「死」を乗り越えるには。

回答10 + お礼10 HIT数 1649 あ+ あ-


2008/12/18 01:01(更新日時)

生きていくなかで
「死」って、案外身近にありますよね

私は、人間の死を
経験したことがありません。

何年も一緒にいた
大切なオウムが亡くなったことはあります。

私にとって、とても大きな存在だったので
しばらくかなり落ち込みました。

こんなに「死」が
ツラいとは思わず
ずっと自分の側にいてあたりまえの存在が
急にいなくなることが
不思議でなりませんでした。

これから生きていく上で、動物の死はもちろん、人の死を受け入れなければならない時が来ると思います。
その時に、「死」ということに人一倍弱い私は
現実を受け入れ、死を乗り越えられるか不安になります。

皆さんは、家族の死をどう受け入れ、乗り越えましたか⁉

No.869061 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 金七と申します。 人間は例外なく死にます。貴女自身も含め、死なないと思う両親も必ず死にます。兄弟、親戚、友人など、いつか必ず死にます。私の… 深い言葉をありがとうございます🙇

色々なことを考えさせられました。
「死」は、いつ私に会いにくるかもわからず
今を生きているのですよね
やはり、人は人に優しくしなくてはならないのですよね…

忘れかけてたことを、大切なものの「死」が
教えてくれたような気がしました。

No.4

>> 2 死を乗り越える作業、グリーフワークは やはり一番は時間でしょうが、ちゃんと泣き取り乱す時間を経て 例えば故人を偲び、過去の思いを書き留め… ありがとうございます🙇

死に意味をもたせる
確かにそうかもしれないですね
大切なオウムが亡くなっても
どこかで生きている気がしてなりません
私が死を受け入れられないのだと、自分を責めていましたが、そういう考え方も大切ですよね

時々泣いてしまったりするけど、泣いてもいいのでしょうか…

No.13

>> 5 みなさん、いいお話ですね。 私は7歳で父方の祖父を、13歳で父方の祖母を、18歳で母方の伯父を、20歳で母方の祖母を亡くしました。 母方の… 自分を愛してくれていたくらいに、その人を愛せたのかって考えてしまいます。
だけど、愛されて、愛して。それが一番大切なんだって思えてきました。

過ごした思い出を、頑張る力に変えて、頑張っていきたいです。ありがとうございます🙇

No.14

>> 6 主さんって心が優しい人なんですね。動物の命を大切にする…当たり前の事だけどなかなか思わない方が多いですよね。私もかなり愛犬家です。鳥も大好き… 私は、友達が亡くなることより、動物が亡くなってしまうことのほうが辛いです…
冷たい人間なのでしょうか。
人間には、たくさん裏切られたけど、動物は、いつでも純粋に真っ直ぐに私を必要とし、私の存在全てを愛してくれます。

人間との言葉より、動物の目の方が、何を訴えているのか、よく理解できます。人間は、目の奥を閉ざしているので
理解できません。

命を預かることは
死も一緒に預かることになるのですよね

ありがとうございます🙇

No.15

>> 7 3年前に父が他界しました。 身内がいる以上これから先も同じ悲しみを繰り返し、乗り越えられる自信がなく死のうとも思いました… そんな時に既に… ありがとうございます🙇
そうですよね。
「死」は、人生で、とても大切な試練なのかもしれないですね。
それを乗り越えて、また強くなって…そんな繰り返しで、自分の人生の終わりに、どれだけ強くなれるかな。
私も頑張らなくちゃ😊

No.16

>> 8 再ごめんなさい。 言い方は変ですが、沢山泣いてあげて下さいね(*^_^*) 優しい主さんでオウムちゃん…幸せでしたよ。 他の方がおっし… ありがとうございます🙇
特別な子だったんです。
家庭の事情で辛い時期があり、友達も一人もいませんでした。ハーフでの差別もあり、アジアのハーフではないので、クラスでは浮いて、女の子には嫌われていました。
そんな時に、私の肩で励ましてくれた親友、親友以上の家族の存在でした。
それがオウムだったのです。
死のうと包丁を持った時、オウムが羽ばたきをして、必死で鳴いていました。
だから私は死なずに
今を生きているのです。

私が死ねば
この子も一人ぼっちなんだって
初めて周りが見えた瞬間でした。

そこから私は変われたのです。

No.17

>> 9 未然に防ぐ やり方も あるんですよ 誰しも いつ死ぬか分からない御時世 常日頃から 事故や 怪我に家族で軽く注意し合う関係を築き上げる … ありがとうございます🙇
なるほど。そういうこともあるのかもしれませんね。新しいことに気付きました。
はい。一生懸命に
生きていきたいです
😊

No.18

>> 10 親しい誰かが亡くなると、どうして悲しいのかなって考えた事があります。その人ともう会えない、話せないからだと思いました。当たり前なんですけどね… 当たり前のことを受け入れられないのは
不思議ですよね。
確かに、時間は命ですね。私につきあってくれた時間に感謝する気持ちを忘れないようにしたいです😊

欲張りかもしれないけど
今、私が生きる人生で出会った、私を愛してくれた人全てに
来世でまた出会いたいです😊

No.19

そのような死もあるのですね。
私も、人間に対して殺意がよぎったことがあります。ほんの一瞬でも
その一瞬の考えが
怖くなったことがあります。
人が悲しむ「死」は、その人の人生が素晴らしいことなのかもしれないですね😊
ありがとうございます🙇

No.20

>> 12 あの世に帰った時にまた再び再会する日が来る と私は思っています。🐶が一昨年に死にました しばらくその時は凄く辛い日々が続きました。🐶は大きな… そうですね😊きっと出会えるはずです😊
私の人生で、こんなに素晴らしい時間をプレゼントしてくれた大切な家族ですもん。
きっと前世でも、そう思って
この世界で、また出会って、またお別れして…
案外、出会った人全て
そうなのかもしれないですね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧