路上駐車

回答5 + お礼1 HIT数 843 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
09/02/06 22:30(更新日時)

うちは県営住宅なんですが、駐車場は一世帯に一台分しかありません。
二台以上所有する場合は近所に駐車場を借りてそちらに止めるようになっています。(月極駐車場はちゃんとあります)
きちんと駐車場を借りて止めている方もいますが中には入り口に路上駐車している人もいます。
住宅の住人か近所の人か分からないのですが、たまに誰かが警察に通報するらしく取り締まりに来ます。
しかし、スピーカーでナンバーを言ってすぐ移動して下さいと言うだけで帰ってしまいます。
住宅には子供が多く、うちにも3歳の子供がいるので出入りには注意していますが…
警察以外には県営住宅を管理している所に言うしかないんですかね?

No.901732 09/02/06 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/06 16:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

おもいきって車に張り紙するとか、それでも直らなきゃ…私だったらパンクさせちゃうかも💦

No.2 09/02/06 16:15
匿名希望2 ( ♀ )

自治会長は何もしないんですか?
普通は会長とか副会長が何か対策をするものなんですが。

No.3 09/02/06 16:26
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

1番さんのは犯罪だし
駐車禁止の看板立てる
それでも止めるなら輪止めして貰う
いずれにしても住人で話し合うしか無い
後は提案だけど止められ無い用にポールを埋めたら?

No.4 09/02/06 16:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

わかってますよ👍本当にはしないです😁大人だから。それぐらい腹立つってこと💨

No.5 09/02/06 22:02
お礼

皆さんレスありがとう!
自治会ですか…
まだ顔見たこともないんですよね(笑)
そういえば貼り紙落ちてたことあるんで以前に対策としてやったのかな?
警察は本気で取り締まらないってことは黙認してるってことですよね?
万一事故があったらどうするんだろ?

とりあえず自治会長に言ってみます

No.6 09/02/06 22:30
匿名希望 ( fYbqc )

黙認では無く、駐禁地区で無い為、取り締まれ無いだけだと思いますが。だからナンバーなどをマイクで呼びかけ、車両の移動の協力をドライバーに求めたものではないでしょうか?そこが駐禁地区ならとっくに取り締まってますよ。僕の実家の前の道路も同じ様な事になっていて親父が警察に通報しても、車庫前駐車で無い限り、非駐禁地区は車を移動させる権限は警察にもないと断られましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧