引っ越し🚚

回答16 + お礼1 HIT数 3001 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
09/01/27 21:58(更新日時)

今度、単身用マンション(1K)に引っ越すのですが、お隣りや下の階の方に引っ越しの挨拶はした方が良いでしょうか? マンションに住むのは初めてです。女性の一人暮らしというのもあり、防犯面から考えて、わざわざ挨拶に行くのもどうしたものかと迷っています😥

No.894149 09/01/27 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 01:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

普通しますよ。逆にその年で挨拶しないのはちょっと・・うちの周りもしてこない若い人ならいたけど、非常識としか思いません。した方が安心すると思う。道で会ってもこっちが挨拶しない限り黙ってんだよね。私はちゃんとしますから、相手はふっと笑顔になるもんだよ。

No.2 09/01/27 01:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

家族で住むのならした方がいいと思いますが、女性一人だけなら止めておいた方がいいと思います。うちのマンションは誰かが越して来ても挨拶無しです。賃貸なら尚更。
わざわざ女性の一人暮らしを知らせにいくようなものなので止めておいた方がいいと思います。
あとこういう悩みに年齢は関係ないと思います😃

No.3 09/01/27 01:43
通行人3 

常識は挨拶が当たり前だけど😽
レオパ〇スみたいな単身向けマンションは来た事が無いね!

非常識だとは思うけど皆、感心が無いから単身用に限っては、ほっとくのも、ありだと思いますが❓

No.4 09/01/27 01:43
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

1kタイプのマンションならば、他の部屋も一人暮らしの方ばかりでしょうし、挨拶先の方が女性となると挨拶しに行っても居留守使う場合も多いので、行かなくてもいいような。
家族で住むのならば挨拶には行った方がいいですよね。

No.5 09/01/27 02:19
匿名希望5 ( ♀ )

地域にもよるのかも知れませんが…
都心のワンルームに住んでますが私が越して来た時もご挨拶には行かなかったし、お隣にOLさんらしい方が越してらした時にもご挨拶はありませんでした。
希薄な人間関係と言われればそうですが、おそらく単身者の多くはそれを望んでいると思います。

No.6 09/01/27 02:39
匿名希望6 ( ♀ )

単身用なら挨拶なしでも大丈夫だと思いますよ。

訪ねても居留守使う人が多い気がします。

通路ですれ違う時なんかに挨拶する程度で良いと思います

No.7 09/01/27 02:48
匿名希望7 ( ♀ )

1さんと同じく、うちのマンションに後から越してきて挨拶しにこない人いますが、ハッキリ言って非常識、気味が悪い、最初からマイナスイメージですね!

それに防犯の面からも隣近所の人の顔を知っているほうがいいと思います。

挨拶もきちんとしとけば御近所トラブルも大分防げますよ。

No.8 09/01/27 03:13
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は挨拶しましたが、出てくれたのは、隣と2階の2部屋だけでした。挨拶もこちらからしてましたが、いつも無視されたので、最近はしなくなりました。新しい人が来たのは分かるけど、男か女かすら分かりません。今は、それが主流みたいなので、行かなくてもいいと思います。

No.9 09/01/27 05:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

前の単身向けアパートは人の入れ代わり激しかったけど誰一人として挨拶なんか来たことないですよ。上下左右の人性別も知りませんでした。
わざわざ女の一人暮らしを知らせにいかなくてもいいですよ。今の時代危ないです。

No.10 09/01/27 05:43
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も家庭持ってからはしたけど、独身時代に単身のアパート入ったときは、しなかったよ。
周りもする人いないから、いつ入ったかも分からなかったし。
単身だと生活が不規則な人多いから、あまり普段も出会わなかったな。
土地柄にもよるけど、女の子ひとり危ないから、しなくてもいいと思う。

No.11 09/01/27 06:16
匿名希望11 

都心のマンションですが、誰も挨拶に来ないし自分もしなかったです。
今の時代から考えれば挨拶しない方が安全ですが、管理人さんには挨拶しましたね。 😊

No.12 09/01/27 06:44
匿名希望12 ( ♀ )

今の世の中は無関係が一番なんですかね…

お隣さんに挨拶を悩む時代なんて…

確かにマイナス面もありますがプラスもあると思うのですが

No.13 09/01/27 10:55
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

最近隣の人見かけない、電気ついてないって事でお隣さんが大家さんに見てもらったら倒れてたとか事件に巻き込まれてたっての聞いたことあります💦

挨拶してなかったら知らんぷりだけど、挨拶とかあったら隣に男女どちらが住んでるかわかりますよね。今は自分の隣に男女どちらが住んでるかもわからない人が結構いるらしいです。
人によっては若い女性だから気を使って怖がらせないような対応をされる方もいるようですし、逆に女性だから狙われる事もわかります。

今の時代はどちらがいいとは言えないですね😥

No.14 09/01/27 12:35
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も単身者向けのマンションに住んでいますが挨拶はしませんでした

後から隣に越してきた人も挨拶には来てません

しなくてイイと思います💨 わざわざ女ですって言いに行くようなものだし、近所付き合い面倒だからマンション選ぶ人もいるだろうしほっといてくれって方の方が多いと思います

うちはオートロックなので、エントランスから部屋番号押してその住人に正面玄関のロック解除してもらわないとマンション内入れないから、いきなり部屋のチャイムがなったらめっちゃイヤです
不動産やさんにも嫌がる人が多いから行かなくて言いといわれたし行くなら男性に行ってもらった方がと言われました。


主さん防犯対策はしっかりしてくださいね☝

No.15 09/01/27 12:51
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

賃貸の女性一人暮らしなら挨拶はしないですよ。以前マンション住んでましたが、誰も挨拶になんて来ませんでしたよ。
こちらは都心ですが…このご時世でも、田舎の人は行くものなのかな?
物騒な世の中だから用心した方がいいと思います。

No.16 09/01/27 21:52
匿名希望16 ( ♀ )

単身向けなら挨拶しなくてもいいですよ。周りもそんな感じだし。特に都会での女性の一人暮らしなら絶対やめた方がいいですよ。

No.17 09/01/27 21:58
お礼

皆さん、レスありがとうございます🙇
引っ越し先は地方都市(一応、百万都市)の単身用オートロックマンションです。マンション住まいも一人暮らしも初めてなもので、分からないことだらけです😥
今回、挨拶する側、される側の体験談等、色々教えて頂いて参考になりました。単身で特に女性の場合、必ずしも引っ越しの挨拶をした方が良いとも言えないようですね…。
様々なご意見ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧