経営が下手な旦那。

回答14 + お礼10 HIT数 3904 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/01/11 23:59(更新日時)

自営業です。最近赤字続きで、貯金ももう底をつきます。今月も、給料入ったんですが、なぜか旦那が働いたお金がないんです。よく聞くと、従業員に割のいい仕事を全て任せ、自分は一番低給料の仕事をしてます。格好つけるのも、ほどほどにしてもらいたい💢上からもらえる金額を彼らに渡してるんです。当然、取り分はなし。意味がない事ばかり。ただの仲介役。仲介役でも、マイナスになる仲介役。辞めた方がいいと思いますが、プライドが高く口を出すと切れます。従業員と自分とでうまく仕事を回せばいいのに、従業員ばかりに得をさせ…。前借りも、私の知らない所で金融屋で借りてまでさせるんです。生活のやりくりが、もう出来ません。チビを4月から保育園に入れる様に申請しましたが、今すぐ働きたいと言う私の希望は、プライドがある為、許してくれません。 お金の話をしてから会話はありません。働いてるんだから、しょうがないと切れられ。どうしたら分かってくれるんでしょう。

No.864410 09/01/11 01:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/11 02:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

従業員一人頭の単価の中からピンハネしなくて
そのままの単価で
払ってるのですか?
口を出して怒られるなら
何も言わなくて
任せてみては?
会社が潰れたら理解すると思います!
まず会社の台所を良くして次に社員でしょ普通は?
その逆やったら
潰れるの間違いなし!

No.2 09/01/11 02:24
通行人1 ( 30代 ♂ )

それか良く話し合わないと喧嘩になっても😓
何の為に会社立ち上げたの?裕福になって老後を安心するためやないのとか
ホームレスになる為に会社立ち上げたの?とか今の生活の厳しい現状みせて
話し合いしてみるべきです😓

No.3 09/01/11 02:27
お礼

>> 1 従業員一人頭の単価の中からピンハネしなくて そのままの単価で 払ってるのですか? 口を出して怒られるなら 何も言わなくて 任せてみては? 会… ありがとうございます😉

そうなんです💧
仕事が忙しい忙しいと言ってる割には、儲からない。
おかしいと聞いてみれば、
横流ししてるだけだから。
との事。

従業員からの取り分は、多少ありますが、給料あげなきゃ辞めると言われれば上げる始末。

派遣社員みたいな人に毎日仕事を渡してますが、取り分は全くなしで、もらった分、そのまま渡してます。

他の会社からの仕事で、社員に払う給料より
日当が少ない場合がありますが、
プラスしてあげてます。

正直、潰れればいいと思ってます。
一人で働いてるのと何も変わらないから。
派遣社員に無駄な電話代使ってるより
ましですよね。

もう口ださず
ほかっておきます。
痛い目に合わなきゃ分からないですもんね💧

本当にありがとうございます😉

No.4 09/01/11 02:52
通行人1 ( 30代 ♂ )

でも主さんと子供さんが心配ですね😓
会社がなくなれば生活が
本当に厳しくなるから
旦那さんの社員想いは立派ですが甘すぎるその甘さは命取りです!😓
会社立て直すよう話しあってみてください😓

No.5 09/01/11 06:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さん経理したらいいのに…

かなりキレモノと、お見受けした✨

No.6 09/01/11 07:57
通行人6 ( ♀ )

会社が潰れるのを待っていては、主さんと子供さんの生活も人生も潰れます。

自営を辞めないなら離婚する覚悟をつけて準備して行きましょう。

旦那さんは近い内に破綻しますよ。

経営者したことある人はプライドが高くて、再就職も難しいからね…

No.7 09/01/11 08:26
通行人7 ( 30代 ♂ )

もう、まともな判断を下せる精神状態では、なくなっていると思います。
プライドなんて言って、会社と心中するつもりなんでしょうかね?

No.8 09/01/11 09:09
匿名希望8 ( ♂ )

今の大企業と反対だね。

下へ回さず、直ぐクビ。

主さんの旦那さんは親方タイプとしては下から好かれると思います。

自分より他人という考えはね。

ただ、それでも自分たちの最低限の生活は必要ですから、1ヶ月でも旦那さんに任せて見ては?

どの位のお金が必要かを!

No.9 09/01/11 09:18
通行人9 ( 30代 ♂ )

離婚!ですね。

No.10 09/01/11 09:34
匿名希望10 ( ♂ )

まず派遣は切る
従業員にも給料が安いと思うなら辞めて貰いその分自分で働く
今はそうゆう時代
家も従業員には辞めて貰いましたよ
一人で長い時間働いてます
仕事が無い時も慌てないで済むし
人手が必要な時だけ手を借りますから
まあ 旦那が他人の為に仕事取るなら人がいいとしか言えないね😂

No.11 09/01/11 10:15
通行人11 ( 30代 ♂ )

従業員に給与を払うのは義務だから仕方ないですが、給与を上げるのは業績が上がってからの話です、辞めたい人は辞めてもらったほうがいいと思います、従業員も会社が無ければ仕事出来ないだろうし、従業員が着いて来るのもお金だけじゃないと思いますよ

No.12 09/01/11 10:53
通行人12 

傷が深くなる前に何らかの対策を、対策が無いのなら辞めるしかないです。
いつかまたチャンスが来るまで、力を蓄えておきましょう🙋

No.13 09/01/11 11:58
お礼

>> 4 でも主さんと子供さんが心配ですね😓 会社がなくなれば生活が 本当に厳しくなるから 旦那さんの社員想いは立派ですが甘すぎるその甘さは命取りです… 1番さん😃
おはようございます😉
たくさんアドレスいただき、ありがとうございます☺

そうですね💧
かなり甘やかしてますし、プライドが高すぎて💧

自分を犠牲にしてまで、社員を一番にする旦那が正直にくいです💧

一度、きちんと話し合いしてみますね💦

本当にありがとうございました😉

No.14 09/01/11 12:00
お礼

>> 5 主さん経理したらいいのに… かなりキレモノと、お見受けした✨ 5番さん😃
こんにちは😃
いえ💦

切れ者だなんて
とんでもないです😣

頑張ってきたつもりですが、もう収入足りなすぎて、どうにもこうにもいかない状態で😢

でも家庭があるから、そんな事言ってられませんね💧
頑張ります😃

ありがとうございました☺

No.15 09/01/11 12:03
お礼

>> 6 会社が潰れるのを待っていては、主さんと子供さんの生活も人生も潰れます。 自営を辞めないなら離婚する覚悟をつけて準備して行きましょう。 旦… 6番さん😃
こんにちは😊
本当ですよね💧

私達家族が生活出来なくなっては
どうしようもありませんよね💧

確かに、プライド高すぎて、再就職なんて考えてもないだろうし、
先をみてない旦那に嫌気がさして来てます😔

離婚して楽になりたいと思った事も…💧

色々考えて頑張ります😃

ありがとうございました😊

No.16 09/01/11 12:06
お礼

>> 7 もう、まともな判断を下せる精神状態では、なくなっていると思います。 プライドなんて言って、会社と心中するつもりなんでしょうかね? 7番さん😉
こんにちは😃

そうですね💧
彼なりに考えてきたとは思いますが、
ただ、格好つけてるだけ💧

円形になり、最近は半分鬱気味で
イライラしたり
急に笑ったり
相談して来ないし
相談に乗れば
おまえに言っても分からん…
なんて言われて…💧

会社がそんなに大事なのかな💧

潰れる事が恥だと思ってるみたいで💧

とにかく家族を守ります😔

ありがとうございました😉

No.17 09/01/11 12:10
お礼

>> 8 今の大企業と反対だね。 下へ回さず、直ぐクビ。 主さんの旦那さんは親方タイプとしては下から好かれると思います。 自分より他人とい… 8番さん😃
こんにちは😉

その通りです💧
従業員には、
不景気の中、仕事を回してくれるイイ親方👆

なんて思われてるみたいで、天狗になってます💧

でも経営者には向かない…

毎月どれぐらいかかるか分かってないから、こうなるんですよね😚

一度、全部見せてやりくりを要求してみます👍

ありがとうございました😉

No.18 09/01/11 12:11
お礼

>> 9 離婚!ですね。 9番さん😃
こんにちは😉

このまま家族を大事に出来ない様なら
それも視野にいれて考えます👍

ありがとうございました😉

No.19 09/01/11 12:16
お礼

>> 10 まず派遣は切る 従業員にも給料が安いと思うなら辞めて貰いその分自分で働く 今はそうゆう時代 家も従業員には辞めて貰いましたよ 一人で長い時間… 10番さん😃
こんにちは😉

それが一番いいですよね💧

派遣は意味がないし
無駄な時間を費やしてるだけ損ですもんね💧

昨日、横流ししてるだけが何が悪いんだ‼
なんて逆ギレされ、経営者には向かないってつくづく思いました💧

自分で頑張って仕事した方が、よっぽど儲けられる気がします😔

派遣や、社員、
どちらにも悪いけど、辞めて欲しい。
またその内、給料上げろと言われるのが見えてます💧

自分の家庭を考える様に話してみます😔

ありがとうございました😉

No.20 09/01/11 12:19
お礼

>> 11 従業員に給与を払うのは義務だから仕方ないですが、給与を上げるのは業績が上がってからの話です、辞めたい人は辞めてもらったほうがいいと思います、… 11番さん😃
こんにちは😉

本当ですよね💧

仕事が出来るから上げてやるって感じではなく、
辞められては困るから
給料を上げるって感じです💧

そこまでして、従業員が必要なのか…💧

他の会社に、だんだん減っていくのを
知られるのが嫌なんだと思います💧

全て、プライド💧

プライドだけでバカみたいです😔

先を考えます💧

ありがとうございました😉

No.21 09/01/11 12:21
お礼

>> 12 傷が深くなる前に何らかの対策を、対策が無いのなら辞めるしかないです。 いつかまたチャンスが来るまで、力を蓄えておきましょう🙋 12番さん😃
こんにちは😊

本当ですね💧
今は、耐え時かも知れませんね💧

耐える所は耐えて
でも、こんな経営は有り得ないから
直す所は直してもらい
プライドも捨ててもらえればと話してみます👍

チャンスがいつか来る事を願います😣

ありがとうございました😉

No.22 09/01/11 12:27
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

ご主人、個人事業主には向いてないのかもしれないですね💧

私の弟は今は一人親方です。数人居た職人は結局辞めていきました。
自分の家族さえしっかり守れないのに従業員の言いなりに給料アップするなんて…今の不況の時代にはあり得ないですよ。

プライドあるのは結構ですが、自分の生活や家族に対してもプライド持って欲しいですよね😔


まぁ…大変な時こそ夫婦助け合っていくべきだと思うので、現実を旦那さんに突き付けて真剣に考え直してもらうように諭していくしかないのでしょうが…

No.23 09/01/11 13:01
匿名希望10 ( ♂ )

こんにちは🙇
奥さんより他人
しかも経理士さん入れて見て貰う
一言言われるの間違いなしです
後 仕事は沢山取れるならひたすら営業のみし安値で仕事してくれる人に任せる
私は自分の生活出来るだけの仕事しかしないし 営業は苦手だから
元受けが居るといいと思う人は居ますよ
何より少人数のが責任も無くなるし
今年は山です。潰れ無い様にして下さい。

No.24 09/01/11 23:59
通行人24 ( ♂ )

会社がつぶれるのはこわいことだよ😔
私も経験ありました😔
バブルがはじけたときでしたけど💦
会社はつぶれ世間から心もない同情され、家庭は崩壊⤵
とてもつらかった😔
いまでも思い出すとないてしまいます。
いまはまた会社立ち上げてなんとか目標まではいけたとこですけど。
でも私はたまたまでした😔

アドバイスとして人がいなきゃ会社は回りません😔
しかしやめたい人にはやめてむらいやる気のある人にのこってむらうこと😊
そうしなければやる気のないひとはやるきのある人をいつかつぶすでしょう。
とくにその二人が同じ給料ならなおさらです。
やる気のあるひとにはおしまずあげてください。
そして本題は経営者ね。
一番経費がかからないのは経営者ね😊
やっぱ主さんもはたらくべきだよ😊
経営者があせをかけば下はかならずついてくるよ😊
最初はえらいかもしれないけどがんばって😊
あとワークシュアリングっていうてもあるからがんばって☺
ながくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧