月経前症候群?鬱病?

回答5 + お礼2 HIT数 2264 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/11/30 02:14(更新日時)

旦那と二歳の子供の母親です。3ヶ月前、中度鬱病と診断され、抗うつ剤も飲んでいます。
夜も眠れなく、デパスを飲み始めて眠れるようになりました。
ただ抗うつ剤を飲んでも、調子のいい時は月に1週間位。調子がいいといっても、洗濯をして、畳む位と子供と散歩に出る位。他の家事は殆どできません。
最近思うのは月経前症候群なんじゃないかなと。生理前は特に落ち込みやイライラが酷くなります。
鬱病なら、調子のいい時と悪い時の波の間隔がもっとあるのでは?と思ってしまいます。
精神科にもかかっていますが、月経前症候群は婦人科に行けばいいのでしょうか?
長文失礼しました。よろしくお願いします。

No.845755 08/11/29 02:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/29 09:11
通行人1 ( ♀ )

生理後はどうかという事になりますね😃。生理後も家事が出来ないという事がありますか?鬱の波のあり方は個人によって様々ではないかな…と思います。朝は布団から起き上がれますか?(寒いとかではなく)

No.2 08/11/29 09:28
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私は月経前緊張ですが痛みなどはないですか⁉

No.3 08/11/29 10:30
お礼

>> 1 生理後はどうかという事になりますね😃。生理後も家事が出来ないという事がありますか?鬱の波のあり方は個人によって様々ではないかな…と思います。… レスありがとうございます。
生理後は少しだけ調子がよくなりますが、完璧に家事などこなす事はできません。
調子がよくても、洗濯プラス掃除位で、食事作りはまったくできません。
急にソワソワして、大掃除的な事をしてしまう事はありますが…
もともと料理が得意な方ではないので、ただ逃げてるだけなのかなぁと思ってしまいます。
今は薬を飲んでいるので、病院に行く前みたいに、朝まったく起きれないとゆう事はありませんが、起きて何もせず、コタツでゴロゴロとかはあります。
鬱プラス月経前症候群なのか、よく分からないですが、調子のいい時が、1ヶ月に1週間位しかないので、辛いです。

No.4 08/11/29 10:34
お礼

>> 2 私は月経前緊張ですが痛みなどはないですか⁉ レスありがとうございます。
出産前までは、生理痛や生理前に若干イライラしたり、食欲増進したりありましたが、出産後は生理前にイライラする位で、痛みとかはなくなりました。
月経前症候群って、ある時、急に発症するものなのでしょうか?それとも、だんだん症状が悪化していくものなのでしょうか?

No.5 08/11/29 12:08
通行人1 ( ♀ )

再レスです。自分も鬱持ちですが私の場合は月経前にイライラ、食欲増進があります。生理のある女性ならばこれらは普通にあることで、生理前症候群(PMS)とは 生理が始まると共に治まっていくものです。生理が終わってもやる気がない状態が続くようであればそれは鬱と思います。

No.6 08/11/29 21:20
通行人6 ( ♀ )

私も一度婦人科で月経が来ない様にする、排卵を起こさない様にする為にピルを服用しましたが副作用が酷くて余計にイライラして体調不良になり薬を止めました。受診は婦人科ですよ。

No.7 08/11/30 02:14
匿名希望7 ( ♀ )

更年期の市販薬命の母Aを飲んでる若いかたけっこういるようですよ。私も月経の周期による体調の悪さで飲み始めたら凄く体調よくなりました。婦人科でも似たような成分の薬出してくれるそうですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧