漢字の読み方

回答10 + お礼4 HIT数 3597 あ+ あ-


2008/12/26 02:04(更新日時)

「古」と「衣」をくっつけたような漢字の読み方がわかりません💦
わかる方いましたら教えて下さい💦

説明下手ですいません💦

タグ

No.883482 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

哀しい(かなしい)、哀れ(あわれ)

じゃないですよね💧

No.2

ふるぎぬですよ。

No.3

哀しいとか哀愁とかの『哀』の事でしょうか?
『あい』『かな(しい)』と読みますが、違う漢字でしょうか?
せめて古の下に衣がつくとか、どういう形になるのか説明があると助かるのですが。

No.4

『哀』の事ですか?それだと『あい』と読みます。『哀愁』とかよく使われますよね😃それとも違う漢字かしら?💦

No.5

皆様ありがとうございます✨
一括のお礼ですいません💦

「古」四角は「中」みたいになってて、年賀状に使う文で

「本年もますますのご活躍を、〇心よりお祈りいたします」

の、〇の所に入る漢字なんです💦

No.6

衰❓
なわけないか💧

No.7

すいません。

多分哀(あい)と読みます。

No.8

すいません再レスです。その漢字の訓読みは何ですか?

No.9

「喪心」そうしん
じゃないですよね…。
年賀状だと意味不明ですし💦

No.10

>> 8 すいません再レスです。その漢字の訓読みは何ですか? 再レスありがとうございます✨

音読みも訓読みもまったく読めないのです…💦
せっかくレスして頂いたのに申し訳ないです💧

もうこの漢字を使わない年賀状の文を考えようかとも思います😭

No.11

ではすいませんが画数は何画ですか?

No.12

もしや衷心

ちゅうしん
かいな❓

No.13

>> 11 ではすいませんが画数は何画ですか? またまたありがとうございます💦
たぶん10画だと思います💦

私も考えたのですが出てこないし諦めて違う文にしようと思います…💦
何度もレスして頂きありがとうございました🙇✨

No.14

>> 12 もしや衷心 ちゅうしん かいな❓ 😲
それです💡
再レスありがとうございます✨

スッキリしました✨
ありがとうございます🙇
助かりました😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧