注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私には友達が一人もいません😢

回答19 + お礼1 HIT数 2400 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/01/18 18:35(更新日時)

情けないんですが、私には子供が四人もいるのに友達もママ友も一人もいません。昔から極度の人見知りとあがり症で初対面の人とうまく喋れずじまいで😭おまけに私は団地に住んでるんですが 団地ママさん達に嫌われてしまってます 一番上の子は小学生 真ん中二人は保育園となんとかママさんとは挨拶は交せるんですが中には苦手なママさんがいて挨拶すらできない人もいます。周りの方々はママさん同士仲良さげにしてて羨ましくて だけど 上手く会話できない自分に腹がたってて 携帯持ってても✉も📱もくるのは旦那と親からで意味あるのかないのか 寂しいです。

No.873468 09/01/17 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 13:23
通行人1 ( 40代 ♀ )

まずは…。
誕生日おめでとうございます💐

誰でも苦手な人は居ます。

主さんの個性ですよ😊
今日は主さんの誕生日なんですから、いいママさんでいて下さい😊

主さんを理解してくれるママさんが居るはずですよ。

No.2 09/01/17 13:24
主婦 ( 30代 ♀ yxtpc )

私も主さんと似たような感じです…

仕事に行って仲良くなった人達とご飯食べに行く約束をしてたのですが 当日子供が熱を出して 行けないことが何度かあり嫌な顔されるようになりました😢

仕事だと割り切って行ってますが 辛いです

積極的になりたいけど怖い…難しいですよね

No.3 09/01/17 13:25
通行人3 ( 30代 ♀ )

誕生日おめでとうございます㊗🎊💐

私も似たようなものですよ(^^ゞ

3歳♂が保育園に通っていますが
特に仲の良いママ友はいません。

近所は戸建住宅街で、子供が沢山居ますが
あまり入っていけません(^^ゞ

頑張って、近所のママグループ入った結果
煙たがられました(笑)
挨拶もしてくれない人もいます。
でも、私はひたすら頭だけは下げていますが。

でも、家族の幸せが、今の私の幸せです。
家族は、いつもわいわい笑顔でいます。

現在妊娠中で、また幸せが増えます(^^)

私も悩んだ時が有りましたが
家族の幸せがあればいいじゃんと
主人に言われ、それまでの重い悩みが消えました。

主さんも、お子さん4人、大変ながらも
わいわい楽しんでいるのではないですか?(^^)

人は人。私は私で、お互い頑張りましょうね(^^)

No.4 09/01/17 13:31
匿名希望4 ( ♀ )

先ずは お誕生日おめでとうございます🎂🎉

主さんが極度のあがり症なら、ミクルなどで友達をつくるといいかもしれませんよ😃

人と、どうやって会話したらいいのか身につきますし、慣れたら、周りの方との会話もできるようになると思います。

私は一見付き合いづらそうな人とも会話してみます😊
噂では悪かった人が、悪口ばかり言っている人よりもいい人だったりします😁

いい人か、そうでないかは付き合ってみないと分かりませんよね。

でも、無理に付き合う事もないですよ😃
私もママ友は、表面上は仲良くしていても上辺だけの場合があります。
本当の友達は、やはり昔からの友達です。

仲良くなりすぎれば、不仲になる事もあります。
それをなくすには上辺が無難です。
挨拶ができているなら、それでもいいと思います。

今後、仲良くなれそうな人がいたら、正直にあがり症だと言えば、理解してくれる人もいますよ😊

そんなに気負わないで自然体でいいと思います😃

No.5 09/01/17 13:31
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

Happy birthday!

私も幼稚園児二人います😃


ママさんは、親切な方もいれば、苦手な方もいます。


遊びに誘ったりすると友達ができるかもしれませんよ😃


主さんの住所不明ですが、近くなら遊びに誘いたいし、育児情報交換したいです☺(笑)

No.6 09/01/17 14:59
匿名希望6 ( ♀ )

友達が欲しいなら自分を変える努力が必要だし、変える努力ができないなら私は子供と旦那だけで十分幸せ🎵と割り切る。どちらかしかないと思いますよ。

No.7 09/01/17 15:28
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

💐お誕生日おめでとうございます😃
主さんのように思っている人は、主さんだけではないと思います。
一見仲良さそうでも、自己主張の強い人に合わせているだけの関係もありますよ。
いつも一緒にいてしょっちゅうお互いの家を出入りしているような関係も、こじれたら大変です。お互いの家庭内部事情を知っているから。
精神的に大人同士、つかず離れずのお付き合いをしている人達は、長く続いています。
園の行事などを真面目にやると、見てる人は見てて、、何かの折りに友好的に話をしてくれたりします。
明るく盛り上がっていても「グループの人としか話さない!」って排他的なタイプの人達はややこしいから無理して仲良くなる必要ないです。
一歩引いて見てみれば、主さんのような方が他にもいらっしゃる気がします。私はそういう方と仲良くなりました。仲良くなるまでにうんと時間はかかりましたが、お互いを尊重し合えるいい関係です。
焦る気持ちはわかります、淋しい気持ちも。子ども関係以外に目を向けて、趣味の習い事をして違う人達と出会うのもいいかもしれません。

No.8 09/01/17 16:04
悩める人8 ( 30代 ♀ )

初めまして  私もお友達を作るのに中々入るのが出来なくてとても分かりますよ😌でも 大丈夫ですよ必ず良いお友達が出来る日が来ますよ🍒 もしよろしければお友達になって下さい。

No.9 09/01/17 16:54
匿名希望9 

考え方を変えてみれば、友達はいなくてもお子さんが四人もいらっしゃるなら寂しくないと思いました✨
私も友達と呼べるような人は一人もいません。昔からの友達はみんな結婚して疎遠になりましたから子供のいない私の方がよっぽど孤独です💦
合わない人に無理して合わせても疲れるだけだしマイペースでいいと思います✨色々なお付き合いは表面上では上手くやってればいいし😊そのうち無理しなくても心から打ち解けられる親友に出会えるといいですね😊

No.10 09/01/17 19:07
匿名希望10 ( ♀ )

私も学生時代からの友人はいますが、ママともはいません。
結婚して実家から離れた場所に住んでるため友人とはたまのメールと年に一度会えるくらい。
なので普段は主さんとほぼ同じです。初対面で自分からうちとけられない性格で、知っているママには挨拶程度。
なんか無理してお付き合いしても疲れそうなので…

No.11 09/01/17 20:06
通行人11 ( 30代 ♀ )

誕生日おめでとう🎁✨✨

挨拶は人付き合いの基本です。
まずはニッコリこんにちは😄✋です。

嫌われてようが、何だろうが、挨拶し続けたら、きっといい事ありますよ💡

No.12 09/01/17 22:36
お礼

一括のお礼ですいません💦💦旦那は友達なんかいなくていい めんどくさい 家族が幸せならそれでいいと言ってます。最初結婚した時は友達も大切と思ってたけど 友達がいない私には家族が幸せならそれもありなのかなと思います😔なかなか人間関係難しいですね💦💦なるべく明るく家族の為に頑張っていきます💦💦レスありがとうございました🙇

No.13 09/01/18 00:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さん、日付変わってしまいましたが、誕生日おめでとうございます。私も主さんと全く同じ悩みを持ってます。でも、子育てはしていく上では必ず孤独との闘いというか、誰もが必ず一度は考え悩んだことがあると思います。楽しそうにしてる人だって、その友達ができる前までは、絶対悩んだと思いますよ。人間、皆一人じゃ生きてはいけない。人付き合いは正直面倒なことも多いけど、でもみんな寂しい気持ちは一緒で、だから傷ついても人を求めてしまうんだと思います。基本的に人間は皆孤独だと思っていれば、気楽です。誰しも皆、そんな器用に綺麗に生きてる訳ないですよ。心の中は葛藤だらけなんじゃないかな。主さん、私でよければ友達になりましょう😃

No.14 09/01/18 07:59
通行人14 ( ♀ )

過ぎましたが
お誕生日おめでとう🎵☺

友達 私も いませんめげません☺

No.15 09/01/18 08:56
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

お誕生日おめでとうございます❤

で、私も一緒ですよ😢すっごい悩みます。
ネットとかじゃない、心が許せる友達欲しい!

No.16 09/01/18 09:56
通行人16 ( ♀ )

近くにママ友なんていらないですよ⤵ いたらいたでランチだの何だの~やたら付き合いが増えるし、輪に入らなかったら何を言われてるかわからないし…。 本当に親身になって接してくれる人がいればいいのだけど大半は、人んちの噂ばかりネタにして面白がってる暇な主婦達の集まり…。今の時代、悩みや愚痴を聞いてくれる人は近くにいなくてもネットサ‐クルとかでいくらでも話せるし、そっちの方が気も楽だしママ友も沢山できて楽しいと思う…。今は主さんが明るく楽しくお子さんと向き合えることです。他人から何言われよぅが人は人、自分は自分、母は強し…の精神で良い子に育つよ‐にガンバっていきましょう😄

No.18 09/01/18 16:39
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

16さんは、周りにそのような方しか出逢えてないのでは⁉


友達いれば、子供同士遊ばせたり、育児情報など交換できたり、いい面もありますよ😃✋


仲良くしてくれるママさんもいると思いますよ。

No.19 09/01/18 16:56
通行人19 ( 30代 ♂ )

ママ友とか、女性の友達作ろうとせず、男友達を作ればいいじゃん。     で、一緒に飲みに行ったりすると楽しいよ

No.20 09/01/18 18:35
匿名希望20 ( ♀ )

私も同じです!
結構寂しいですよね。私も友達ほしいけど作り方がよくわからなくて…。主さんみたいに同じ気持ちの方と仲良く出来たらなって思います☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧