小さい子供いて仕事か専業主婦するか悩んでいます

回答1 + お礼1 HIT数 1184 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/12/16 13:44(更新日時)

今子供三人保育園です。上は来年小学校で二番目が年長になり、三番目はもうじき一歳になります。
今まで赤ちゃんのときから保育園に預けて工場で働いてきましたが、不況で仕事がなくなり辞めるはめに💧
仕事探して3ヶ月…子供が理由で落とされて職につけず…このままでは保育園退園になります😭

パートで扶養内で働くので保育園代引くと三~四万位しか残らないし、三番目が喘息で毎月発作あるからいっそのこと専業主婦になって節約するかとも考えているのですが、旦那も残業なくなって給料が五万減り、ボーナスも減り…ローンあるため少しでも足しになるなら働いたほうがいいのか凄く悩んでいます😠

皆さんのご意見聞かせて下さい🙇

No.866042 08/12/15 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/16 00:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

2人以上小さい子供いる家庭は、パートしても保育料で終わると思います。


キャリアの為に働くなら例え家計がマイナスでも子供が成長したら正社員などになれるかもしれません。


どうしても家計プラスにしたいのなら高収入の仕事で稼ぐか、保育園辞めて、旦那さんに預けて働く方法があります。

No.2 08/12/16 13:44
お礼

回答ありがとうございます。キャリアとかは求めていないです😠
赤ちゃん喘息発作毎月出るから正社員は無理ですね…
やっぱり🌠かもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧