我慢が足りない?

回答22 + お礼20 HIT数 3995 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/12/02 00:19(更新日時)

はじめまして。
私の旦那は27歳で 派遣社員(アルバイト)です。
2月に 解雇になるので今正社員の仕事をさがしていますが、中卒・無資格のためなかなか見つかりません。
私は現在 娘が幼稚園に行っている間パートと新聞の集金など空いた時間も働いています。
こんな状況の中で 旦那に実は借金がある事がわかりました。
元々 浪費家 遊び好きな旦那とは価値観が合わず 喧嘩ばかりです。
裕福でなくても 夫婦助けあって 仲良く暮らしていければ幸せだったのに…。
話し合いをしても なかなか同じ志にならず 支えていく自信がなくなりました。
私は我慢が足りないでしょうか?

No.846139 08/11/30 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/30 10:42
通行人1 ( ♀ )

我慢せずにご主人に浪費癖を直してもらった方がいいと思いますよ。 このままでは生活出来ない事を思い知らせるべきではないでしょうか❓ ご主人にパチンコ癖があればちょっと難しいかと…😥

No.2 08/11/30 10:48
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

私だったら要らない男ですね 父親としても頼りない 頑張ってる妻の言葉も聞かない お子さんには頑張ってる母親の姿でも十分では?もし ご両親を頼れるならそこから自立の道を開く事も選択肢だと思います

No.3 08/11/30 10:57
お礼

>> 1 我慢せずにご主人に浪費癖を直してもらった方がいいと思いますよ。 このままでは生活出来ない事を思い知らせるべきではないでしょうか❓ ご主人に… ありがとうございます。
浪費癖や遊びについても 何度となく話し合ってきました。
家計簿やこれから先にかかる費用なども細かく…
けれど、伝わってなかったようです😔
いつも 『まだ二十代遊びたい』とばかり…

No.4 08/11/30 10:58
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

私も2レスさんの意見と同じですね。両方で足並みがそろわなきゃ苦労を乗り越えられないです。協力する気のない頼りない亭主は子供にも良い影響は与えないですね。

No.5 08/11/30 11:10
お礼

>> 4 ありがとうございます。
そうですね、確かに私達夫婦はふつうの日常でも 価値観のズレが大きな問題でした。
困難に対する価値観・危機感のズレは 更に大きいです。
本当に足並み揃いません😢

No.6 08/11/30 11:12
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ではなんでそんな若いうちに子どもを作ったのか💧
娘さん幼稚園でしょ❓
言ってること(まだ遊びたい)とやってることが噛み合ってない😔
ずっとバイトなんですか❓
こんな旦那さんとでも頑張っていく決意があるんだったら、主さんずっと働く運命でしょうね

No.7 08/11/30 11:18
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

結婚してしまった後で旦那とのかみ合わない事知らなかった一面がでてくるのは仕方ないですよね昉 借金はなかなか なおらないと思いますよ。まして ギャンブルするなら 旦那さんと話し合って旦那さんがかわらないようなら 先の事考えた方がよいと おもいます昉

No.8 08/11/30 11:22
通行人8 

そんなマイナスな男離婚じゃ離婚👋

No.9 08/11/30 11:25
お礼

>> 6 ではなんでそんな若いうちに子どもを作ったのか💧 娘さん幼稚園でしょ❓ 言ってること(まだ遊びたい)とやってることが噛み合ってない😔 ずっ… ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
私達は子供が出来て結婚しました。私も本当に安易でした。
なので 我慢や努力をするのは当たり前に思っています。
ただ、いつも足並み 志が揃わず…。
旦那からいうと 節約や我慢などは 私のわがままだと言います…。
『もっと 楽に軽く考えて』と良く言われます。
仕事ももっと働くのも全然 苦ではありません、志が同じであれば😢

No.10 08/11/30 12:29
お礼

>> 7 結婚してしまった後で旦那とのかみ合わない事知らなかった一面がでてくるのは仕方ないですよね昉 借金はなかなか なおらないと思いますよ。まして … ありがとうございます。
最近 娘が夫婦の空気を感じてか 不安定なんです😢
そんな娘を見ていると 頑張らなきゃ 明るくしなきゃと思うのですが、なかなか気持ちがついていかない…私もだめな母です💧

No.11 08/11/30 12:30
お礼

>> 8 そんなマイナスな男離婚じゃ離婚👋 ありがとうございます。
離婚ですかね…

No.12 08/11/30 12:32
お礼

>> 2 私だったら要らない男ですね 父親としても頼りない 頑張ってる妻の言葉も聞かない お子さんには頑張ってる母親の姿でも十分では?もし ご両親を頼… ありがとうございます🙇お礼遅くなりましたすみません🙇
実家は近くで いつでも帰っておいでとは言ってくれています。

No.13 08/11/30 14:03
匿名希望13 ( ♀ )

まだ20代遊びたいと、言ってるのなら、離婚してもらいましょう

No.14 08/11/30 14:37
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

ウチもお金の事とか、言った言わない🔥とか喧嘩よくしてます。
本当に、人としての中身があまりにも違いすぎて、気が狂いそうになる時あります💦
借金だけは、やめてほしいですね😱
今の時代、働ける事がありがたい時代になってしまって、節約や質素な生活は、常識に近い気がしてます。
裕福な人、お金に困ってない人は沢山いるのに、情けないけど頑張るしかないですよね。
旦那さん、今の現状わかってないんですね💦きっと💦

No.15 08/11/30 15:55
お礼

>> 13 まだ20代遊びたいと、言ってるのなら、離婚してもらいましょう ありがとうございます。
本当に 父親になっても遊びたい気持ちを抑えれないなんて 情けない人ですよね…

No.16 08/11/30 16:05
お礼

>> 14 ウチもお金の事とか、言った言わない🔥とか喧嘩よくしてます。 本当に、人としての中身があまりにも違いすぎて、気が狂いそうになる時あります💦 借… ありがとうございます。
本当に気が狂いそうになりますよね💧
お金がなくて、遊びに行くなら貯金使わなきゃならないと伝えても 我慢せず。しまいには私が働く量が足りないとすら言います💧
どうして 節約もしない貴方のために 子供と居る時間を減らしてさらに稼がないとならないのか…とゆう気持ちでした💧
🚗もタバコも我慢できず…麻雀、スロット、サッカー、バスケット、ボーリング、飲み会夏は焼肉、キャンプ、ジェット…しまいには冬はボードをやりたいなんて 独身でも実家暮らしではなく自立してる方ならなかなか出来ませんよね💧
きっと私が 昼間は正社員で働き、夜はスナックで働き、遊びにも、金遣いにも口出ししなければ旦那は満足なんでしょう……

No.17 08/11/30 22:09
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

それは…かなりワガママな旦那さんですね😱

いきなり離婚はせずに、一度別居して、離れて考えてみては?(本当に旦那さんが必要か)

No.18 08/11/30 22:29
お礼

>> 17 ありがとうございます。
別居や離婚も考える事も度々なのですが、出来ちゃった結婚で 親を泣かし、別居や離婚でまた親を泣かすんだなぁ…と考えると 申し訳なくて…
子供にも申し訳ないです。
子供を授かった事に後悔なんてもちろんありませんが、安易な自分に 本当に腹がたち…情けなくて、くやしくて…
どうして 旦那は私達家族のために変わってくれなかったのだろう?
私がもっともっと頑張れば みんな悲しまなくて済むのに…
なんで 頑張れないんだろう…って 思います。
すみません🙇お礼なのにこんな独り言みたいになってしまいまして🙇

No.19 08/11/30 22:54
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

親は子供の幸せだけを望むものです。そんなバカな男に可愛い娘や孫が苦しめられているくらいなら離婚して帰ってきてくれるほうがよっぽど良いのでは❓主さんも親の立場から見たら大切な娘が、今の主さんの状態ならさっさと離婚して帰っておいでって手を差し伸べますよね❓娘の立場から見ても大好きなお母さんが苦しんでいる姿見たくないでしょ❓無理に元気なふりしていても娘さんにはバレバレですよ☝だったら片親になってもお母さんがイキイキしてる方がいいって思いません❓
大人になりきれない頭の悪い旦那はいるだけ邪魔。中卒だろうと資格がなかろうと、妻や子供を守る気がある旦那なら、一緒に頑張れるだろうけど、全く大黒柱の意識のないような男ならいない方がマシ

No.20 08/11/30 23:18
お礼

>> 19 ありがとうございます。
すごく有難いお言葉です😢
そうですね、娘が私と同じ立場なら 離れさせますね。
何か皆様のおかげで前向き(この表現でよいのかしら)になれてきました。
本当にありがとうございます🙇

No.21 08/11/30 23:21
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

20代と言っても旦那さんもう27歳ですよね?
幼稚園のお子さんがいるのに情けないです😔
うちにも年少の息子がいて旦那も私と同じ23歳ですが、遊びたいなんて言いませんよ😥
それに仕事も前に社員で働いていた会社が倒産して半年間派遣社員として働いてましたが、またちゃんと就職しました❗因みに旦那も中卒で資格は運転免許のみですよ💦
27歳にもなって派遣社員…子供や奥さんの事も考えずに遊びたい…
家族の事全く考えてないですね😥
私ならそんな旦那いらないかな😥

私達の友人でも出来婚した人何人かいますが、誰も遊びたいなんて言いませんよ😥

No.22 08/11/30 23:28
お礼

>> 21 ありがとうございます。
私の友人の旦那様にも私の旦那のような人はいません💧
しかし 旦那に言わせると『皆好きに遊んでるのになんでうちだけ?』『お前はかたい』など ずっと言われ続けてきました💧
旦那のまわりがそうですから…

No.23 08/12/01 12:22
匿名希望23 

主さんは充分我慢してます。我慢してないのは、ご主人の方です😣主さんが頑張って働いても湯水のようにお金を使う旦那がいるんじゃ意味ありません。離婚は口で言うほど簡単な事じゃないけど、別れた方がお子さんの為だと思います。ご主人も無責任ですよね。出来婚で親の反対を押し切って一緒になったなら、遊んでないで真面目に働けって感じです。ご主人の遊ぶ金稼ぐのにお子さんといる時間減らすのなら別れて主さんとお子さんが幸せになる為のお金にしてください。

No.24 08/12/01 14:38
お礼

>> 23 ありがとうございます🙇
昨夜 旦那と色々話し合いました。
旦那は反省はしているようでしが、『じゃあ 借金終わるまでは遊びに行かないと約束して』と言ったら『約束は出来ない』『しつこい』などなど…
何か頭の中の何かがプツリと切れました…
彼はこの先変わらないんでしょうね😢

No.25 08/12/01 15:22
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

人に言われて一瞬遊ぶのを辞めても、自分から家族を守るためにって考えて辞めない限り結局は治りませんよ。遊びたい気持ちを無理やり押さえつけたら今度は隠れて遊ぶようになるし、ストレスからハメを外して多額の借金を作る可能性も出てきます。
「無駄遣いを止めてほしい」「もっと真剣に仕事頑張ってほしい」っていう主さんの想いもあるでしょうが、それを上から言うより「大黒柱であるアナタを私も娘も頼りにしています」的な感じでうまく手のひらで転がす感じで頼るふりをしてみるのはどうでしょう❓今はどちらかというと主さんの方がしっかりしているから安心して甘えちゃうんですよ。だから逆に旦那の肩にドシッと責任をのっけてみるのも手だと思います。(最終的な操縦は結局主さんがこっそりしてね)それにくすぐられて頑張れる人ならどんどんおだてて☝それさえも嫌がるなら何をしたところで変われないから、さよならするしかないですね

No.26 08/12/01 15:22
匿名希望23 

再レスです。話し合われたんですね。でも約束できないって…ふと思ったのですが、ご主人は生活費はちゃんといれてくれてますか?もし、ご主人が少しでも反省していて主さん達の事を考える気があるなら給料を全額生活費としていれてもらい、小遣い制にして小遣いの範囲内なら遊んでよしにしたら?でも小遣い少ないだなんだ文句いうか、また隠れて借金しそうですよね😥普通子供できたら、自分は我慢しても子供もの買ってあげたいと思うもんですが😔きっと、ご主人は主さんに甘えてるんですね。ごねれば自分の思い通りになるとか。たまにはご主人にキレてみたら?

  • << 28 お礼続きます🙇 何度か 私も家を飛び出してみたり 真剣に怒ったりもしました。 でも…凄んできたり、子供の前でも大声で怒鳴ったり 物を投げたり蹴ったりで…だんだん私も言えなくなってしまったんです。 いつもいつも『お前が働かないから悪い』『お前が子供生みたいって言ったんだろ』などなんでも私のせいにしてくるので 私も私が悪いのかな?とかわからなくなってしまって… でも皆様のアドバイスをきいて 少しづつ私の考えはおかしくないんだなって 安心して自信がついてきました🙇ありがとうございます🙇

No.27 08/12/01 15:42
お礼

>> 26 ありがとうございます。
家計はずっと私が全額管理しています。
旦那の収入だと 渡せるお小遣いが一万円でした。しかしタバコ、週刊誌三冊で消えて行くので遊びに行くときには 別でお金を渡すように言われてました。
冬などは灯油代がかかるため結婚祝いや出産祝いを貯金しておいたお金も少しづつおろさないと渡せませんでした。もちろんどんどん貯金が無くなっていることを旦那には伝えていました。
そんな感じで とうとう貯金が0 子供の入学などのために貯金がしたくて 幼稚園に通うようになったので働きに出ました。

No.28 08/12/01 15:50
お礼

>> 26 再レスです。話し合われたんですね。でも約束できないって…ふと思ったのですが、ご主人は生活費はちゃんといれてくれてますか?もし、ご主人が少しで… お礼続きます🙇
何度か 私も家を飛び出してみたり 真剣に怒ったりもしました。
でも…凄んできたり、子供の前でも大声で怒鳴ったり 物を投げたり蹴ったりで…だんだん私も言えなくなってしまったんです。
いつもいつも『お前が働かないから悪い』『お前が子供生みたいって言ったんだろ』などなんでも私のせいにしてくるので 私も私が悪いのかな?とかわからなくなってしまって…
でも皆様のアドバイスをきいて 少しづつ私の考えはおかしくないんだなって 安心して自信がついてきました🙇ありがとうございます🙇

No.29 08/12/01 16:00
通行人8 

子供のためにも離婚じゃ離婚👋子供の前でイライラや悲しい顔などされると子供も笑顔を作れなくなる😱そして友達ができくなる😱そして登校拒否をする😱そして対人恐怖症になる😱そしてずっと家に引きこもる😱最後には二十歳になっても引きこもりのニート😱というシナリオになりますよ😱今主サンがやらなければいけないことは離婚じゃ👋

No.30 08/12/01 17:02
お礼

>> 25 人に言われて一瞬遊ぶのを辞めても、自分から家族を守るためにって考えて辞めない限り結局は治りませんよ。遊びたい気持ちを無理やり押さえつけたら今… ありがとうございます🙇
きっと…それすらも通用しないですよね💧
そんな気がします😭

No.31 08/12/01 17:04
お礼

>> 29 子供のためにも離婚じゃ離婚👋子供の前でイライラや悲しい顔などされると子供も笑顔を作れなくなる😱そして友達ができくなる😱そして登校拒否をする😱… ありがとうございます🙇
娘にそんな人生は歩んでほしくないです😢でも 子供の前で喧嘩や泣くなどは 本当にダメですよね⤵

No.32 08/12/01 17:44
匿名希望32 ( ♀ )

我慢が足りないのは旦那さんです😥
失礼ですが、旦那さんはニュース番組は見ないのですか?夜のニュースとかで連日経済がやばいって解説しているのに、お金を使いたいと思う神経が私には分かりません。
毎日遊んでいて、常に何かしていないと嫌だったうちの旦那さえ、ニュースをみて貯金命になりました。お金を使うのが怖くなったみたいで遊ぶことも全くといっていいほどしなくなり、お金を何にも使わなくなりました。逆に危機感がない人というのは、どういうつくりになっているのか私は知りたい。

No.33 08/12/01 17:46
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

旦那さんは話が通じなさすぎますね😔主さんも子供さんも我慢の毎日じゃないですか!😣
もっと働けって言う旦那さんは、家事や育児を手伝ってくれてますか?主さんが「私も20代だからまだ遊びたい」って言ったら、旦那さんは怒ったり責めたりするんでしょうね😣
「お前が産むって言ったんだろ」って頭にきますね!
そんな人は何言っても変わらないですよ😔
30すぎたら、「お前のせいで20代はろくに遊べなかったから、まだ遊びたい」とか言いますよ!

主さんがそんな旦那に感化される前に、もっと周りに助けを求めていいと思います😢旦那さんは話が通じないので、法を味方にするのも視野に入れた方がいいですよ(離婚を考えているなら‥)

長々すみませんでした💦

No.34 08/12/01 18:03
お礼

>> 32 我慢が足りないのは旦那さんです😥 失礼ですが、旦那さんはニュース番組は見ないのですか?夜のニュースとかで連日経済がやばいって解説しているのに… ありがとうございます🙇
おっしゃる通りです。
ニュースを見ていたら どんどん不安になりますよね😥
きっと退職金が貰えるような所に務めてくれないでしょうから、退職してから年金がいただけるまで いくらいくらかかるんだよ…って、そのお金も貯めて行かなきゃならないんだよって話をしたこともあります。
全て聞き流されてますけど…

No.35 08/12/01 18:12
お礼

>> 33 旦那さんは話が通じなさすぎますね😔主さんも子供さんも我慢の毎日じゃないですか!😣 もっと働けって言う旦那さんは、家事や育児を手伝ってくれてま… ありがとうございます🙇
30になったら…言われそうですね😥
何度も私も遊んでやろう!って思いましたが、やはりお金を使うなら家族で楽しみたいですし、子供を残してわざわざ遊びたいとも思いませんよね…時間とお金が余っているなら別ですが😭
そうですねぇ、この先話し合いしても話し合いしても わかって貰えないときは『 法 』とゆう 正当なものに守ってもらいたいと思います🙇
本当に皆様のおかげで自分の考えに自信が持てるようになってきました😃ありがとうございます🙇

No.36 08/12/01 20:45
匿名希望23 

再々レスです。主さんのお礼を読んで、ホントご主人は子供なんだなと思いました。精神的に弱くて甘チャンだから吠えて相手を威嚇するしか能がないんです。スミマセン、失礼な事いって🙏主さんは悪くありません!悪いのはご主人です!洗脳されないで!お子さんの為にもどうするのが一番いいのか考えてね。離婚も視野にいれた方がいいよ。

No.37 08/12/01 22:05
お礼

>> 36 ありがとうございます🙇
そうですね…離婚も真剣に考えてみます。
いつか 旦那も家庭、家族が一番大切と思ってくれる日がくると 思っていたのに…
『幸せ家族』を築いていきたかったなぁ…
その前に私が 我慢出来なくなってしまったなぁ…
現実って 厳しいものですね😢
すみません😢少し泣かせていただきます😭

No.38 08/12/01 22:52
匿名希望23 

泣きたい時は思いっきりないちゃいましょうよ😊主さんは今までよく頑張りましたよ!思う存分泣きたいだけ泣いたらスッキリして気持ちが吹っ切れてくるんじゃないですか?今すぐ離婚って難しいかもしれないから、まずは自分で期限を決めてみたら?例えば後1年(数ヶ月後でもいいし)頑張って旦那が変わらないなら離婚。その間に生活基盤を作っておく。最終的には主さんがどうしたいかだから。主さんが自分の気持ちに正直になれば自ずと答えがでてくるんじゃないのかな。自分を信じて頑張って😊

No.39 08/12/01 23:12
お助け人39 ( 40代 ♀ )

あなたは我慢できなかった訳では無いと思います。そうやって自分を責めないで…
あなたは頑張ってこられたと思いますよ~

ご主人があまりにも幼稚ですよ。そして親の自覚も足りないし…
残念でしょうが、たぶんその性格は治らないと思います。
私の元夫も遊びたい人でした。パチンコ、麻雀少し、野球、テレビでスポーツ観戦…
子供のことは気にならないようで、まるきり母子家庭状態でした。パチンコでたくさんの借金を作り離婚しました。改心してもらいたかったですが、駄目でした。子供名義の教育保険を勝手に使われたので、うちの子供達が進学するのにたいへんでした。
元夫に腹が立ちます。大変な思いして高校に出しましたが、今は達成感を感じますよ。

主さんも確り子育てしてください。
頑張ってくださいね💪応援してますよ🏁

No.40 08/12/01 23:15
お助け人40 

あなたは偉いです😣
負けないで、生きて下さいね。

No.41 08/12/01 23:16
お礼

>> 38 泣きたい時は思いっきりないちゃいましょうよ😊主さんは今までよく頑張りましたよ!思う存分泣きたいだけ泣いたらスッキリして気持ちが吹っ切れてくる… 本当に本当にありがとうございます🙇
実は スレ書いた時、皆様から『主が甘い』とか『心が狭い』とか言われるかなぁ なんて少し怖かったんです。
なのに皆様 本当に真剣に話して下さったり 考えて下さったり…本当に嬉しくて、なんか暖かくて…皆様本当にありがとうございます🙇
もっと自分を信じて娘と私の幸せについて 考えてみます。

No.42 08/12/02 00:19
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します🙇
さっきは、旦那さんに腹が立って感情的にレスしてしまってごめんなさい💦

全てのレスを読んで、主さんは、お子さんの為にも今までずっと旦那さんを理解しようと沢山の努力をしてきたと思いました。理解しようとしないのは旦那さんの方です。夫婦って、お互いに歩み寄る努力が大切だと思います😔

私にも愛する娘がいます☺この子の為なら、自分が自由にできなくても仕事の犠牲になるのも、何も惜しくないです😊一緒にいる時間が減るのはツラいですが‥


周りの方にこんなに感謝の気持ちを持てる主さんには、どうか子供さんと幸せになってもらいたいです☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧