胃潰瘍での入院

回答4 + お礼1 HIT数 1228 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/01/04 18:56(更新日時)

昨日、60半ばの母が吐血して病院に行った結果、入院しました。


胃潰瘍の再発で、潰瘍のひとつが深く出血の恐れがあるそうです。

絶食で点滴をしてます。
今日、面会にいくと輸血をしてました。

確かに、採血の結果によって輸血の必要がある場合もあると言われましたが…

何だか不安です💦熱も38度ちょっとあります。
胃潰瘍でも重症なんでしょうか😢

同じような経験された方や知識のおありの方、よろしくお願いします!

タグ

No.852162 09/01/04 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/04 16:39
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

たぶん、前から少しずつ出血していたと思います。

便もタール便が出ていたんじゃないですかね。

出血箇所をとめて終わりですよ。

No.2 09/01/04 17:00
匿名希望2 ( ♂ )

出血性ショック症にならなくて良かったですね

多分、ちょっとの間入院したら退院できますけど、問題はその後ですね

まずは胃カメラを飲んでピロリ菌検査をするでしょうから、もし菌を保持していたらピロリ菌退治の薬を飲んで、ある程度は治癒すると思いますが
胃潰瘍が再発するなどもじゅうぶん考えられるので、食生活等にも注意してあげてください

吐血する前は、時々でも胃が痛むなどの自覚症状があったのでしょうか?

僕は十二指腸潰瘍と胃潰瘍同時に発症し下血して同じように緊急輸血を受けましたし、今でも毎日胃が痛み、ひどい時は嘔吐したくなる・立っていられないなどになります

以前、入院した時に胃カメラを飲んで、無数の潰瘍痕があると言われました
ガストロールを飲み続けていましたが、いまだに全く治りません

No.3 09/01/04 17:02
通行人3 ( ♂ )

輸血って身内の承認が必要なんじゃなかったかな…

私も胃潰瘍寸前の状態になった経験あります。胃カメラで検査したらピロリ菌が検出されたので、ピロリ菌を除去する抗生物質を一週間服用してからは、胃炎には全然悩まされなくなりましたよ。

No.4 09/01/04 17:04
匿名希望2 ( ♂ )

緊急輸血の場合は病院の院長の判断でできるそうですよ?

すぐに身内が来れれば良いけど、来れない等の場合、待ってる間に死んじゃうかもしれませんからね

って病院に言われました

No.5 09/01/04 18:56
お礼

皆様ありがとうございます。
説明不足ですみません。
輸血の同意は母と弟がしました。

初めての入院であり、突然だったもので、色々不安があります。でも皆様の話を聞いて少し落ち着いてきました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧