注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

旦那の浮気相手💧

回答8 + お礼2 HIT数 2482 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/01/19 00:18(更新日時)

旦那が浮気して家を出ていって離婚しろと言われました💧もうすぐ離婚調停はじまるのですがもし相手の女が妊娠したらどうなるんですか⁉慰謝料と養育費って貰えないんですか❓

No.875262 09/01/18 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 13:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

貰えないと言うより、旦那に支払える能力があるかどうかですね😥浮気相手に慰謝料請求も出来るけど、こちらにも同じ事が言えます😠

「無い袖は振れない」が基本ですから💦

No.2 09/01/18 13:41
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇あのすみません、どういう意味ですか❓😥わからなくて💧

No.3 09/01/18 14:35
通行人3 ( 30代 ♂ )

養育費は、旦那の給与差し押さえてでも貰えますよ

収入がある限り支払い義務がありますからね

しかし無職の人間からは養育費はおろか慰謝料も払ってもらえません

支払い能力が無いわけですから

相手の女もしかり
支払い能力次第です

No.4 09/01/18 15:55
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

浮気相手が妊娠、結婚となると養育費の額は減ると思います。
そちらの生活もあるでしょうし借金してまで養育費を払わないといけない決まりはないですから。

ただ慰謝料については分かりません。
一度専門家に聞かれた方がいいと思います。

No.5 09/01/18 16:20
匿名希望5 ( ♀ )

慰謝料も養育費も口約束ではダメです☝ しっかり公正証書にしましょう😃

ただ 慰謝料も養育費も働いてない人(収入のない人)からは貰えません💧
旦那さんが仕事をしている限り 公正証書にしていれば もし支払いが滞った場合など強制執行で給料差押えが出来ます✌ 浮気相手も同じです☝
住所や電話番号,職場などが変わった場合きちんと連絡をする事とかも条件に書いておくのも大事です☝

No.6 09/01/18 16:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

再です。

旦那の現在の収入状況等はどうですか?慰謝料を払えるだけの蓄えや収入がありますか?相手の女性はどうですか?

公正証書は作成するに越した事はないけど、作成した時から旦那の状況が変わればあまり効果はないですよ。(旦那が再婚した、収入が減った等の理由で、公正証書で取り決めた当初の額から養育費の減額は可能)

決定された慰謝料は如何なる理由でも減額はない(負債が免れる事はない)けど、支払い方法や支払い額については決まりはありません。極論を言えば、月々5千円でも支払えば良い(支払う意思があれば良い)となる場合もあります。その時の旦那の状況に応じて変化します。

No.7 09/01/18 17:25
お礼

いろいろありがとうございます!旦那はサラリーマンなんで一般家庭ぐらいだと思います。相手の女はアルバイトと夜をやってるみたいです💧ただ未成年らしいんですけど💦

No.8 09/01/18 17:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ん~未成年ですか😥それは旦那がヤバいかもですね💦(旦那はいくつかな?)

未成年を相手に下手に騒ぐと、厄介な事に成りかねません😔やはり専門化に相談するべきですね。

No.9 09/01/18 19:08
通行人9 

慰謝料は二人に、養育費は旦那に請求できます。が、実際には、無い物は払えないし、二人の生活を犠牲にしてまでの支払い義務はありません。公正証書を作ろうが、裁判しようがです。作っていた方が差し押さえ等の際には良いですが、差し押さえも相手の生活が成立する範囲内でしかつかえません。一番良いのは、慰謝料、養育費共に借金させて一括で支払わせる事ですが、できるかどうかは旦那の年収にかかっています。年収で300以下なら、一銭も取りようが無いと思います。500以上無いと借金も大した額は出来ませんので、実質的には雀の涙にしかならないでしょう。
尚相手に対する慰謝料は請求出来ますが、未成年では金がなく、支払い不能と思います。結果、旦那が代わりに支払う事になるでしょうが、旦那の支払い能力が無ければ、それも無理。
すべては旦那の年収次第です。

No.10 09/01/19 00:18
悩める人10 

離婚は何時でも出来るのでその前に浮気の証拠があれば旦那さんに慰謝料の請求出来ますがその前に相手の女性にも慰謝料の請求出来ますよ‼離婚の前に浮気の証拠があれば専門の方に相談された方がいいですよ‼調停になっても浮気した事を自分のせいだと認める人、少ないです‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧