが早かった気がします。

No.3 08/11/23 16:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

友達なのに酷いとおもわれるかもしれないけど、同い年の結婚できない友達がいます。元会社の同僚で部署の先輩だった彼女は20歳から見合いしてるらしいですが駄目です。私もたいした学歴でもないですが(三流大卒)彼女もたいしたことないし(三流短大卒)小さな会社のフロント嬢なのに大卒大手企業でなきゃ駄目で専業主婦させてくれて年1海外旅行出来る相手じゃないと駄目っていってました。多分彼女が悪いんじゃなく家庭環境だと思う。田舎の地主の娘で親や年の離れたお兄さんお姉さんがそういう結婚してたからだと思う。結婚願望なかった私ですが25すぎてからは何度かコンパに付き合いました。すごく可愛い子でコンパでも一番人気だし毎日自分で弁当も作ってくるし(私は親に甘えてました)家庭的だし仕事はかなり要領よく出来るし気が利くしフロントという事でお客様にもかわいがって貰ってた。しかも私が入社したときから彼氏がいなかった時期がない。なのに私のほうが先に25で初恋愛して、27で二人目の彼と結婚退社してしまいました。彼女や主人には悪いかもですが身の程をしって適当に(悪い意味じゃなく字のとおり適当に、良い加減に)妥協って大事だと思う。

No.4 08/11/24 00:35
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

社会認識不足ってヤツでしょうか。
少しは年齢が上がったとは言え、特に住宅ローン審査では、その年齢で独身で年収がそこそこで…となると厳しい目が向けられることになります。
たとえ晩婚でも子供の学校で親同士の付き合いが、とか体力的に子供の成長を精一杯支えたいと心では思っていても、無理な面が出てきて子供にも呆れられるのがおち⤵
世間一般のレールを外しても余裕のある方ならどうぞ、御勝手にって感じですが、かといって相手が必要なことですからやはり時期を逸しないことを祈るのみ。
個人的見解ですから悪しからず。

No.5 08/11/24 06:23
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

性格に問題ありは 38歳くらいから48歳くらいで 一度も結婚したいけど してないかたは 多少 本人に問題があるかと(相手に求める理想が高いなど)

女性も年齢を重ねると目がこえてくるので

若いうちに 恋愛の勢いで結婚すると 結婚できるけど

30歳あたりから 勢いとタィミングだけでは 怖くて 慎重になってくるから なかなか踏ん切りが つきにくくなると思います

No.6 08/11/24 09:07
通行人6 ( ♀ )

結婚どころか、恋愛経験もほとんどない40過ぎの友人がいます。
美人だし、決して悪い人じゃないんだけど…やっぱり一癖ありますよ。変わってる…と言うか…ね。

No.7 08/11/24 09:59
お礼

私自身思うのは…職場で結婚してない人としてる人を比べた時に結婚してる人は考え方が丸い😃融通がきく方が多い気がします。←女性の場合…
職場で40越えて独身…親に弁当作って貰う先輩は少し変わった人だと思う💦仕事でも融通がきかずトゲトゲしい感じ あくまでも私の周りの方です。

No.8 08/11/24 17:46
通行人8 ( 30代 ♂ )

貴女のご指摘納得してます。哀しいけど…(子供を産むという前提での)婚期を逸している方は性別問わず…何らかの問題点抱えている確率は高いですね。
ただ…「40過ぎて独身は恥ずかしいよ」とバツイチの同僚に上から目線で言われた時は内心腹が立ちました。

No.9 08/11/24 19:21
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

独身で30歳を超えてるかたは、ちょっと癖があるかも❓
素直な方が少なく、お金を出してもらうのになれてる感じがします⤵
あと喋っていて、上から目線の人が多い😫

プライドだけが高くなってる感じ💦

No.10 08/11/24 21:05
匿名希望10 

30過ぎて一度も結婚の経験がない女性は、やはりギスギスしてますね。身体は金かけてるから、子持ちの同年輩の女性よりはいくぶんましだけど、いかんせん性格がよくない人が目立ちます。特にキャリアの人とかね。仕切りたがりにはウンザリですが、上司なんです⤵

No.11 08/11/24 21:16
通行人11 

現在の平均である30前後で結婚して、奥さんになった人にも、問題ある人が多いと思う💧
堪え性がないと言うか、すぐお金がない、生活していけないと子供を保育園に預けようとしたり、親に依存してたり、姑とうまく関係築けなかったり💧
プライドがじゃまするんでしょうか…結婚相手は25前後で探すことをお薦めします。

No.12 08/11/24 21:52
通行人12 

横スレ🙏 通行人3(34👩)さん,いくら3流でも大学や短大を出ただけでも立派な学歴ですよ😃うちは専門学校ですが、仕事のために実習中心に勉強して楽しかったと思いますね😃 机上の勉強よりは体験型の方が身につくと思います。勉強だけじゃなく趣味でも何でも。例えるときりがありませんが。

No.13 08/11/24 21:53
お礼

ありがとうございます。やはり30才過ぎると問題あるのでは?という意見多いですね。私も職場でそう感じます。
正直付き合いに疲れる事が多いですね。

No.14 08/11/24 22:06
匿名 ( oRWoc )

あの…😥👨ですが、何故age30以降の👩は完璧な👨を求めようとするんですか? 完璧な人間なんかいないし、俗に“水清き川に魚住まず”と言ってあまりに非の打ち所がなかったりクソ真面目でお堅い人は👨も👩も近寄りにくいです。だから ちょっとワルで不良っぽい方がいーんじゃないかな?心に遊びを持たせてカジュアルにね☝

No.15 08/11/24 22:22
お礼

>> 14 私もそう感じます。30過ぎの女性は妥協する位なら結婚なんてしない!と言いますよね でも…反対に自分はパーフェクトなの?と思います。

No.16 08/11/24 23:31
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私は独身ですが…周りから結婚なんか、ろくなもんじゃないから、やめなさいって言われますよ(笑)
確かに、今、不自由なく生活しているのに結婚したらそんなに我が儘にも生活が出来なくなるのはちょっと考えてしまいますね😫💦 同じ価値観の👨と出会いなんて、あるのか…きっとそれは、ないと思ってます😱
理想が高くなるって言ってましたが、私は若い頃より、理想が低くなってきた気がします😊そんな完璧な👨なんて、滅多に居ませんからね😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧