相談です

回答4 + お礼4 HIT数 1224 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/12/30 11:15(更新日時)

お互い忙しくて会えるのは平均一ヶ月に一回💦

この前は二ヶ月も会えず…

それでも連絡がマメならいいんだけど、そうじゃない😠

サービス業だからクリスマスも年末年始も仕事だから一緒にはいれない。

それは始めからわかってたし、仕事の大変さもわかるから相手の負担にならないようにわがまま一つ言わず耐えてきた。

会えず、連絡が少ない日々が続くと、『こんなんで付き合ってるの❓』『私はこんなに好きなのに彼は違うんだ…』と一方通行の片思いのような毎日を過ごしてきました。

でも会うと、私の些細な変化に気付いてくれたり、色々気遣ってくれるから幸せを感じて更に好きになって…

でも私の仕事が休みになって彼の事を考える時間が増えると耐えれなくて気付いたら毎日泣いてます😢

だから大好きだけど、別れ話しをしようかと思っています…

でも、口下手やし感情をうまく伝えられないから、(上に書いた事なども言った事ありません)どういう風に伝えたらいいかわかりません。

こんな私にアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

No.888226 08/12/29 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/29 02:47
匿名希望1 ( ♀ )

別れ話の前に、メールや手紙で今の気持ちを伝えては?
メールや手紙なら、考えながらかけるし、口下手でも大丈夫。
好きなら、別れ話は彼の気持ちを確かめてからで良いと思います。

No.2 08/12/29 09:35
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

おはようございます。
私も彼とはもう三ヶ月会ってません😢好きなら会いたいと思うし、時間なんて作ろうと思えば1時間位なんとでもなるとハズ。なんだか必要とされてないみたい…。私もそんな事ばっかり考えてしまい、泣いてばっかりです。
私はとりあえず気持ち伝えましたよ。何も変わらなかったけど💧
でも大好きだから今の所私は離れたくないです。だから考え方変えましたよ。今は、もう放っとく事にしてます。
お互いがんばりましょう😢

No.3 08/12/29 10:35
お礼

>> 1 別れ話の前に、メールや手紙で今の気持ちを伝えては? メールや手紙なら、考えながらかけるし、口下手でも大丈夫。 好きなら、別れ話は彼の気持ちを… レスありがとうございます。

私も、メールで一度思ってる事を伝えたいって思います…

言いたい事がありすぎてわけわからなくなり毎回時間をかけても文章は完成せず先程の結論に達しました😣

でも、確かに何も言わず一方的に別れを告げるのはおかしいですよね💦

頑張ってみます。

No.4 08/12/29 10:49
お礼

>> 2 おはようございます。 私も彼とはもう三ヶ月会ってません😢好きなら会いたいと思うし、時間なんて作ろうと思えば1時間位なんとでもなるとハズ。なん… おはようございます⭐

そうですよね(≧ヘ≦)

時間は少しでも作れるはず…

私は会えないのは自分の仕事のせいもあるので言えません…

お互い休みが一緒になる事がないので、私の休みに早上がりと遅い出勤が重なれば時間作ってくれる感じです。

でも、メール、電話が少ないのが淋しいです。

私にとって電話とメールは大切なコミュニケーションの一つ。
彼にとっては連絡事項の伝達手段でしかないようです。

メールや電話については軽く明るく言えるのですが、言った直後だけm(._.)m

後は忘れてます(ノ><)ノ

本心は別れたくないけどこんな状態が続くなら付き合う意味ないし…

やっぱり思ってる事言わなきゃダメですよね(>_<)

No.5 08/12/29 12:41
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

半年前の彼氏と同じです。

でも私は耐えましたよ。彼はこのペースなんだ、別のいいとこをみてあげなければいけないって。

でも辛い。

でも自分も強くなれて、彼の理不尽な部分を指摘しました。勿論、少しは相手してよとかではなく、好きなゲームに入れ込む気持ちなど。

それからというもの、いままでとは逆に変化してしまい、会うのは毎週、メールも報告メールだけは必ず毎日するようになりましたよ。

それだけではなく、転職もして仕事も落ち着いたからというのもありますけど。


でもそれによって、私も学びました。決して、「自分は我慢してるんだ。少しは合わせてよ。」という言い方では相手を説得できないということ。
それを言ってしまうと、自分のことは棚にあげてるのと同じ。相手もそうなる。結局はキリがないということ。

まずは自分のことではなく相手を受け入れること、その中で悪いことは悪いと注意できること。

相手を変えようとするならまずは耐えることからだと思います。でもただ耐えただけでは何の変化もありません。自分に余裕を持ち、自分ができてから、自分の気持ちを伝えることだと思います。

No.6 08/12/29 12:50
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

そうですね⭐

耐えるのも必要。

でも耐えるだけじゃだめ…

私は耐えるしかできない💦

確かにお互いに言いたい事言わず想いを胸に秘めてる気もします(≧ヘ≦)

私はこんなに我慢してるのに…

って相手の事考えているようで自分の事しか考えてなかったですm(._.)m

ちょっと考え方を変えてみます😃

No.7 08/12/29 13:07
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

そうですよ。
よく落ち着いて考えたら、仕事が忙しい、夢中になることがあるだけであって、別にほかの女にいってるわけでもないのですから。

私ももうだめだと思ったときもありました。
でも彼にしたら、私は私で好きなんだけど、自分がよっていったときに必ずそばにいるだろうという安心、彼女は彼女で趣味は趣味という男性ならではの特徴、しょうがないと思ったんです。

基本的には、女性は複数のことを考えたりできますが、男性は一つのことに夢中になったらそれを大事にしてしまいがち。
でもそれは彼女を捨てたとか冷めたとかではなく、別腹みたいなもんなんですよね。

一つのことが落ち着けば変化はあるはずと思うしかないです。
ですけど、その間、彼にかけてあげる言葉はあるはずです。一か月に一度は会えてるのですから、そのタイミングで寂しさを出せば会ってくれるでしょう?

彼のペースを把握し、そのタイミングで自分の気持ちも出す、このペースって大事じゃないでしょうか。

No.8 08/12/30 11:15
お礼

>> 7 スゴイ説得力あります😊

ありがとうございます。

昨日一日考えたけど、いい文章が作れず、何もアクション起こせてませんがガンバリます💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧