学校に行けない

回答9 + お礼9 HIT数 1486 あ+ あ-


2009/01/14 02:21(更新日時)

最近いろんな事が原因で学校に行けなくなりました。
進学も考えているので、将来後悔しないためにも行かなくちゃいけないとは思うのですが、怖くなりました

我慢して行ったら、授業中とかすごく嫌になって、どうしたらいいかわからなくなって、先生に早退していいか聞いたけどダメで、そしたら頭が混乱して涙がでてきて
その時は保健室に誰も居なかったからかくまってもらえたけど、いつもはいっぱい人がいるから無理で

単位も危ないから早く行かなくちゃいけないんですけど、怖いんです
足が震えてて歩く時こけそうになります


親に相談してやっと心療内科に通えるようになったのですが、先生からは直接聞いてませんが、カルテにはうつ病と書かれていました。
今まであった事を話して薬を処方されたのですが、月に2回しか病院に行けないので、しかもあまり話もないので不安です

冬休み中によくなって、3学期から普通に学校に行けるようになりたかったのに行けません


どうしたら学校に行けますか?
次に病院に行くのが22日なのでそれまで不安です
薬がきれたのですが大丈夫ですか?

タグ

No.866509 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

校長先生に相談してみよう。校長先生って普段あまり生徒と直接交流がないから、たまに生徒から相談うけるとうれしいんだよ。

No.2

>> 1 ありがとうございます

校長先生忙しそうなので無理っぽいです

No.3

今無理して学校に行くと、余計悪化して外出るのすら怖くなっちゃうよ💦


まずは、両親に頼んで担任の先生に主さんの状態を話してもらった方がいいかも。

No.4

>> 3 ありがとうございます

はい、担任の先生に話してもらおうと思います。

No.5

今ムリする必要なんてないよ😊
進学は今しか出来ないわけじゃないから🎵大学は何歳でも入れるからね🎵

だから今は自分を休める時間にあてていいと思う😊✨

今の状況を学校の先生に伝えてもらって休学にするとかいろいろ手はあると思うから✨
あんまり思い詰めないで💦
大丈夫だよ🎵

No.6

>> 5 ありがとうございます

休学はあまりしたくないんです‥
でも担任の先生に話してみようと思います

No.7

好きな人とかいないんですか❓😃
好きな人がいると他に辛いことあっても頑張れるし、やる気でるし、他の悩みなんて恋の悩みに消えますよ✌

No.8

>> 7 ありがとうございます

好きな人います
でももう無理です

No.9

僕も去年の9月から精神的な病気で学校へ行けなくなりました。

No.10

>> 9 ありがとうございます

同じですね
病院に通ってるんですか?

No.11

私は現在学校に行って
ますが入学当初はスレ主サンと同じ状況でした💦💦
私がそうでしたが
無理に行けるものじゃ
ないですよね💦💦
休みと早退の繰り返しで
友達と勉強が気になると
いう悪循環…💧
学校の先生に理解して貰って帰りたい時に帰らせてもらえればいいのですが💦
焦らない方がいいと
思いますよ
病名がついているのなら
診断書を学校に提出すると欠席日数が少し楽に
なりますよ😄

No.12

>> 11 ありがとうございます

焦りは禁物ですよね
診断書提出してみます

No.13

よく頑張りましたね。私も経験者です。
本当に無理に登校したら病状が悪化します。
あと心療内科は総合病院ですか?
なるべくクリニックに通われた方が良いですよ。
薬は無くなっても不安にならなければ良いと思うのですが、不安ならすぐに連絡しましょう。

なるべく薬が数量になったら取りに行きましょう。

アナタはどうなりたいのですか?
最後はアナタが決める事です。

落ち着いて、よく考えましょう。

私はもし、今の学校にずっと行きたくなければ…転入という手もあります。
今は転入したからといってあまり進路に影響はしませんから、それより何をして生きてきたかが重要になっているみたいです。
もし環境変わればアナタも変われるなら転入も視野に入れてみてはどうでしょう?

今はいろんな高校があります、資格を得られたり、同じ経験をした生徒がたくさん居る高校もあります。

No.14

再び失礼します💦💦


病院には通ってると
いった程行った回数は
多くはなかった
です💦💦病院より
センター的なところや
カウンセリングが
多かったですよ

No.15

俺も学校には正直行きたくない

何故かと言うと

性格が悪いやつが多すぎるから

9割は性格が悪い

陰気臭いいじめ

陰愚痴

無駄な反抗

暴力

それしかしゃべってないしやってない

俺はそうなりたくないし
そこまで落ちぶれたくない

だから、学校には行きたくないし学校内の人とも関わりたくない。

そこで俺がやってるのは自分の興味に没頭することだ。

まず、イヤホンをつけ自分の好きな音楽を大音量で流し周りの音を断ち切る。


そこから、自分な好きな物
スポーツが好きならスポーツの本
パソコンが好きなら
パソコンの本
音楽が好きなら
音楽の本

とりあえず好きな趣味の本を買え

雑誌とかはあまりすすめない

ちょっと専門的な本をすすめる

そして、没頭する。

そして、気づくとあら不思議学校が終わってる←

授業中は袖にイヤホンを通し
肘をつき手のひらを耳元に持っていき片耳で聞くのが有効

あまり音でかいと音漏れるから注意

それで先生にばれないように趣味に没頭する。


これだと将来のためにもなるし
周りのやつらと関わらずに1人でゆっくり学校生活を送れるわけだ。

No.16

>> 13 よく頑張りましたね。私も経験者です。 本当に無理に登校したら病状が悪化します。 あと心療内科は総合病院ですか? なるべくクリニックに通われた… ありがとうございます

クリニックに通っています
将来は今の高校の系列の学校に進学したいです。ですから転校はしたくないんです
わがままですみません
どうしたらいいかわかりません

No.17

>> 14 再び失礼します💦💦 病院には通ってると いった程行った回数は 多くはなかった です💦💦病院より センター的なところや カウンセリングが … 再レスありがとうございます

参考にさせていただきます

No.18

>> 15 俺も学校には正直行きたくない 何故かと言うと 性格が悪いやつが多すぎるから 9割は性格が悪い 陰気臭いいじめ 陰愚痴 … ありがとうございます

趣味の本買ってみようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧