車のエコ替えって?

回答7 + お礼1 HIT数 798 あ+ あ-


2008/12/04 06:34(更新日時)

車のエコ替えのCMを見て思うのですが、エコ替えってことで地球環境を考えて新しい車に乗り換えたとします。古い車は結局下取りに出す訳ですよね?すると古い車はちゃんと中古車としてどこかで販売されて公道を走るんですよ💧結局同じことなのでは?しかも環境に良い新車とはいえ少ないながらもCO2とかなんとか出して走るんですよね💧車に限らずメーカーの言うエコ嘘だらけですよね?そういうことに詳しい方がいましたら色々教えてください。

No.845761 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そうですよね。

私も以前から納得がいかなかった。

おまけに、一台の新車を作る事でこれまた多量のCO2が排出される。

もったいない精神で、一台の車に永~く乗るのも立派なエコだと思うんですが…

No.2

結局はセールストーク、あの手この手のくちぐるまに過ぎません。確かにCO2の排出量の少ない車は魅力的!然し新車はいきなり出てくる訳でもなく、工場でそれこそ多くのCO2を排出しながら、生産されます。何らかの買い替え時を迎えたなら?CO2排出量の少ないコンパクトカーに乗り越えるのが得策ですが、わざわざ今動く車を手放してまで買い替えるには?あまりに説得力に掛ける、キャッチコピーです。いかにもトヨタが考えそうな短絡的なCMですね。

No.3

ついでに言うと、車の部品である鉄を作るにも、多量のエネルギーが必要ですよね。それらを運んで加工して、また運んで工場で組み立てて、運ばなければならない。
車は完成した時点で、多量のCO2を排出しているのです。
ハイテクを駆使したハイブリッドカーなら、尚更です。
本当に環境が大切なら、経済活動は大幅に制限されるべきでしょう。
昨日も洪水が起こったのは地球温暖化のせいだ、CO2排出のせいだ、とテレビで言ってましたが、本当にそう思うなら、テレビ局なんて、廃業すればいいんです、放送局なんてたくさん電気使ってるんだから、ラジオで十分でしょう。
頑張って節電すれば、彼らが望む通りに、原発だけで電力がまかなえるようになります。経済活動が滞ったら大変だ!っていう専門家もいるでしょう。
しかし本当にそうでしょうか?
国民が懸命に働いて産み出した富は、どこかに消えてしまって医者にも満足にかかれないのに、道路は造り続けないといけないそうです。
それでも善良な国民は黙って働いている。
私は決して左じゃないけど、この国にも必ず変化は起こると思います。日本人はロボットではなく人間だからです。

No.4

車を廃車にするときと生産するときの二酸化炭素の排出量を考えるとプリウス以外はECO変えとはいわないらしいです💀😱プリウスのガソリン消費量でやっともとはとれます😃経済的にかんがえるとECO変えの車は他にもありますが🙆クラウンからIQとか🙋

No.5

長くて読みにくい僕のスレを読んで頂きレスを下さった方々ありがとうございます。レスの中にもありましたが、古い車を最後まで責任をもって乗るのもエコのような気がします。車に限らず様々な電化製品もメーカーの綺麗事なエコで販売されているように思います。

No.6

お金持ちさんに車を買い替える言い訳を与えてるのですよ きっとね

No.7

あのCMは業界でも評判が悪いそうですよ、いかにもトヨタらしいCMだと思いますね。あんなCMで車の買い替えを促進しようなんて相変わらず、トヨタはふざけた会社だと思います。

No.8

大丈夫だよ
今車産業は最悪のどん底ですから🙋
地球温暖化も多少静止できると思うよ
トヨタも来年から夜勤なくなるしね🙋
今の若者は車に興味ないのが多いらしいからこの先も車は売れないね😁
日本は終わった

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧