注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

40歳で離婚は無謀ですか

回答24 + お礼25 HIT数 7087 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
09/01/20 22:57(更新日時)

結婚19年…いろいろありました。旦那は12歳上子供一人高校受験ですが、旦那は警備員で手取り15万ボーナス無し💦
私はパートで掛け持ちで仕事してますが、旦那は早くて5時遅くても7時には帰って来ます。私としてはこれからお金がかかるから、二人で死に物狂いで子供を立派に自立させよう‼と言いましたが、俺に寝るなと言うのか‼病気になれと言うのか‼と言い、動いてくれません⤵最近私立の高校を受けましたが、合格したら入学金を十万円払い込むのですが、そのお金も我が家にはありません。大学へ行きたいと言う息子に、奨学金で行けと…でもそれだけでは足りないのに…会社で前借り親にせがむ…自分が努力してなんとかしようと考えず、息子以上にご飯を食べ、丸々太り元気そうにテレビ見て笑ってる旦那に苛々します。私は足が悪いし、ストレスから慢性蕁麻疹になり、体の不調を押して仕事してます。もう旦那に愛想が尽きました😢

No.876538 09/01/18 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 23:18
匿名希望1 ( ♀ )

辛口になりますが、離婚したら余計にお金がなくなりませんか?主さんの掛け持ち収入だけで今以上の事が出来ますか?

第一、私学を受験する事そのものが不思議です。合格したって入学金等が払えないのはわかっていたはずですよね?私学じゃないと立派に育たないんですか?入学金が何とかなっても、月々の授業料はどうなさるんですか?合格→お金がないから取り消し→その方がお子さんが可哀想だと思いますけど。

奨学金で賄えるはずですが、大学を出さないと立派になれないんですか?

旦那さんの言動も然りですが、主さんの価値観そのものに疑問を感じます。

No.2 09/01/18 23:36
通行人2 ( ♂ )

諦めなさい。
たかが15万しか稼げない中年と一緒に生活している事を…
人生の分岐点を素通りしてきた結果です。

No.3 09/01/18 23:40
匿名希望3 ( ♀ )

私も1さんと同じ考えです。公立高校なら私立の半分ですよ?所得によって減免もありますし、自分でバイトして賄えると思いますよ。

お金が無いならないなりの生活をしないと 余計ストレスを感じますよ。

離婚して母子家庭でも18才以上は手当てもありませんので、貯金も無く主さんの収入だけで私立に通わせるのは難しいと思います。

借りれるなら 親御さんに借りてバイトさせながら返すしかないですね。

No.4 09/01/19 00:10
お礼

>> 1 辛口になりますが、離婚したら余計にお金がなくなりませんか?主さんの掛け持ち収入だけで今以上の事が出来ますか? 第一、私学を受験する事そのも… 私学は滑り止めです。
公立が本命で、三月です。子供にも私学は行かせてやれないと言ってありますが、子供の夢が教師になる事で、親としては希望の学校へ行かせてやりたい。
たった一人の息子に親が二人ついていて情けないです。

No.5 09/01/19 00:15
お礼

>> 2 諦めなさい。 たかが15万しか稼げない中年と一緒に生活している事を… 人生の分岐点を素通りしてきた結果です。 分岐点ですか⁉
よく分からないですが、夫婦二人だけなら諦めたけど、子供の人生となると、責任があります。

No.6 09/01/19 00:17
通行人6 ( 40代 ♀ )

私も結婚して18年 いろいろありました。収入の面では 離婚理由はないのですが… その他で 離婚考える日々です。
中学生と2才の子供 がいて 正直 この年齢(44)で離婚…
この不況に… なかなか実行できません。離婚してどうなるのか… 先がみえてしまい 竦んでしまいます。主さんは離婚した方が 気持ち的に楽にはなるでしょうけど、 子供さん達には かなりの影響がでるのでは?離婚考えてる私が言うのもなんだけど 今は時期じゃないと思いますよ。後、何年かで 子供さん離れてからでも 遅くないんじゃないかな? 今更主さんだけが苦労する必要ないじゃない! 現実みて 笑えてるなら 旦那さんに おんぶにだっこしてもらえばいいよ。主さんが頑張るから 甘えてるんだから! 旦那さんに家計任せたらどう? でも15万って… 私なら 絶対一緒に居られないな~
もっと早くに決断すべきだったよね。
時期逃したって感じだよね

No.7 09/01/19 00:32
お礼

>> 3 私も1さんと同じ考えです。公立高校なら私立の半分ですよ?所得によって減免もありますし、自分でバイトして賄えると思いますよ。 お金が無いなら… お互い両親には借りれません💦貧乏なので…子供も高校になったらアルバイトする気でいます。
親として、頑張ってる姿を見せて欲しいです😢

No.8 09/01/19 00:41
お礼

>> 6 私も結婚して18年 いろいろありました。収入の面では 離婚理由はないのですが… その他で 離婚考える日々です。 中学生と2才の子供 がいて … まったくその通りです!
時期をのがしました。
去年半年別居もしましたが、旦那に20万は保証すると言われ、また一緒に頑張ってみることにしましたが、別居前より酷くなってしまいました。
子供がいるからと言うのもあるけど、旦那はなんとかして、養ってくれると信じてきて、三年前から収入激減…口ばかりで行動が伴わない事に絶望しました。
信じてたのに…

No.9 09/01/19 00:47
匿名希望1 ( ♀ )

私学は滑り止めだと仰いましたが、公立がダメだった場合(縁起でもない事を言ってすみません)は私学になるんですよね?その時に結局は入学金を払えないですよね?

お子さんが教師になる夢をお持ちなのは素晴らしい事だと思いますが、私学じゃなくても教師にはなれますよ。大学なら通信教育もあります。

進路は今になって始まった訳ではないですし、もっと早くから準備してたら良かったと思います。無計画なのは、旦那さんだけのせいではないと思いました。私は子供が生まれてから現在まで、教育資金を貯めましたよ。

お子さんが公立に受かると良いですね。

No.10 09/01/19 00:56
匿名希望10 ( ♀ )

私立を滑り止めにしなくても、公立を2回(前期と後期)を受けるのでは駄目なのですか?

No.11 09/01/19 01:03
匿名希望3 ( ♀ )

旦那さんのせいばかりではないと思います

しかし 子供さんの志が高ければ自分の力で希望を叶える事は可能ですよ。

成績優秀なら学校の無償の制度もあるし、新聞配達の奨学金制度や教育ローンなどを調べるとか 色々探してみたらどうですか?

今更悲観してばかりでもしょうがないです。ストレスをためずにお子さんに美味しい夜食でも作ってあげなきゃ!

No.12 09/01/19 02:03
匿名希望12 ( 40代 ♀ )

足がお悪いとのことですが、この年齢になると私のママ友達はみんな正社員で働き始めています。
旦那さんの収入15万はすべて家に入れてくれているなら、離婚はしないで主さんが正社員を探すほうがずっといいですよ。もう子供も大きいし。
家事も分担してやりましょう。

No.13 09/01/19 08:14
お礼

>> 9 私学は滑り止めだと仰いましたが、公立がダメだった場合(縁起でもない事を言ってすみません)は私学になるんですよね?その時に結局は入学金を払え… 無計画すぎました💦
5年前旦那が会社をリストラされ、貯めていたお金を生活費と家のローン繰り越し返済で全て使い果たしてしまいました⤵

No.14 09/01/19 08:17
お礼

>> 10 私立を滑り止めにしなくても、公立を2回(前期と後期)を受けるのでは駄目なのですか? 前期と後期がある事はしりませんでした💦
同じ高校で、二回受ける事ができるのでしょうか⁉
あっ💦学校で聞いてみます。

No.15 09/01/19 08:21
お礼

>> 11 旦那さんのせいばかりではないと思います しかし 子供さんの志が高ければ自分の力で希望を叶える事は可能ですよ。 成績優秀なら学校の無償の制… 本当ですね💦少々お金の事ばかり考え過ぎてしまって固まってたように思います。視野を広げて他に策がないか考え調べてみます。

No.16 09/01/19 08:27
お礼

>> 12 足がお悪いとのことですが、この年齢になると私のママ友達はみんな正社員で働き始めています。 旦那さんの収入15万はすべて家に入れてくれているな… 給料は全て入れてくれます…家事もやってくれます。正社員を考え事務職をと考え資格の勉強してましたが、何度チャレンジしても無理でした⤵
面接も受けまくりましたが、パートならなんとか受かり、今にいたります。
田舎で通える会社は全て面接に行ったのですが…ダメでした⤵

No.17 09/01/19 09:02
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

給料全部くれて家事もしてくれるなんて良いじゃないですか✨ものは考え様ですよ!

うちの旦那も手取り17万で私の収入アテにしてノホホンとしてて…喧嘩ばかりで離婚を考えてた時期があったけど、家事もやってくれたので、毎月17万お小遣いをくれるお手伝いさんと思うようにしました。そうしたら気持ちがすごく楽になって良い方に転がりましたよ!
パートナーとか伴侶とか思うから変に期待してイライラするんです。「稼ぎの良い頼れる旦那」を求めず「いつも一緒に居て私と子供の人生をちょっと助けてくれるサポーターさん」として信じていれば良いんですよ。私はこの方法で、逆に旦那への感謝の気持ちが大きくなり喧嘩も減り、旦那も前向きになり副業を始めて収入を増やしてくれました!今では仲良いです!

息子さん、定時制高校じゃ教職取れませんか?通信や放送大学なんかじゃだめですか?
苦労した先生の方が志も情熱も有り魅力的で生徒から人気を得ると思いますよ。ある程度成長した男の子ですから♌の子育ての様に敢えて厳しい道を行かせるのも悪くないと思いますよ。アメリカの大学生は殆どが自分で学費稼いでますし。日本は過保護です。

  • << 20 No.17さん大きな山を越えられたのですね💦 私な妹二人は幸せに専業主婦でいるのに何故私だけと、悲劇のヒロインになったつもりでいたようです。 幸せは自分で掴むものですよね💦頑張ってみます。
  • << 21 No.17さん大きな山を越えられたのですね💦 私の妹二人は幸せに専業主婦でいるのに何故私だけと、悲劇のヒロインになったつもりでいたようです。 幸せは自分で掴むものですよね💦頑張ってみます。

No.18 09/01/19 10:33
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち、物凄く良く分かります。うちの旦那と同じです。私は食費削って痩せてきたのに旦那は手取り17万で家計から小遣い2万渡してるのに更に親の遺産から小遣いにして、煙草もお酒も体重も増えて丸い顔見る度本当にイライラします。あ、愚痴ってすいません。

ところで、子供にははっきり私立は行かせてやれないと言った方が良くないですか?見栄張って私立行っても行ってからの付き合いが大変です。お金持ちの友達付き合いって辛いですよ。
教職に就きたいだけなら有名大学に行く必要はないし、進学率の高い私立に行く必要も特にないと思います。

No.19 09/01/19 20:33
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

辛口の意見が多いように思いますが…

私はスレを読んで、主さんの気持ちがわかる気がしました

家事をやってくれたり、給料を全て入れてくれるからいい旦那さんとは、私の中ではつながりませんでした

主さんの、息子への思う気持ちと旦那さんの気持ちにズレがあるからイライラするのだと思います

お金がなくても、なんとかして本人が受けたいと言う学校を受けさせてあげたい…

親心ですよね…

息子さんも、うちは私立は厳しいんだとわかってると思いますよ


親は着るもの着なくても、食べるもの食べなくても、息子にかけてあげたいんですよね…



色々息子を思う主さんと裏腹に、旦那さんは本当に息子さんを思ってるのか、悩むそぶりもないのが嫌なんですよね

もしかしたら息子さんへの教育方針自体がズレがあるのかもしれませんね


無計画かもしれないけど、今が予期せぬ状況になったのだから仕方ないですよね


ゆっくり時間を取って、その思いを話してみるべきだと思います

家計のこと、息子のこと、

一緒にこの状況を乗り越えようと思ってもらうように話してみるべきだと思います
二人の間の何がズレているのか知ることが大切かもしれません

No.20 09/01/19 20:49
お礼

>> 17 給料全部くれて家事もしてくれるなんて良いじゃないですか✨ものは考え様ですよ! うちの旦那も手取り17万で私の収入アテにしてノホホンとしてて… No.17さん大きな山を越えられたのですね💦
私な妹二人は幸せに専業主婦でいるのに何故私だけと、悲劇のヒロインになったつもりでいたようです。
幸せは自分で掴むものですよね💦頑張ってみます。

No.21 09/01/19 20:50
お礼

>> 17 給料全部くれて家事もしてくれるなんて良いじゃないですか✨ものは考え様ですよ! うちの旦那も手取り17万で私の収入アテにしてノホホンとしてて… No.17さん大きな山を越えられたのですね💦
私の妹二人は幸せに専業主婦でいるのに何故私だけと、悲劇のヒロインになったつもりでいたようです。
幸せは自分で掴むものですよね💦頑張ってみます。

No.22 09/01/19 20:57
通行人22 ( 30代 ♀ )

離婚に、歳は関係無いと思います‼無理したり我慢するのは、身体に悪い‼自分の事は、自分で守るしか無いと思う。

No.23 09/01/19 20:57
お礼

>> 18 主さんの気持ち、物凄く良く分かります。うちの旦那と同じです。私は食費削って痩せてきたのに旦那は手取り17万で家計から小遣い2万渡してるのに更… 同じような悩みの方がいらっしゃるのは、なんだか私も頑張るぞってエネルギー貰えます。
私はこうでないと。とか、こうあるべきって言う角度で一方しか見てなかった事に気付かされました。違う方面からも選択しを広げて考えようと思います。

No.24 09/01/19 21:09
お礼

>> 19 辛口の意見が多いように思いますが… 私はスレを読んで、主さんの気持ちがわかる気がしました 家事をやってくれたり、給料を全て入れてくれ… 私の心の中を覗かれたようにぴったりなご意見で胸が熱くなりました。
ありがとうございます。
そうなんです。旦那は逃げてばかり‼今もこたつで高イビキです💦
口ばかりで本当に私や子供の事を思っているのかって不安になります。
家事なんかして欲しくありません‼お金がいるのです✊なのに…家事を手伝ってるからって大きな顔してるのが苛々します。
予期せぬ事が重なりすぎました。でも旦那ならなんとかしてくれると信じてただけに、行動や言動見てがっかりしました。

No.25 09/01/19 21:14
お礼

>> 22 離婚に、歳は関係無いと思います‼無理したり我慢するのは、身体に悪い‼自分の事は、自分で守るしか無いと思う。 離婚に年齢は確かに関係ないのかもしれませんね。
自立できない自分に問題があるのでしょうね💦

No.26 09/01/19 22:54
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私も旦那の収入だけを頼りに専業しましたが、旦那が心の病を患い、パートから始めて派遣を経て、今は正社員やってます。実務経験積んで、借金多いながらも一生懸命暮らしてます。人生ハプニングのない人もいますが、良い経験ができてると前向きに考えるようにしてます😊子供は小学3年生と3歳ですが、親の頑張る姿を見て、多少なりともひたむきさを見てくれてるように感じます。私も面接は全部で20以上断られました💧縁あって今にいたりますが、やはり苦しい時期の後には少しずつでもチャンスがやってきます!諦めないで、自分なりに精一杯頑張る事で道が開けると信じてます。
頑張りましょう👍

No.27 09/01/19 23:36
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

19です

そうですよね…
今の主さんには、もちろんお金もだけど、協力して息子の為に一緒に、一生懸命に頑張ってくれる旦那さんが必要なんですよね


主さんがもし旦那さんならば、夜はアルバイトに出かけて、9時10時まで働くだろう、なんですよね。


足の悪い主さんだって、引きずりながら必死に働いてる…
もし足が元気なら、主さんなら夜も働きにでたでしょう…


男で、大黒柱であるはずの旦那さんが、主さんや息子さんの為に必死な姿を見せてくれたら、主さんだって、黙って必死になって頑張れるんですよね

旦那さんのそんな姿が全くないから、主さんも、こんなことならいっそ一人苦労しても、息子と二人のほうがどれだけストレスなく、いいかと思うんでしょう…


今はここで発散して下さい


ちょっと落ち着いたら、気分を落ち着かせてゆっくり旦那さんと向き合ってみたらどうですか?

私もそうですが、カッとなってヒステリックになってはダメなんですよね

実際のお金の流れのやりくり表みたいのを見せたらどうでしょう

旦那さんは主さんがなんとかしてくれるって、任せちゃってる部分があるんですね
あまりに頼り切ってるんですね…

No.28 09/01/19 23:43
お礼

>> 26 私も旦那の収入だけを頼りに専業しましたが、旦那が心の病を患い、パートから始めて派遣を経て、今は正社員やってます。実務経験積んで、借金多いなが… 何不自由なく主婦してる人が羨ましい‼
正社員になられて仕事されてるのですね。
私には何ができるのか…
このご時世就職も難しいですね💦先程旦那に十五万だと生活して行けないと言いましたが、お前はそうやって俺を追い込む…と反撃してきました。15万程の給料を投げたまま黙って夜仕事に行く私に大丈夫か?の労いもなく当たり前のようなそぶり…旦那の方が私を追い込んでるのに…

No.29 09/01/20 00:16
お礼

>> 27 19です そうですよね… 今の主さんには、もちろんお金もだけど、協力して息子の為に一緒に、一生懸命に頑張ってくれる旦那さんが必要なんで… プルプルさんありがとうございます‼
そうなんです‼まったくその通りでビックリしました‼カウンセラーなのですか⁉ビックリしました。
先程旦那に、逃げずに腹割って、話そう‼と…話しましたが、確かに私もヒステリックになり言わなくても良い事まで言ってしまいます。旦那はお前がそんな事言うから、とか節約もできてないとか…お前が俺を追い込むからと、私を悪者にして話しが終わります。なら家計を預けるからやってみてと言えば、また俺を追い込む…できない事を知ってるだろぉ銀行にも行く時間もないし。と言います。追い込まれてるのは私も同じだし、あなたの努力が見えたら私もつくし、努力もできる!自分だけ追い込まれてると思わないで!あなたは家庭を持った大黒柱よ!あなたが率先して動かずして、節約だの追い込むだの言わないで!と言いましたが、ため息つきながら寝てしまいました。
愚痴ってもどうしようもないのですがね!
分かってもらえてうれしいです。本当にありがとうございます!

No.30 09/01/20 00:20
匿名希望30 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。母親って、子供の為なら、どんな事をしても守りたい、やってあげたい。と思うのが、普通だと思います。だから、どうしたら、いいか、悩んで、相談したのでしょ。一番大切な旦那さんに。そしたら、奨学金だの、何なの言うから、人に頼る事ばかり言う。奨学金は、お金が、貰えるんじゃなくて、後で、返さないといけないのに。本当に、息子さんが、大切だったら、必死に、考えてくれるどころか、文句言う、旦那さんおかしい。主さん、もう一度、よく、将来がある、息子さんの為に、話し合って下さい。

No.31 09/01/20 00:47
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

19です

大当たりの手前です
カウンセラーの卵です✨目下勉強中です

本題ですが…

とりあえず離婚に関しては、今は踏ん張って、しないほうが賢いかと思います

あとは、旦那さんはお金を運ぶだけと割り切るのが主さんの精神衛生上いいかもしれません

あとは、できる限り、旦那さんの使うお金は削りましょう
主さんも削って頑張ってるんですから当然です

ビールタバコ、どうでしょう

お昼もお弁当を作ってますか
新聞はどうでしょう
携帯あるなら固定電話いりますか?

何か1つでもね

暖房も、主さんが頑張ってるんですから、なるべく切って

旦那さんも節約して、ゆたんぽやペットボトルにお湯を入れたのを活用するとか

しかし、何をやっても限界があります


旦那さんと、どこを節約できるか話し合いを持つのもいいかもしれません。本人に自覚がでるかもです

そして、何か我慢して節約を約束してくれたら、それなりに感謝(するふりね!)しましょう


もちろんご飯を炊く量を減らし、旦那さんにはダイエットしてもらいましょう


主さんと同じくらいの年ですね

なんだか人事に思えません

頑張って下さいね

No.32 09/01/20 00:59
お礼

>> 30 主さんの気持ちわかります。母親って、子供の為なら、どんな事をしても守りたい、やってあげたい。と思うのが、普通だと思います。だから、どうしたら… 優しいお言葉ありがとうございます。
奨学金は後でかえすものだし、でも親が努力しても出せないなら奨学金も分かるけれど、何もしないうちから奨学金だの子供に就職したら返させればいいだの…自分が1番可愛い人なんです。よくよく聞いてみると、旦那は大学生時代、全て親からの仕送りでアルバイトすらした事なかったようです。就職するまでバイトした事ないと💦本当お坊ちゃま💦

No.33 09/01/20 01:21
お礼

>> 31 19です 大当たりの手前です カウンセラーの卵です✨目下勉強中です 本題ですが… とりあえず離婚に関しては、今は踏ん張って、しない… やはりカウンセラーさんでしたか✊ありがとうございます。
旦那は結婚した後、タバコはやめると約束してましたが、黙って影で吸ってるのを見て、何度か注意したのですが、だんまり‼
最近は見ませんが…私自信が嗜好品はしませんので、臭いですぐわかりますが、だんまりです。以前旦那は嘘も百回言えば本当になると言ってました。嘘と分かる事でも言い通す人です。以前貯金箱がこじ開けられていた事があり、誰⁉て聞くと、旦那は子供の名前を言ったので、私は子供を叱りつけると、だって父さんがしてたから…と
いろんな事が重なり、いまでは早く死んでくれと本気で思ってしまいます。
因みにお弁当は毎日作って、新聞もとってません。後は固定電話ですが、田舎な為地域の関係でやめると困ります。やるだけの事はしています。やっぱり離婚せず我慢すべきですかね💦
子供の為とは言え限界がきそうです😢

No.34 09/01/20 01:36
匿名希望30 ( ♀ )

再レスです。主さんの言いたい事わかります。私の元旦那も、給料、10万円しかないと思ったら、寝坊するわ、元旦那の親は、朝が、弱いからと言う最低な家族でした。、娘が、初めてのお泊り会、私が、仕事だったので、迎えに行ってと言ったら、すっぽかし、幼稚園の担任が、怒って、家まで、送り、次の日私が、誤りに行き最低な旦那だったので、こっちから、捨てました。主さんは、旦那さんと、一緒に、息子を支えてあげたかったのに、旦那さんが、親として、適当に言うから、悲しいし、悔しいと思うんでしょ。一回、息子さんを、どういう風に育てたいか、それで、息子さんを、大切じゃないと感じた時、それから考えたら?と思います。

No.35 09/01/20 01:44
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

そうですか

息子さんの名前を出しましたか…

今はともかく、いずれは主さんの気持ちに素直に動いたらいいと思います

ちょっと前に閉鎖されたスレですが

大学進学と金銭的事情

というスレがあります
検索してみて下さい

主さんの心にも響くと思います

私は随分と涙しました


今が人生で一番つらい時と思います

どこかをはけ口にして下さいね

No.36 09/01/20 05:14
トミー ( 50代 ♂ eOFAw )

旦那さんの稼ぎが少ないとか色々悩み事があるでしょうが、何処の家庭も少なからずありますよ。昭和の時代は皆が貧乏でしたが、家庭に笑いがあって夫婦助け合いながら子育てしてましたよ😃親らしくないかもしれないが男も仕事をして、苦労しているし単純だからもっと誉めてあげると良い方に向かいますよ

No.37 09/01/20 08:10
お礼

>> 34 再レスです。主さんの言いたい事わかります。私の元旦那も、給料、10万円しかないと思ったら、寝坊するわ、元旦那の親は、朝が、弱いからと言う最低… 同じような方いらっしゃっるのですね。私に少しでも経済力と体力があればとっくに捨ててましたが、両親から、ここまで頑張ったのだし、賭け事する訳でもなく、暴力もないなら我慢しなさい。いつか良い事あるからと言われ、信じてきました。旦那だけのせいじゃないと言い聞かせて…でも私がいくら譲歩しても旦那が逃げ腰な事が辛いです。

No.38 09/01/20 08:23
お礼

>> 35 そうですか 息子さんの名前を出しましたか… 今はともかく、いずれは主さんの気持ちに素直に動いたらいいと思います ちょっと前に閉鎖… 助言ありがとうございます。実は私定期的に心療内科に通ってましたが、今年に入りお金のよゆうがなく行けずにいました。
いろんなやり方を教わり、泣いたりわめいたり、感謝の気持ちや馬鹿にする息子に、お父さんの事をそんなふうに言うものじゃないと旦那を立ててみたり本音でぶつかりました。でも優しくすれば、胡座をかき、家事の協力が薄くなり、勝を入れると機嫌悪くなり子供にまで態度や言動で苛々をもろだし…子供より手がかかります。長い事お付き合いして頂いてありがとうございます。おかげで少し落ち着きました。

No.39 09/01/20 08:32
お礼

>> 36 旦那さんの稼ぎが少ないとか色々悩み事があるでしょうが、何処の家庭も少なからずありますよ。昭和の時代は皆が貧乏でしたが、家庭に笑いがあって夫婦… 男性からの意見ありがたいです。主人と同世代ですね。褒める事もやってみました。単純で言えば女性もそうなのですが…体大丈夫か?とか、無理するな!とか、何か一つ言葉があれば頑張れるのに💦信号出しても気付かない。分からない人だからこう言う時は、こんなふうに言って欲しいたまには抱きしめてほしいと言いましたが、つたわらず、何かあればお前が…って人のせいばかりする旦那に寂しいの通りこしました。

No.40 09/01/20 10:00
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

このままなら子供が高校卒業した時に離婚を考えてると話してみてはどうでしょうか?
そして旦那さんがまた『そうやって俺を追い詰める』と言ってきても『私の言いたい事はそれだけ、どうするかは貴方の勝手ですから』とだけいい旦那さんが変わる話をしてくるまでは何言われても主さんからは話し合いはしない。
気持ちのどこかで期待するからガッカリするんですよね。
変わらないなら諦めて自分だけ先に進んだ方が楽ですよ。

No.41 09/01/20 10:32
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

そうですか…

私も、主さんは離婚したほうがいいと思うようになってきました

旦那さんの、息子に対する態度や思いが、あまりに主さんと差があり、このままでは主さんの状態が悪くなって、それを見ている息子さんにも良くない気がしてきました


持ち家とか、その他諸々状況がわからないので、なんとも言えないですが、離婚した場合の母子手当てや旦那からの養育費、離婚に向けて調べたらどうでしょう
暴力や賭事やなにか、ないからいいと言うのは違うと思います
そこまで頑張ったら主さんが壊れてしまいます
そんなに頑張らなくていいと思います


ちなみに昨日言ったスレですが

検索で、過去ログから、2009年1月のスレで、その他の悩み にあります
大学進学と金銭的事情です

息子さんもお母さんのつらさ、わかってると思います
是非とも見て下さいね
何かを感じてもらえると思います
私も何度も涙を流しました

No.42 09/01/20 12:46
お礼

>> 40 このままなら子供が高校卒業した時に離婚を考えてると話してみてはどうでしょうか? そして旦那さんがまた『そうやって俺を追い詰める』と言ってきて… そうなんです。
実は去年二ヶ月程別居してましたが、危機感もなく、事務的な用事以外はまったく連絡なし💦子供の手前、お金に困り父さんだけで当分やってみて、収入が落ち着き次第帰るからと言う事にしてましたが、私は別れるつもりでした。でも旦那が月20万保証する、息子も大事な時で、中学校の行き来も大変だった為もう一度信じてみようと、変わらなければ今度こそ離婚だと言いました。帰ったとたん一人の時は電気代が月●●円だった。スーパーで何々がいくらで、安く買ったなど、暢気な事ばかり💦何故私と子供が出たか、理解できてなかったようです。昨日も話しました、20万はむりなら何で言ってくれないの?と言えばお前に言ったはずだと、💦お前が忘れてるんだと…意味不明‼あなたが動かないならお互いの両親を呼んで話し合うよ。と言いましたが、お前はとことん人を追い込むんだなと…結局なし崩し⤵

No.43 09/01/20 13:23
お礼

>> 41 そうですか… 私も、主さんは離婚したほうがいいと思うようになってきました 旦那さんの、息子に対する態度や思いが、あまりに主さんと差が… ありがとうございます。見てみますm(__)m

私は旦那の実家からⅠメートルほど隣に11年前に家を建て、ローンを払ってます。実は去年別居を二ヶ月しましたが、月20万保証するから子供の為にも戻ってこないかと言われ信じて戻りました。
子供は小さい頃から旦那からどこかに行こうとか、連れて行って貰った事がなく、ャッチボールさえした事ありません。今でこそたまーに釣りに行きますが、近くに来た釣り人に、わしらが釣りしてるのがみえないのか!とつめより、その人は不機嫌に帰ったり、子供にもむきになって釣り方をカンカンガクガクと言い始めるようで、楽しくないとふて腐れて帰ってくる事もあり、余り父親らしぃ事をしてもらった記憶がなく、よく思ってないようです。いろいろ旦那の事ばかり悪く言いましたが、私もまだまだ未熟で、見直しが必要なのですが⤵

No.44 09/01/20 17:05
プルプル ( 40代 ♀ SkyBw )

プルプルです
六回目、最後のレスになってしまいます

いつも覗いていますので、また何かスレたてられたらお邪魔させて下さいね

まず、旦那さんは自分中心の人ですね


自分の境遇も、状況のせいだから仕方ない、俺だって1日働いて疲れてんだよってもんですね


家族に申し訳ないなんて思ってないですね

足を引きずり働く主さんに

申し訳ないな…

と一言あれば違うのに、恥ずかしいのではなく、思ってないから言わないんですね

旦那さんの土地に家を建てたのかな
それがちょっと旦那さんを強気にさせてるのでしょうか


今でさえこの状況、
子供が手を離れて、次に主さんが倒れたら、旦那さんは面倒見てくれるでしょうか…

疑問ですね


また、
親を敬う気持ちは親から言われて思うのではなく、親の背を見て思うのです


自分から見ていい父親じゃないのに母親に言われたら、子供は


母親さえも味方してくれない

と、かえって逆効果と思います


旦那さんも勘違いするだけです

色々状況がわかってきて、私は主さんに離婚を勧めますね
離婚にもパワーを使うと思います

これ以上主さんの心と体が壊れる前に、と思います

No.45 09/01/20 18:01
匿名希望30 ( ♀ )

主さん、子供を優先に考えてあげて下さい。旦那さんは、ほって置いても、食べていけます。でも、息子さんは、育てなきゃいけない。食べさせないといけない。私も、収入力ないけど、頑張って二人育てています。20歳までは、親の責任と、考えた時、旦那さん、どう言う考えですか?それで、決断したほうが、いいと思います。でも、きちんと、市営住宅とか、どういう手当があるか、調べてから、話し合いしたほうが、いいと思います。頑張って。

No.46 09/01/20 18:18
匿名希望1 ( ♀ )

旦那サンへの募る不満はわかりました。ですが、大切な息子サンの進学についてはどうなさるお考えですか?後半はその事については解決策を見出だしてないように思えましたが。

離婚だ何だも大切かも知れませんが、今は息子サンの進学についてが大切では?公立で決まれば余計な事を考えなくて済みますが、私学になった場合はどうするんですか?授業料はどうするんですか?大学については四の五の言わずに奨学金しかないですよ?奨学金は後になって返済しなくちゃならないも何も、今が出来ないなら状態ならそれしかないのでは?

受験は目の前‥旦那サンの不満を並べてる場合ではないと思いますが。。

No.47 09/01/20 22:29
お礼

>> 44 プルプルです 六回目、最後のレスになってしまいます いつも覗いていますので、また何かスレたてられたらお邪魔させて下さいね まず、旦… プルプルさんのレスは私の気持ちを代弁してくれ、旦那の状態もまさしくそうです。ありがとうございました。子供がお腹にいる時、切迫流産しそうになり、一ヶ月病院で点滴うちながら部屋の天井ばかり見て、体もふけない私を、普通なら毎日体ふきに来てくれてもいーのに、週一でした。そのぶん叔母さんが毎日来てくれて、体をふいてくれました。子宮外妊娠で命が危なかった私は、手術をし、二週間入院したときも、たった二回来ただけでした。子供が自立した後旦那と二人だけの生活が想像つきません。長い事付き合って頂き本当に感謝します。
m(__)m

No.48 09/01/20 22:34
お礼

>> 45 主さん、子供を優先に考えてあげて下さい。旦那さんは、ほって置いても、食べていけます。でも、息子さんは、育てなきゃいけない。食べさせないといけ… ありがとうございます。
離婚後の生活を考えいろいろ調べてみて、話し合いをしたいと思います。
1番のネックは私自信の体調なのですが⤵

No.49 09/01/20 22:57
お礼

>> 46 旦那サンへの募る不満はわかりました。ですが、大切な息子サンの進学についてはどうなさるお考えですか?後半はその事については解決策を見出だしてな… その通りです。こちらでは夫婦間の話しがメインになってしまいましたが、現実の生活では昨日塾と学校に相談しました。心配で眠れないと…明日私立の合格発表で明後日には入学金をいれなければならないのに、家庭の事情で払えない事。学校と塾では評価は違いますが、概ね大丈夫だとわかりました。公立受験に向けて、体調管理に気をつけようと思いました。
子供の前では常に明るくしています。今も同じ部屋でリンカーンを見て大笑いしてます。基本子供1番です。だからこそ旦那とも戦ってるのですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧