親の暴言

回答5 + お礼1 HIT数 845 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/12/31 20:32(更新日時)

もし、あなたに病気の兄弟がいて、でもそちらのほうが、できが良くて愛想がいいと長年比べられて
あることないこと悪口言われてなんでもかんでも「あんたは健康だからいいじゃない」ですまされて、それでも言い返さずにニコニコ笑っていられますか?
もうどちらも結婚して子どももいるのですが親と年に何回かしか会話しないのに
そういう態度をとられて頭にくるというか悲しくなります。
兄弟とは仲いいとは思いますが親が私の悪口言っててもフォローなしです。
親は私自身が健康なことに感謝せずに毎日のほほんと暮らしていると思ってるみたいです性格がマイペースだからだと思います。

長年のことだから解決はしないと思いますがどういうふうに考えたらいいでしょうか?

親から言われた暴言の数々を忘れることができません。

自分が親になっても弱い私に何か力強い言葉を下さい。お願いします。
長文、失礼しました。

No.889268 08/12/30 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/30 23:19
匿名希望1 ( ♀ )

こんばんは

主さんにもお子さんがいらっしゃるのですね。だったら、主さんのお子さんにはそんな思いをさせないようにすればいいんです。悪いお手本が身近にあると、考えてみてはどうですか?。

No.2 08/12/31 00:48
お礼

そうですね。
旦那にも「反面教師にしたらいい」と言われたんですが、落ち込んでるときとか、父親の「お前に子供が育てられるはずないんだから」などの言葉を思い出してしまって。
でもやっぱり私は自分の子に同じ思いはさせたくないので頑張ります。
レスありがとうございました😃

No.3 08/12/31 02:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

親に言われた事はずっと残ってますよね。 いいことも悪いことも。近い関係だけに余計気になりますよね。
でも聞いてくれる旦那様がいるって素晴らしい!うらやましい!と私は思うのです。ご両親には悪いけど時々チクッと意地悪をして主さんのパワーをご家族への愛に変えて下さいね。👍

No.4 08/12/31 05:32
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

忘れちゃえ。
覚えてたって得しない

No.5 08/12/31 19:07
匿名希望5 ( ♀ )

まず主さん・・・人間は皆弱いものですよ😄💦それでも色んな経験をしていって少しずつ強くなっていけるのではないでしょうか…⤵親だって生身の人間ですから、弱いトコあって当たり前だと思います😉💦

私も、きっとニコニコは出来ないと思います…😢私の実父も酷いコトを平気で言える人でした。私のコトは、憎いし嫌いだと…だから、今では縁を切りました💦今思うのは、実の子供に平気でそんなコト言えるなんて可哀相な人なんだなって言うコトです。きっと、実父自身も愛されて育たなかったのでしょうネ…💦主さんのお母さんも、きちんとした愛情をもらえず育ったのでは…?😞可哀相な方だと思い、少し距離を置かれてはどうですか?ご自分の家庭の幸せだけを守って下さいネ😄
私も、もう振り回されるのは散々なのでそうしてます❗頑張って下さいネ❗

No.6 08/12/31 20:32
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

今、病気の子の兄弟、つまりあなたのような人の心のケアをしなければならないと言われています。私もいつも我慢してきました。兄が病気でしたので。でもうちも主さんのように、あんたは健康なんだから…みたいに構ってもらえませんでしたし、暴言も酷かったです。私が結婚してからも、旦那を誉めても、私には「あんないい旦那をもらったんだから…」と、私を誉めてくれることはなく、今だに兄弟の差別もあります。私は、今年、親と縁を切りました。愛情をちょっとでもいいから分けて欲しかっただけなのにね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧