自信つけたい

回答2 + お礼1 HIT数 626 あ+ あ-

桃( 23 ♀ pen3w )
08/12/22 21:58(更新日時)

自信をつけるにはどうしたらよいでしょうか❓自分に対して自信がなく、ネガティブ思考で例えば仕事でひとつ問題が見つかったとき。「私のせいだ😨」とすぐ思います。先輩が「あれは〇〇さんのせいじゃないよ」って言ってくれてもやっぱり私だよ…なんて思ってしまいます。
先輩もこんなだめなやつと接するのいやだろうなぁ…迷惑かけてるなぁ…😣と思い、とにかくこれからはなにも起こらないようにしよう!と思うのにその反面またミスしたら怖いな…という思いからか、またミスをしたりしてしまいます。

この悪循環を防ぐにはまず自分に自信をもつことが大切だと思うのです。
友達には自分のことを卑下しすぎだよって笑われますが、
実際だめなやつなんです。物覚えも悪いし頭の回転・行動も遅い。

てきぱきしようとするとミスる。あ~やっぱり私はだめなやつだ…この繰り返し😥

どうにか変わりたいです。私生活では特に支障はありませんが、仕事面ではまわりに迷惑をかけていると思います。職種を変えたら少しは変わるのかな…
そもそもの人間性の問題なのかな…
長文読んでいただき、ありがとうございます。相談に乗っていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します

タグ

No.875394 08/12/22 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/22 13:39
匿名希望1 

どんな仕事でもまずは一年やってみるのがいいと思いますよ😃

得意不得意は誰にでもあります。
私があなたの上司なら、要領の良さも大事ですがやっぱり一生懸命さを見ますよ😃

駄目だと思ってしまうと駄目な結果が待ってたりします。
はじめから諦めててどうするんですか😃!
そんな人はどこに行っても勤まりません。

人間ですからミスはあって当たり前。
「私できないから💧」では成長が止まってしまいます。

何度失敗しても頑張ってやろうという意思が大事なんだと思いますよ😃

急に自信を持てというのも無理な話だと思います。
ですけど、経験の積み重ねは絶対に自信につながりますから❗
間違いないです😃

今さら自転車に乗れるかどうかを悩みます?
乗れるようになったら自信がどうとか考えなくても体が動くんです😃。車の運転も同じ。

最初は誰だって不安なんだということを忘れないで欲しいです😃
大丈夫ですよ❗

No.2 08/12/22 20:54
お礼

あたたかいお言葉、ありがとうございます✨✨

たしかに、急に自信をもつなんて難しいですよね😁💦

それに、だめだ、だめだ~と思ったら本当にだめな方向へいってしまいますよね😣

間違ってもやってやろうという気持ち、大切ですよね。学生時代はその気持ちで頑張っていたのに、

いつしかその気持ちを忘れて、それが自分はだめ人間だという考えになってしまっていました。


少しずつでも成長していけたらいいな。ありがとうございます✨

No.3 08/12/22 21:58
匿名希望3 ( ♀ )

たとえばどんな事でミスをするのでしょうか?
パソコンがダメなら教室へ通うとか、もの覚えが悪いなら メモとペンを持ち歩きいつも メモをとる。
ミスをしないための努力をしてますか?
『自分はダメ』と思わないことです。ミスの理由になってしまいます。
あとは得意な事が なにかしらあるはず。なんでもいいんですよ。仕事に関係なくて。そういうものをもってると 自信につながると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧