鬱になってから…

回答8 + お礼7 HIT数 2037 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/03/01 13:59(更新日時)

鬱になって、早5年…一番しんどかった時期は乗り越えましたが、なぜか打たれ弱くなった気がします…。

負担の少ないデスクワークなら、もうできますがこの不況と年令のせいか、面接もなかなか受かりません。


一番の悩みは…鬱になる前、営業職でお給料はみんなスーツとキャリアのための自己投資に消えてました。その反動か、いまはオフィスワークに向かないような服やメイクで発散したいということです…。

ないものねだりと言われるかもしれません。でも、もうスーツ来て、頭下げてとか…疲れちゃいました…⤵

でも将来のこともあるし、この間、営業の面接を受けましたがイヤでイヤでまた鬱気味になりました…。

鬱完治してないんです。鬱の皆さん、人生変わりましたか❓どうやって、今までの自分と切り替えてますか❓

私はただ、毎日笑顔で過ごしたいだけなのに…。

No.903403 09/03/01 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/01 00:54
ひとみ ( 30代 ♀ 5edUw )

年が近いですね
私も毎日うつうつと暮らしてます😺
たまに心療内科行ったりしてます
不眠症でファンケルのセントジョーンズワートを買って飲んでいます これを飲むと眠れます
病院のうつ病薬を飲むと体が重たくなり動きが鈍くなるので止めました
体調不良で就職なんて無理です😣
在宅ワークを探そうと思いましたが今の私には無理だと思い諦めました
海外ドラマを見たりして過ごしています

No.2 09/03/01 05:25
ハク ( 40代 ♂ mXJBw )

僕も5年位ですが、まだ仕事できないです。これでも前の会社では、上から3番目まで出世したんだけどね。何にもできなくなりました。

でも前の様に働きたいとは思いませんね。匿名さんと同じ。そう考えることがいいのか悪いのかわからないけど、今のところその答えは出ません。不安な気持ちも同じです。

とりあえず僕は、走ってみました。体がなまってるからとか、運動不足だからとか、理由はなんとでも後付けできますが、本当は何でも良かったんです。何もできない自分でも今、走ることができるって思いたかったから。

やりたいことってなかなか見つからないし、探そうとしても本気になれないし…。特に他人と関わるのが面倒くさい。でも、走るって誰の力を借りなくてもできるし、レベルアップしていくのが楽しめるようになった。生きている実感が涌くような…。

匿名さんにとって何の参考にもならないかもしれないけど、何か心から楽しめることをひとつ見つけておけば、うまくやっていけるのかもって思います。

今のうちに楽しめることをやっておきましょう。

No.3 09/03/01 05:58
悩める人3 ( ♀ )

お気持ち解ります。
私自身は鬱になり10年に成りますが仕事に人生に訴訟が有りますが何とかやって来ました。
こうなればいいのにとかこうしなくちゃと言う気持ちを無くしてみたらどうですか蓜気持ちを楽にしてたまには「ま、いっか~」と言う気持ちの切替が必要かと思います。後、私が経験得て鬱が良く成ったことが上の方もレスしてましたが、体を動かすでした。
何故か悲劇的な事を考え無くて済んだのでそれ以降、体を動かす仕事についてますが続いてます。
参考までにどうぞ

No.4 09/03/01 06:57
お礼

>> 1 年が近いですね 私も毎日うつうつと暮らしてます😺 たまに心療内科行ったりしてます 不眠症でファンケルのセントジョーンズワートを買って飲んでい… 在宅ワークも諦めたんですか…実家だとしても、生活費とかどうしてますか❓
私は唯一、今まで出来なかった服やメイクで発散するのが楽しみなので少しは稼がないといけないです…。でも、苦しい…。

No.5 09/03/01 07:01
お礼

>> 2 僕も5年位ですが、まだ仕事できないです。これでも前の会社では、上から3番目まで出世したんだけどね。何にもできなくなりました。 でも前の様に… 参考になりましたよ。前みたいには働きたくないですよね。体動かすことですか…。
他人と関わりたくないの、よくわかります。私ももう、社会に適応できなくなっちゃったのかな…。

No.6 09/03/01 07:07
ひとみ ( 30代 ♀ 5edUw )

生活費は親が払ってます☺
洋服とかお化粧お金がかかりますよね😥

No.7 09/03/01 07:09
お礼

>> 3 お気持ち解ります。 私自身は鬱になり10年に成りますが仕事に人生に訴訟が有りますが何とかやって来ました。 こうなればいいのにとかこうしなくち… ③さんも体を動かすことですか…。
こうなりたい、こうしなくちゃって気持ちを捨てたいんですが、それを捨てたら将来がなくなりそうで…この年で何の努力もせず、好きなことだけやってたら、本当に将来真っ暗な気がして…。でも、もう何もしたくない。友人たちはみんなキャリアアップしてゆき、会話も合わなくなってきました。それが余計に疎外感を募らせます😢

No.8 09/03/01 07:11
お礼

>> 6 生活費は親が払ってます☺ 洋服とかお化粧お金がかかりますよね😥 親御さんが出してくれるんですか。いいですね…うちはムリです😢服は多少、ガマンしても化粧品は必需品だから…なんだかんだでお金かかりますよね…。

No.9 09/03/01 07:17
ひとみ ( 30代 ♀ 5edUw )

確かにそうですね😥
この病気になるとどうしようもないですもんね~
親戚と会うとなんとも言えない気持ちになります💧
お互いがんばりましょうね

No.10 09/03/01 07:53
お礼

>> 9 まだ…がんばろうって気持ちに…なれないです…ごめんなさい。

No.11 09/03/01 09:09
匿名希望11 ( ♀ )

鬱になり人生変わったとは感じていません。むしろ鬱になった自分自身を認めてます。
私は家族が原因で発病しました。離婚すれば済むことですが、様々な理由でまだできずにいます。
私は上司に全て話し、働いてます。仕事中は鬱も忘れてます。今の仕事が好きなのだと実感してます。
きっと主さんにも合う仕事があると思いますよ。女ですかさ、お洒落したいのは当たり前のことで、悪いことじゃないと思います。お互い焦らずゆっくり進みましょう💐

No.12 09/03/01 12:40
匿名希望12 ( ♀ )

うつ歴3年目です。辛く死ぬ思いのどん底期は抜けて今はリハ期といったところです。焦る私を見ていつも、主治医は、[うつになる以前の状態に戻ろうとしない。思考行動価値観から自分を解放してあげなさい]と言われます。私はうつと共生する覚悟です。

No.13 09/03/01 13:20
お礼

>> 11 鬱になり人生変わったとは感じていません。むしろ鬱になった自分自身を認めてます。 私は家族が原因で発病しました。離婚すれば済むことですが、様々… 仕事が好きで仕事中、鬱を忘れられるくらいなら、あまり重症ではないんですね。私は好きな仕事でしたがボロボロでした。

No.14 09/03/01 13:23
お礼

>> 12 うつ歴3年目です。辛く死ぬ思いのどん底期は抜けて今はリハ期といったところです。焦る私を見ていつも、主治医は、[うつになる以前の状態に戻ろうと… ⑫さんのドクターの言葉は鬱と共生せざるをえないということなんでしょうか❓私も昔みたいには戻れないんでしょうか❓友達も減りました。こんな自分じゃ、誰も楽しくないですよね😢

No.15 09/03/01 13:59
匿名希望12 ( ♀ )

あくまでも私の場合は..って事です。主さんの主治医には相談されてます~?何て言われてます~?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧