障害者一級ですが

回答13 + お礼16 HIT数 7613 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
09/01/24 00:42(更新日時)

おねがいします。自分は精神障害者一級者です。そんなに悪くはないとおもうのですが。

一級だと なにか優遇されるのですか?役所にも怖くていけないので ここで質問させていただきます。あと 二級との違いもわかりません。

最後に 親に理解されず困っています。金銭的から 病気の事まで。

どうしたら理解されるでしょうか? 両親ははっきり 理解などできないと 言われています

タグ

No.884329 09/01/22 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/22 19:48
通行人1 

ドクターにお伺いしてみては? みんな分からないと思いますよ。 役所からの優遇とありましたが、何か違和感を感じました。ご家族に理解されないのは、あなたのそんな部分が見えるからではないですか?

No.2 09/01/22 19:57
お礼

>> 1 主治医には 聞いたことがあります。役所で聞けとの事。どうしても 役所が怖くて どこで 何を聞けばいいのかもわかりません。

No.3 09/01/22 19:59
お礼

両親には病気の事がわからず 保険センターが動くというのですが 保険センターも役割がわかりません。

No.4 09/01/22 20:46
通行人1 

再です。
不親切な主治医なんでしょうか? ドクターを変えてみるなど、方法はあるはず。 それかご両親に病院へ一緒に来てもらうなど… 役所に行けないのも病気のせいかもしれませんが、何らかの優遇措置を受けるなら致し方ないですね。

No.5 09/01/22 20:56
お礼

>> 4 主治医はぶっきらぼうな先生です。これでも まだ ましな先生に変えてもらいました。先生が知らないことはないとおもうのですが!

病院へは 一人で行っています。両親はなかなか連れて行ってくれませんし
先生の話など聞きたくないといいます。優遇されたいわけではないのですが 使えるものがあれば 使わせて貰おうと考えています。現在 病院くらいしかいかれない体なものですから。
再レス 有り難うございます。

No.6 09/01/22 21:33
通行人1 

また再です。 すみません!
最初、失礼なことを申し上げてごめんなさい。 あなたのスレ、だんだん前向きな文章になっているように思います。 ご家族やドクターにも今のように落ち着いて話をしてみてはいかがですか? やり取りは文字も言葉も同じですよ。だから『やり』『とり』なんだと思います。

No.7 09/01/22 21:34
通行人1 

また再です。 すみません!
最初、失礼なことを申し上げてごめんなさい。 あなたのスレ、だんだん前向きな文章になっているように思います。 ご家族やドクターにも今のように落ち着いて話をしてみてはいかがですか? やり取りは文字も言葉も同じですよ。だから『やり』『とり』なんだと思います。

No.8 09/01/22 21:37
お礼

>> 6 また再です。 すみません! 最初、失礼なことを申し上げてごめんなさい。 あなたのスレ、だんだん前向きな文章になっているように思います。 … 再 かまいません。有り難うございます。その やりとりが うまくできないのです。

No.9 09/01/22 21:45
お礼

どうも自分の表現力の無さで 両親にも 誤解させている部分はあります。
しかし 先生から 親への話などには 非協力で困ります。電話も苦手で、なんとかやっと 支援センターに電話できた次第です。前向きには生きて行きたいと考えています。自分自身 障害者とは思っていません。しかし 体が 言うことを聞いてくれず こまります。支離滅裂な文章 お許しください

No.10 09/01/22 21:58
通行人1 

支離滅裂じゃありませんよ。 ちゃんと伝わっています。 つい引っ込んでしまいがちになることと思いますが、それを克服したい…していきたいという気持ちがあるなら大丈夫。 気持ちと身体が分離しているような気がするのでは? 一朝一夕にはいきませんよ。ゆっくりでも行動に移せたことに自信を持って下さい! ちゃんと電話ができたのですから。 やり取りは相手あってのことですから、難しいですね。でも『障がいは軽い』という自分のパワーを信じて下さい。きっとコミュニケーションができます。
先程、操作ミスで連投してしまい、すみませんでした。

No.11 09/01/22 22:09
お礼

>> 10 有り難うございます煜。
できたことに自信をといわれましても 何をどうしたらいいのか わかりません。確かに 頭と体は別です。頭では動かなくては 自立しなくてはと思います。しかし 体がうごきません。

No.12 09/01/22 22:25
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

精神の1級ですと、
・精神科受診時の医療費

・世帯主の扶養になっている場合、世帯主の所得税・住民税の障害者控除

・障害基礎年金の受給。(只、国民年金か厚生年金を20才~現在までの期間の3分の2以上の期間納付済みか、初診から1年前の間全ての期間納付済みである必要があり)


以上の事が、精神の1級所持だと受けられる助成です。


全て、それぞれ手続きが必要です。

No.13 09/01/22 23:44
通行人13 

失礼ですが統合失調症で精神障害の1級ですか?
もしそうなら、年金に加入してた場合障害年金が受けれます。

2級なら1級の半額位です…

1級は車の税金免除が有ると思います…

受診や薬は自立支援受けてたら無料ですよね?
まだなら申請したら無料に成ります。

自分で大して悪くないと思ってても周りからみたら悪い場合も有りますよ! 私の兄がそうです。 健常者と思ってますから… でも障害1級なんです… 家族に理解して貰わなければ危険ですから主治医から連絡入れて貰って下さい😱
私の母親も兄が統合失調症だと認めたく無いと兄の薬を捨ててしまい、暫く薬無しの状態に成り兄が急激に悪くなりました…その時、私がたまたま傍に居たから救急で病院に搬送しましたが即、強制入院になりました。
甘く見ると怖いですから医者に症状や治療方法を親御さんに話して貰って下さい😱

No.14 09/01/23 00:06
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

1級のみ自動車税の減免を受けられますが、主さんの通院や作業所への送迎に利用している事が証明出来なければ受けられません。

No.15 09/01/23 00:46
匿名希望15 ( ♂ )

文章打てて携帯操作できてますけど精神一級の基準てなんですか?

No.16 09/01/23 06:14
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

精神障害は患うまでは私達と全く変わらない生活をされてきているので、勿論携帯を所持していて打てます。

でも、主さんの文章を拝見するとやはり落ち着いた気持ちで文章を打てていない感じを受けます。

1級だと、身体的にもしんどさが強く体に出て、食事も仕事も入浴も家事も何もかもがしんどさの為に体が動きづらくなっています。
精神ではありますが、本人の意思では全くコントロール出来ません。
だから少しでも落ち着けるようにお薬を飲まれています。
飲まれていなければ、ご家族に大きな負担がかかります。

No.17 09/01/23 06:23
お礼

>> 12 精神の1級ですと、 ・精神科受診時の医療費 ・世帯主の扶養になっている場合、世帯主の所得税・住民税の障害者控除 ・障害基礎年金の受給。(… 詳しく有り難うございます。自分は世帯主ではないません。父親の扶養になっているとおもいます。これでも なにかしか 控除が受けられるのでしょうか?

No.18 09/01/23 06:34
お礼

>> 13 失礼ですが統合失調症で精神障害の1級ですか? もしそうなら、年金に加入してた場合障害年金が受けれます。 2級なら1級の半額位です… … そうです。統合失調症により 障害者一級にされました。そんなに悪くはないと思っていても 薬は続けています。

両親は病気の理解がなく主治医から電話されても 話は聞かないと 言い切っています。昼間は 両親共にいませんが 昼間から睡眠薬を飲み 自分を落ち着かせています。ホントはいけないのですが。

No.19 09/01/23 06:38
お礼

>> 14 1級のみ自動車税の減免を受けられますが、主さんの通院や作業所への送迎に利用している事が証明出来なければ受けられません。 病院まで車を利用しています。どうしたら 自動車税の減免を受けられますか?どう 証明したらよいのでしょうか?

No.20 09/01/23 06:42
お礼

>> 15 文章打てて携帯操作できてますけど精神一級の基準てなんですか? 自分にもわかりません。携帯は使えますし 子供がいるのですが 子供となら図書館にびびりながらでも行けます、ホントにどうして一級なのかわかりません。基準はなんですか?

No.21 09/01/23 06:49
お礼

>> 16 精神障害は患うまでは私達と全く変わらない生活をされてきているので、勿論携帯を所持していて打てます。 でも、主さんの文章を拝見するとやはり落… 薬は続けています。確かに体はしんどいです。朝も目が早く覚めてしまったり お昼頃起きてみたり 日々 ちがいます。携帯は打てますが 弱っていますか?自分では 普通 前向きで生活しているつもりですが お風呂に入れない 食事が取れないなどは確かにあります。

No.22 09/01/23 08:10
お礼

皆様 詳しく教えていただき ありがとうございます。でも 一級二級がわかりません。

それと 親に 障害者の家族会の説明会の通知も 一人でいけるだろとの事。
一人で行ければ苦労しません。親にはなんと言えばよいのでしょうか?
何度となく 両親には泣かされています。
仕事すらできず 泣くこと しかできず情けない男ですね。

No.23 09/01/23 08:11
お礼

皆様 詳しく教えていただき ありがとうございます。でも 一級二級がわかりません。

それと 親に 障害者の家族会の説明会の通知も 一人でいけるだろとの事。
一人で行ければ苦労しません。親にはなんと言えばよいのでしょうか?
何度となく 両親には泣かされています。
仕事すらできず 泣くこと しかできず情けない男ですね。

No.24 09/01/23 09:21
匿名希望24 ( 20代 ♂ )

ソーシャルワーカー(PSW:精神保健福祉士)にはご相談されてみては?と思います。

この場で一概に精神保健福祉手帳1級という事が分かっても、患者(利用者)にはそれぞれ個々人で求める事と言うことはことなりますので、まずは主さんの行っている医療機関のPSWに相談して、主さんっていう人物を理解していただいた上で、アドアイスを受けれみればいかがでしょうか?

主さんのかかりつけの医療機関にPSWがいなければ、市町村が委託事業(この場で言う委託事業とは?:市町村の障害福祉課だけではやっていけないので、民間に業務を委託する。)でおこなっている地域活動支援センター(地活)っていう施設(事業所)がお住まいの地域にいくつかあると思うので、そこに伺ってみるのもよろしいかと存じます。この地活にもPSWがいますよ。

No.25 09/01/23 10:50
お礼

>> 24 保険福祉士さんは 近くに保険センターがあります。子供の事 病気の相談ができるそうです。そこでいいのでしょうか?なんか 場違いな質問するのではと 恥ずかしくて 行けないでいます。

No.26 09/01/23 11:25
匿名希望26 ( ♀ )

ご両親が理解されないのはとても辛いですね。私の彼も精神疾患もっていますが、彼の両親も理解しておらず、いくら説明しようとも、聞く耳持たず…結局は自分達が原因なのが分かっていて、それを認めたくないんだと思います(彼の場合は、両親が原因でしたが)。

主さんのご両親も、色んな意味で認めたくないのかもしれませんね。
今まで、理不尽な事をされないご両親だったのならば、時間がたてば少しずつでも理解してくれるかもしれませんよ。
主さんのご両親の世代って、今と違い偏見持っている方が殆どだと思うので、時間はかかると思います。
保健師さんには、もし違ったとしても、ちゃんとあなたに沿った説明をちゃんとして下さるので、相談されると良いですよ。お礼の文を読んでいて、ちゃんと話の内容わかりますから、安心して落ち着いて話せば大丈夫です。

No.27 09/01/23 11:45
お礼

>> 26 有り難うございます。
うちは散々迷惑かけてきて 病気になり 離婚して 実家でお世話になっています。
今まで迷惑かけた償いをしなくてはいけないのだと思います。けれど 今は両親の理解の無さもあって病気が悪化しています。家を出れば いいのかもしれませんが 父子家庭の為 子供の事は すべてやってもらっていて そちらは理解あるのですが 病気にたいしての理解がなく泣かされています。子供の事 家事をやってもらっているので 何もいえません。確かに病気になった事ないから わからないと言う両親の意見もわかりますが 一人で行動できない 一人でいる 疎外感は
理解してもらいたいとおもいます。

子供と一緒なら多少行動できます。それをいうと 子供に首輪つけとけという始末。そういう意味ではないのですが。

No.28 09/01/24 00:11
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

自動車税の減免は、軽自動車なら市町村役場へ(福祉課か厚生課へ)
普通車なら県庁の自動車税を管轄している部署へ
申請したい旨を伝え、用紙を頂けるので通院している病院で記入して頂いて下さい。
病院の記入後、申請する車1台の車検証と運転手の免許証と一緒に提出します。

精神で1級の場合、主さんが運転する事は危険だと思います。
事故を引き起こしやすいので。

No.29 09/01/24 00:42
お礼

>> 28 詳しく有り難うございます。最後の危険とありましたが 停車中の車にやはりぶつけてしまい それ以上 乗っていません。やはり危険だと認識させられました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧