‘わかな’ちゃんの愛称は?

回答17 + お礼15 HIT数 19807 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
2008/12/05 18:51(更新日時)

お腹の赤ちゃんが女の子だったら‘わかな’とつけたいんです!
‘わかちゃん’以外に愛称が思いつかないのですが 他に何かありますか?

タグ

No.848679 2008/12/04 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2008/12/04 01:14
匿名希望1 ( ♀ )

私の友達にも「若菜」いますが、あだ名は「わか」ですし、親も「若菜」あるいは「わかちゃん」ですね😃

「わかちゃん」で十分かわいい愛称だと思いますよ😊

No.2 2008/12/04 02:06
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

親戚に若菜ちゃんがいるけど、呼び方はわかちゃんです😃

No.3 2008/12/04 03:00
通行人3 

親戚にもいますが若どんと呼ばれています

No.4 2008/12/04 06:53
匿名希望4 

わかにゃんて呼ばれてます☝

No.5 2008/12/04 07:45
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

友達は名字が「若名(わかな)」ですが、あだ名は「わか」「わかちゃん」「わか○○(下の名前)」「わっき~」ですね😊

No.6 2008/12/04 07:52
通行人6 ( 20代 ♀ )

わ~たん☺

No.7 2008/12/04 08:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

旦那の従姉妹がわかなという名前で、皆から『わぁ➰ちゃん』と呼ばれてますよ😉✨

No.8 2008/12/04 08:19
通行人8 ( ♀ )

同級生の子、たまにワカメっていじめられたりしてますが…

No.9 2008/12/04 09:45
お礼

>> 1 私の友達にも「若菜」いますが、あだ名は「わか」ですし、親も「若菜」あるいは「わかちゃん」ですね😃 「わかちゃん」で十分かわいい愛称だと思い… 1さん!
レスありがとうございます😃
‘わかちゃん’も充分かわいいですよね💕
やはり候補に入れて漢字も考えてみたいと思います。

No.10 2008/12/04 09:46
お礼

>> 2 親戚に若菜ちゃんがいるけど、呼び方はわかちゃんです😃 レス ありがとうございます😃
ご親戚にいらっしゃるんですね!
‘わかちゃん’かわいいですよね。

No.11 2008/12/04 09:49
お礼

>> 3 親戚にもいますが若どんと呼ばれています レスありがとうございます😃
わかどん ですか!
主人が‘わか’って呼ぶと殿様みたいなかんじが…っていうのですが、わかどんかぁ。でも なんかかわいい感じがします!

No.12 2008/12/04 09:50
お礼

>> 4 わかにゃんて呼ばれてます☝ レスありがとうございます😃
‘ちゃん’だけじゃなく‘にゃん’とかくっつけて呼ぶのもいいですね!

No.13 2008/12/04 09:52
お礼

>> 5 友達は名字が「若名(わかな)」ですが、あだ名は「わか」「わかちゃん」「わか○○(下の名前)」「わっき~」ですね😊 レスありがとうございます😃
確かに名字にもある名前ですね!
やっぱり‘わかちゃん’が多いですね~。

No.14 2008/12/04 09:54
お礼

>> 6 わ~たん☺ レスありがとうございます😃
‘わ~たん’かわいいです!
わかなちゃんに決定したら是非 呼んでみたいです。

No.15 2008/12/04 09:56
お礼

>> 7 旦那の従姉妹がわかなという名前で、皆から『わぁ➰ちゃん』と呼ばれてますよ😉✨ レスありがとうございます😃
わかなちゃん わ~たん わぁ~ちゃん やっぱりどれもかわいいなぁって思いました。

No.16 2008/12/04 09:58
お礼

>> 8 同級生の子、たまにワカメっていじめられたりしてますが… レスありがとうございます😃
どんな名前でもからかわれちゃう事ってありますよね😥
ワカメ…ワカメちゃん。
心にとめつつ わかなちゃんで考えてみたいと思います!

No.17 2008/12/04 10:40
通行人17 ( ♀ )

わかプー😄

友達のあだ名です。本人はわかこちゃんです。

No.18 2008/12/04 10:43
匿名希望18 ( ♀ )

『わっか』です😃

No.19 2008/12/04 14:22
通行人19 ( ♀ )

なぁちゃん、なぁたん
かな?

No.20 2008/12/04 18:07
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私の妹も、若菜です😃友達からは、わぁ➰って呼ばれてるみたいです🙌
私は、若と呼び捨てです(^o^)/

No.21 2008/12/04 18:17
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

高校の時わかなちゃんいましたがみんなに、わこ。と呼ばれてました

No.22 2008/12/04 22:26
通行人22 ( 30代 ♀ )

こんばんは😊家の娘も若菜なので嬉しくなりレスしました🙌我が家ではわかちん,わかちゃん,わか,その時の気分で呼び方を変えています🎵5月生まれで、付けたかった名前なのでとっても気に入ってます😊主さんも元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

No.23 2008/12/04 22:43
通行人23 ( ♀ )

友達は自分の子につけて、カナってよんでましたよ😃

No.24 2008/12/05 00:34
お礼

>> 17 わかプー😄 友達のあだ名です。本人はわかこちゃんです。 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
わかプーもかわいいですね!

No.25 2008/12/05 00:35
お礼

>> 18 『わっか』です😃 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
‘わっか’全然思いつかない愛称なので新鮮です!

No.26 2008/12/05 00:37
お礼

>> 19 なぁちゃん、なぁたん かな? レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
‘わか’ではなくて最後の‘な’を取って‘なぁちゃん’は意外でした!

No.27 2008/12/05 00:39
お礼

>> 20 私の妹も、若菜です😃友達からは、わぁ➰って呼ばれてるみたいです🙌 私は、若と呼び捨てです(^o^)/ レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
呼び捨てみたいに呼ばれるとしたらどんな感じかな~と思っていたのですが、お友達は‘わか’ではなくて‘わぁ’なんですね!

No.28 2008/12/05 00:41
お礼

>> 21 高校の時わかなちゃんいましたがみんなに、わこ。と呼ばれてました レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
‘わこ’ですか!?こちらも思いつきませんでした!

No.29 2008/12/05 00:47
お礼

>> 22 こんばんは😊家の娘も若菜なので嬉しくなりレスしました🙌我が家ではわかちん,わかちゃん,わか,その時の気分で呼び方を変えています🎵5月生まれで… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
娘さんは若菜ちゃんなんですね😃
とてもかわいい名前ですよね💕
漢字も5月生まれにはぴったりですね!
うちは冬生まれになるのですが、私は昔から女の子ができたら‘わかな’とつけたかったんです☺
ひらがなでもかわいいし、漢字にするなら‘和香菜’か‘和奏’を候補にしてます。
娘さんの健やかな成長をお祈り致します😊

No.30 2008/12/05 00:48
お礼

>> 23 友達は自分の子につけて、カナってよんでましたよ😃 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
‘かなちゃん’と言う愛称もありですね!

No.31 2008/12/05 17:47
通行人31 ( 20代 )

友だちがわかなちゃんでは無いんですが…わかまつさんです😃😃わかちゃん、わっつと呼ばれてます😊😊

No.32 2008/12/05 18:51
ヒカリ ( am8Ew )

もし自分がわかなちゃんの親なら、わか~って呼びたいですね煜俉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧