注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

理不尽な人事移動

回答7 + お礼5 HIT数 3549 あ+ あ-

茜空( 26 ♂ EsQyw )
08/12/12 23:37(更新日時)

長文になりますがよろしくお願いします。
私は今年の4月に本社から営業所へ転勤となりました。悪く言えば飛ばされたのです。この移動には実は裏がありました。

そこの営業所にはうちの会社のアイドル的な存在の女性社員がいました。可愛い女性です。
その女性社員は可愛いのを自分の売りとするような人ではありませんでした。がしかし社長のお気に入りでした。
その女性社員は結婚していて旦那が本社のある市に転勤となりました。単身赴任させたくないのでその女性社員は本社への移動願いを出しました。しかし人事部で家庭の都合で勤務地を変えることはできないと返されました。その女性社員は社長に気に入られてるのを良いことに直接社長に打診しました。当然自分の気に入ってる女性が近くに来るのが嬉しい社長は許可しました。

そうすると、誰かを本社から営業所へ行かせなければならなくなり、入社して3年で独身の私が目を付けられました。

つづきます

No.857357 08/12/10 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/10 22:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

はい

No.2 08/12/10 22:49
通行人2 ( ♀ )

どうぞ😊

No.3 08/12/10 22:50
通行人3 

主さんがおバカだから仕方ないんじゃないですか⁉ 本社勤務の方が人事異動を人事移動って思ってるくらいだから、自分が人事課なら飛ばしますよ

No.4 08/12/11 00:57
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

ちなみに嫌われていたり、デメリットがあったらほーふくじんじってのがありまっせ。

No.5 08/12/11 17:57
お礼

失礼しました💦

No.6 08/12/11 18:30
お礼

>> 4 ちなみに嫌われていたり、デメリットがあったらほーふくじんじってのがありまっせ。 主です。続きです。
そういう経緯で4月に異動になりました。

本社の私の直属上司(既婚)がいます。その上司と異動してきた女性社員は元々愛人関係にあるという噂がありました。異動する前は全然興味のない話でした。しかしこの人事異動の話が出たとき女性社員の本社勤務を後押しし、社長、部長への説得をしていたのがこの上司でした。これは後から知りました。私はこの上司を尊敬していました。だけど自分の愛人のために公私混同した事をやりそして私が都合よく飛ばされたと知ったときはショックでした。
今月で8ヶ月が経ちました。本社の2人は図々しくも付き合ってることを隠す素振りすら見せなくなっているそうで、周囲も呆れてるそうです。

会社の組織に属している以上は異動、昇進、降格というのはついて回ってくるものと覚悟してました。
しかし、女性社員の家庭の都合、それを後押しする愛人上司、それを許す社長、こんな我が儘で理不尽な理由で異動させられるのは納得できません。
納得できないまま今日まで来ました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
できれば感想、意見をお願いします

No.7 08/12/11 19:19
通行人7 

女性はアイドル的存在なのでしょ…そんな立場の人間に目くじら立てても仕方ないじゃない。私は女性ですが、公私とも大切にされることが少なく、女性だからと甘やかされる女性たちを羨ましく思って生きてました…そして諦めました。可愛い人や美人な人はいくつになっても可愛いし、美人。だけど、ブスが頑張ったって、限界があるし、抗ってもムダだなってね…だってその方が楽だもの。人間は平等には生きられないから。これ以上悲しい思いはしたくないでしょ?

No.8 08/12/11 23:31
お礼

>> 7 主です、レスありがとうございます🙇

私の人生はそんな容姿だけでチヤホヤされてる人間に振り回されるような軽いものではありません。

こんな糞な会社辞めようと思ってます。

No.9 08/12/12 00:26
匿名希望9 ( ♂ )

その女性は関係ない。自分がその程度だっただけです。人のせいにするのはやめよう。

No.10 08/12/12 06:33
お礼

>> 9 主です、レスありがとうございます✋
そういう風に考えることも正直ありました。私が本社に必要な人材なら他の人が選ばれたのだろうと…。
優秀な人を営業所からよこすためならそう理解したと思いますが…

No.11 08/12/12 19:40
ジレンマン ( 20代 ♂ 7fyAw )

そんなのはよくある事だよ

自分の秘書もキャバクラから引っ張って来たし自社株の10%を愛人に持たせている

社員の代わりはいくらでもいるけど、下の世話までしてくれる社員はそうはいない

No.12 08/12/12 23:37
お礼

>> 11 主です、レスありがとうございます🙇
世の中そんなもんなのかも知れませんが、ガキな俺は納得できません😤
上司の私利私欲に会社が動いてるなんて最低最悪だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧