瞑想の仕方

回答2 + お礼2 HIT数 6107 あ+ あ-

みずき( 52 ♀ NoWqc )
09/01/03 15:28(更新日時)

瞑想または座禅に詳しい方、お願いします。


私は自己流の瞑想というか、精神安定の為に目を閉じて、意識を宇宙に集中させていました。また水晶玉を額に当てて念じると頭痛が治ったりするので、何回かやりました。



そのうちに、例えば水晶を手にしただけで、また目を閉じて意識を集中していると、眉間がムズムズするようになりました。ムズムズは頭全体に広がり快感になります。また禅病のような症状が出始め(苛々感)、怖くなり暫く瞑想はやめています。



ムズムズするのはいわゆるチャクラの部分だと思います。チャクラは下のチャクラから開かなくてはいけないらしく、いきなり眉間を刺激するのは危険と聞きました。私は特にチャクラ云々ではなく、ただ宇宙との一体感が持ちたいだけなのですが、ちょっと目を閉じて集中しようとしただけでムズムズするので困っています。



瞑想または祈るだけ(特定の宗教はもちません。)に集中したいのですが、どうしたらよいでしょうか。


長文お読み頂きありがとうございました。

No.848896 09/01/01 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/02 01:04
通行人1 ( 30代 ♂ )

瞑想は誰かに指導してもらった方がいいですよ。
おシャカさまも瞑想で幻覚や悪魔にそそのかされそうになったといいます。目をつぶってイメージを作るくらいが良いと思います。例えば、今日の一日を振り返ったり、会った人の服を思い出したり。それだけでもかなり日々の生活でプラスになります。
あまり深い瞑想はおすすめしません

No.2 09/01/02 14:22
お礼

>> 1 レス頂いてありがとうございます。

瞑想を指導してくれる方を見つけるのが難しそうですね…

No.3 09/01/03 14:49
通行人1 ( 30代 ♂ )

そうですね。なかなか実力のある方は見つからないですよね
瞑想は頭に気が溜まりやすい等陥りやすい事が少なくはありません。
少なくてもちゃんとした(新興宗教みたいなうさんくさくないもの)v瞑想の本は読んだ方がいいですね😃

No.4 09/01/03 15:28
お礼

>> 3 今は暫く瞑想はお休みにして、色々本で勉強しています。

瞑想の仕方を間違えると心や身体に悪影響だということを身をもって知りました。

逆に言うと、正しく瞑想すれば体に良い影響を与えるということですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧